【めがね職人が作る】純チタン製箸「かつき」 プレーンつや [B-12105] / プレーンつや消し チタン製 箸 日本製 アウトドア バーベキュー 超軽量 プレゼント ギフト ふるさと納税 福井県鯖江市

☆プレーンつや - これまでのチタン製品には無かった ”最高の光沢” の箸です。
本品はめがねの産地、福井県鯖江市のめがね職人が、めがね製造で培った技術でめがねの材料の純チタンを使って、23年にわたって作り続けている箸です。
『チタン』は、医療用具やめがね・アクセサリーなどに用いられている、金属アレルギーや環境ホルモンの心配の少ない、体に優しい素材ですので、お子様からご年配の方、また、アレルギーをお持ちの方や妊婦様にも安心してお使いいただけます。
【特徴】
1. 軽くて強く、丈夫で錆びないので、ずっと使えます。
2. 金属アレルギーを起こしにくいので、安心です。
3. 金属臭さがないので、食べ物の味を損ないません。
4. 熱伝導率が小さいので、ステンレスほどひんやりした冷たさがありません。
5. 色付けや印刷などの装飾をしていないので、塗料が剥げる心配がありません。
6. 食器洗浄機や乾燥機が使用できますので、清潔にお使いいただけます。
7. 酸化チタン被膜は光触媒作用で表面の有機物を分解するので、衛生的です。
8. 面に丸みをつけているので手に持った感じがやさしく、指への角のあたりが痛くありません。
★弊社独自の製造技術で強度をアップ
本品の材料は、純度99.5%以上の高純度のチタンですが、高純度の金属は柔らかいので、ただ箸の形を作るだけでは、力を加えると曲がる恐れがあります。
弊社では、純チタン無垢材を箸の形を作っていく工程で何度も鍛えて強度をアップ、チタンがギュッと詰まった丈夫な箸にしています。
だから、通常のご使用では折れたり曲がったりせず、永くお使いいただけます。
また、無垢材ならではのずっしりとした重みを感じないよう、細身の形状と重心の位置でバランスを取っています。
★最高の光沢
「つや」は、弊社独自の研磨方法で、今までのチタン製品には無かった美しい光沢に仕上げています。
「チタンはくすんだグレー」ではありません。
丁寧に研磨することで、チタンが本来持っている最高の輝きを見せてくれます。
これは、ナイフやフォーク等の洋食器と並べても違和感がなく、どのようなお食事の席でもご使用いただけます。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5645675 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 有限会社 カツキ眼鏡 |
容量 |
【内 容】 チタン製箸かつき × 1膳 【種 類】 プレーンつや 【箸のサイズ】 長さ:約22.5cm / 太さ:約0.5cm / 重さ:約30g 【箱のサイズ】 24.6cm × 4.2cm × 2.2cm / 全体の重さ:56g 【生産国】 日本製 【材質】 純チタン |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 決済から21日前後で発送 大変ご好評をいただいており、記載の発送期日より、最長2カ月程度お時間をいただく場合ございます。予めご了承ください。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
鯖江市の寄附のお礼の品
-
色彩と質感の美しさが日常の晩酌に特別感を!
寄附金額 74,000 円 -
色彩と質感の美しさが日常の晩酌に特別感を!
寄附金額 74,000 円 -
色彩と質感の美しさが日常の晩酌に特別感を!
寄附金額 74,000 円 -
色彩と質感の美しさが日常の晩酌に特別感を!
寄附金額 74,000 円
-
色彩と質感の美しさが日常の晩酌に特別感を!
寄附金額 74,000 円 -
シンプルでモダン!和にも洋にも似合うお皿!
寄附金額 19,000 円 -
シンプルでモダン!和にも洋にも似合うお皿!
寄附金額 19,000 円 -
シンプルでモダン!和にも洋にも似合うお皿!
寄附金額 19,000 円
鯖江市は、国内生産シェア9割を占める「眼鏡産業」をはじめ、繊維王国福井の中核を担ってきた「繊維産業」、1500年余の歴史を有し国内の業務用漆器の8割を占める「漆器産業」、そして、近年はIT産業など、産業が集積した「ものづくりのまち」です。
王山古墳をはじめ、古墳の多い古代ロマンのまちであり、近松門左衛門が幼少期を過ごした地域には当時をしのぶ街並みが残っています。
豊かな自然にも恵まれ、日本歴史公園百選に認定されている西山公園は日本海側随一のつつじの名所として親しまれています。
めがねのまちさばえのSDGsについて
鯖江市はものづくり分野を中心に内発的に発展し、成長を遂げてきたまちです。
その発展を支えてきたのは、女性の活躍、時代を見据えイノベーションを繰り広げてきた市民性、市民一人ひとりが主役になれる地域風土にあります。
今後、鯖江市が50年後、100年後と将来にわたって成長力を確保し、持続可能なまちづくりを進め、「誰一人取り残さない」社会の実現を目指し、「持続可能な地域モデル"めがねのまちさばえ"」の確立のために、国連で採択された国際目標「SDGs」の理念に賛同し、市民や経済界、市民団体、大学等と協働で一丸となって取り組みます。
お客様からいただいた個人情報は、鯖江市が責任をもって管理し、関係法令で定められた場合を除き、第三者に譲渡したり、提供したりすることはございません。
なお、お客様からいただいた個人情報は、商品の発送、事務連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、鯖江市が主催・出展するふるさと納税関連イベント情報の提供及び鯖江市のふるさと納税に関する情報提供のために使用させていただき、その手段として、電子メールの配信やパンフレット等の資料の郵送をさせていただくことがあります。
御不明な点や、電子メールの配信又は資料の郵送停止等のご希望がございましたら、ふるさと納税担当(furusato-sabae@soe.or.jp)までご連絡ください。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。