【2024年12月15日〆切】福井の食材を使った豪華お節と福井の伝統食である鯖のへしこ商品【2024年12月31日到着】【オンライン決済限定】【 おせち料理2025 おせち お節 御節 迎春 新春 初春 おせち料理 2025 お取り寄せ お取り寄せグルメ お正月 年内発送 】 [J-6503]

古くから伝えられた伝統の品を丹精込めて詰め合わせた豪華和風2段重(7寸)のお節に鯖のへしこ商品がつきます
提供:憩い処 みなみ
※画像はイメージです。
※贈答発送(のし)のご対応いたします。
ご希望の際はお申し込み時【備考欄】にその旨ご記入をお願いいたします。
申し訳ございません
只今受付期間外です
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5558611 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 憩い処 みなみ |
容量 |
人気料理店の絶品豪華和風おせち <壱の重> 国産天然あわび蒸し煮、越前せいこガニグラタン焼き、車海老の芝煮、柚子釜紅白なます(福井スモークサーモン入り)、竹猪口いくら 胡桃田作り、黒豆蜜煮、数の子 <弐の重> 紅白金箔かまぼこ、黒むつの柚庵焼き、若狭牛(福井)の八方巻き、合鴨ロースト煮、マスの柔らか昆布巻き、野菜の旨煮焚き合わせ(大野の里いも入り)、 黄金厚焼き玉子 <おせちの他> 炙りへしこふりかけ 50g × 1個 へしこの刺身 25g × 1袋 真空 |
消費期限 | 【消費期限】 おせち:2025年1月1日 【賞味期限】 へしこふりかけ:到着日より30日以内 へしこの刺身:到着日より90日以内 |
アレルギー品目 | えび/カニ/卵/小麦/乳/さけ(鮭)/さば/あわび/いくら/牛肉/鶏肉/ゼラチン/くるみ/大豆/ごま/やまいも |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 2024年12月15日23時59分まで こちらは、住民票が坂井市内にある方、北海道、青森県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県、離島にお住まいの方に対し、返礼品の発送は対応しておりません。 ( 翌日着地域限定の返礼品になります。) 誠に勝手ではございますが、予めご了承ください。 |
出荷時期 | 2024年12月31日着限定 ※到着日につきましては変更できません。予めご了承ください。 ※長期ご不在や住所の誤り等、寄附者様のご都合により、返礼品をお受け取りいただけなかった場合、返礼品の再発送はいたしかねます。 ※商品出荷時「出荷のお知らせ」メールをお送りいたします。 ※ご注文殺到時、お届けに時間がかかる場合がございます。 誠に勝手ではございますが、あらかじめご了承ください。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 冷蔵 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
▼お礼の品の内容について 憩い処 みなみ TEL:0776-82-0062 ▼お礼の品の配送について 坂井市総合政策部企画政策課 TEL:0776-50-3026(平日9:00~17:00) MAIL:furusato_tax@city.fukui-sakai.lg.jp |
申し訳ございません
只今受付期間外です
坂井市の寄附のお礼の品
-
老舗豆腐店「竹内商店」の三段階の手揚げ製法で仕上げた極上の厚…
寄附金額 6,000 円 -
老舗豆腐店「竹内商店」の三段階の手揚げ製法で仕上げた極上の厚…
寄附金額 11,000 円 -
老舗豆腐店「竹内商店」の三段階の手揚げ製法で仕上げた極上の厚…
寄附金額 5,000 円 -
老舗豆腐店「竹内商店」の三段階の手揚げ製法で仕上げた極上の厚…
寄附金額 5,000 円
-
老舗豆腐店「竹内商店」の三段階の手揚げ製法で仕上げた極上の厚…
寄附金額 9,500 円 -
老舗豆腐店「竹内商店」の三段階の手揚げ製法で仕上げた極上の厚…
寄附金額 6,500 円 -
特製生姜醤油に漬け込んだ絶品唐揚げ! 若鶏もも肉(タイ産)生…
寄附金額 15,000 円 -
国産若鶏むね肉皮なしを使用したヘルシーなサラダチキンセット!…
寄附金額 6,200 円
寄附金の使い道を選ぶことができるのも、ふるさと納税の大きな魅力のひとつです。
坂井市では、寄附金の使い道を市民から募り、
その決定にまで市民の意思を取り入れるという全国で唯一の取り組みを行っております。
返礼品を選ぶときのように、ワクワクしながら寄附金の使い道を選んでみませんか?
寄附金の使い道を考えることは、あなたの好きな”ふるさと”を元気にする第一歩になるかもしれません。
【福井県坂井市のプロフィール】
坂井市は福井県の北部に位置し、県内随一の穀倉地帯である坂井平野が広がる”コシヒカリのふるさと”です!(同市丸岡町はコシヒカリ開発者 石墨博士の故郷です。)
その他、若狭牛、甘えび、越前がに、花らっきょう、越前そば、油揚げなど豊かな食に恵まれており、地場産業である越前織による織マークは国内シェアの80%を占めております。
また、景勝地「東尋坊」に代表される海岸線や現存十二天守として知られる「丸岡城」などを有することでも有名です。
心から笑顔になれるまち坂井市へのご支援のほどよろしくお願いします。
〈プライバシーポリシー(個人情報保護方針)について〉
お客様からいただいた個人情報は、坂井市が責任をもって管理し、関係法令で定められた場合を除き、第三者に譲渡したり、提供したりすることはございません。なお、お客様からいただいた個人情報は、商品の発送、事務連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、坂井市が主催・出展するふるさと納税関連イベント情報の提供及び坂井市のふるさと納税に関する情報提供のために使用させていただき、その手段として、電子メールの配信やパンフレット等の資料の郵送をさせていただくことがあります。
御不明な点や、電子メールの配信又は資料の郵送停止等のご希望がございましたら、ふるさと納税担当(furusato_tax@city.fukui-sakai.lg.jp)までご連絡ください。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。