ピロール焙煎米糠茶(6g×10パック)×2セット [A-08211]

ピロール農法とは、「土の中の微生物の働きを活発にし、栄養豊かにする」という栽培方法です。
稀少な弱アルカリ性、残農薬0のお米で安心安全です。
ピロール農法からつくったコシヒカリを精米したときに出る糠をじっくり焙煎し、お茶にしました。
糠の香ばしい香りと、飲んだ時に広がるほんのりとした甘さが魅力。
パックの中によりよい糠を入れる為、人の目で選別し、心を込め一つ一つ全て手作業で作っています。
【栄養豊富】
米糠にはビタミンAが多く含まれています。
ピロール米本来の栄養に加え、食物繊維も豊富。
ピロール農法で作ったコシヒカリは、
カルシウム、亜鉛、葉酸が普通のお米より2~4割も多く含まれており、栄養たっぷり。
免疫細胞を活性化させるLPSを多く含み、免疫力UPの効果も期待できるといわれています。
【美容効果】
使い終えたパックは、美容や入浴剤としても活躍します。
お顔に塗ってみたり、乾燥している手や肘につけてみると、モチモチ・スベスベ!
お風呂にパックのまま入れると入浴剤にもなりリラックスできます。
※お肌に合わない場合がありますので手の甲などで試してからご使用ください。
【家庭菜園の肥料】
飲み終えたパックの中身を取り出して土に撒いてください。
【おいしい飲み方】
■HOT:150ccの熱湯を注ぎ、5分~10分蒸らします。
■ICE :100cc熱湯を注ぎ、5分~10分蒸らし、お召し上がり前に氷(50cc程度)を入れます。
アレンジ方法:ゆず、生姜をお好みで。
■水で一晩置いておくと夏バテ防止に有効なビタミン水としてもお召し上がりいただけます。
※薄くに濁りますが問題はございません。
- アレルギー特記事項:アレルギー品目なし
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5259352 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 茂右衛門(もうえもん) |
容量 |
【内容量】 ピロール焙煎米糠茶(6g×10パック)×2セット 【原材料】 ピロール米(鯖江産) 使用米:福井産コシヒカリ100% |
消費期限 | 製造日より150日以内 直射日光を避け、15℃以下の冷暗所にて保存。 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 14日前後 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
鯖江市の寄附のお礼の品
-
顔を変えるための新しいアプローチ!「頭・首・肩」専用のFac…
寄附金額 73,000 円 -
ピロール農法コシヒカリでつくった食べる米ぬか。玄米パフと一緒…
寄附金額 10,000 円 -
保管とディスプレイの二刀流の収納箱
寄附金額 9,000 円 -
今話題のグルテンフリーヌードル!100g×8食!
寄附金額 12,000 円
-
口の中でとろけるグルテンフリーの生ガトーショコラ
寄附金額 10,000 円 -
金子眼鏡が展開する全国の直営店で使える眼鏡引換券 金子眼鏡株…
寄附金額 200,000 円 -
SDGsの達成に向けたコンセプトメガネ メイドインサバエ「グ…
寄附金額 5,000 円 -
色彩と質感の美しさが日常の晩酌に特別感を!
寄附金額 74,000 円
鯖江市は、国内生産シェア9割を占める「眼鏡産業」をはじめ、繊維王国福井の中核を担ってきた「繊維産業」、1500年余の歴史を有し国内の業務用漆器の8割を占める「漆器産業」、そして、近年はIT産業など、産業が集積した「ものづくりのまち」です。
王山古墳をはじめ、古墳の多い古代ロマンのまちであり、近松門左衛門が幼少期を過ごした地域には当時をしのぶ街並みが残っています。
豊かな自然にも恵まれ、日本歴史公園百選に認定されている西山公園は日本海側随一のつつじの名所として親しまれています。
めがねのまちさばえのSDGsについて
鯖江市はものづくり分野を中心に内発的に発展し、成長を遂げてきたまちです。
その発展を支えてきたのは、女性の活躍、時代を見据えイノベーションを繰り広げてきた市民性、市民一人ひとりが主役になれる地域風土にあります。
今後、鯖江市が50年後、100年後と将来にわたって成長力を確保し、持続可能なまちづくりを進め、「誰一人取り残さない」社会の実現を目指し、「持続可能な地域モデル"めがねのまちさばえ"」の確立のために、国連で採択された国際目標「SDGs」の理念に賛同し、市民や経済界、市民団体、大学等と協働で一丸となって取り組みます。
お客様からいただいた個人情報は、鯖江市が責任をもって管理し、関係法令で定められた場合を除き、第三者に譲渡したり、提供したりすることはございません。
なお、お客様からいただいた個人情報は、商品の発送、事務連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、鯖江市が主催・出展するふるさと納税関連イベント情報の提供及び鯖江市のふるさと納税に関する情報提供のために使用させていただき、その手段として、電子メールの配信やパンフレット等の資料の郵送をさせていただくことがあります。
御不明な点や、電子メールの配信又は資料の郵送停止等のご希望がございましたら、ふるさと納税担当(furusato-sabae@soe.or.jp)までご連絡ください。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。