1. 「ふくいプレミアム 福井の美食定期便 梅コース」 定期便 計6回 [M-085048] / やなぎ町 プレミアム 定期便 ずわいがに 越前がに 和牛 焼き鯖 しめ鯖 福井市 甲羅盛 コンシェルジュ

「ふくいプレミアム 福井の美食定期便 梅コース」 定期便 計6回 [M-085048] / やなぎ町 プレミアム 定期便 ずわいがに 越前がに 和牛 焼き鯖 しめ鯖 福井市 甲羅盛 コンシェルジュ

福井県福井市 寄附金額250,000 円
「日本料理 越前かに料理 やなぎ町」厳選の逸品を2か月に1回お届けします!

※2025年8月1日より、この返礼品を選ぶと使途は自動的に【福井の食を全国へ!料亭の焼き鯖寿司・カニ鍋セット安定供給プロジェクト】となります。
<スケジュール>
~2025年12月31日 クラウドファンディング募集
2026年1月~ プロジェクト始動
本返礼品は、クラウドファンディング型ふるさと納税プロジェクトとして取り組むものです。
※ このプロジェクトは、皆様からのご寄附を原資として、返礼品の創出等に挑戦する事業者に対して補助金を交付し、支援により生産された返礼品を寄附者様にお届けします。:

「日本料理 越前かに料理 やなぎ町」から、福井市ふるさと納税コンシェルジュが厳選した逸品を2か月に1回の計6回、福井の美食の数々をお届け致します

【1月】【訳あり】蟹好きが唸る老舗カニ料理店の「越前茹ズワイガニ」
海中や漁、輸送、加工等の作業中に足が取れてしまったカニであるため『訳あり』の表記ですが、品質や中身には全く問題ございません。
目利き人がしっかりと身の入った物を競り落とし、丁寧な下処理の後一杯ずつ湯がいたカニは、かに本来の旨味が口の中であふれる逸品です。

【3月】若狭牛A5ランク すき焼きセット
福井の豊かな土壌で育ったブランド和牛「若狭牛」に、こだわりの醤油を使用した特製割下をセットにしたすき焼きセットです。

【5月】老舗日本料理店が作る冷凍「福井名物 焼さば寿司」
脂乗りが良く香ばしくジューシーに焼き上げた鯖と、福井県産米を使った酢飯を使用しました。

【7月】料亭の出汁ジュレと食べる海鮮ミルフィーユ4種セット
海の幸4種(かに、ほたて、甘海老、サーモン)と醤油漬けめかぶ、料亭の出汁ジュレをそれぞれミルフィーユ状に詰めました。
単なる海鮮丼とは違い、料亭が作った出汁ベースのジュレが入っております。

【9月】老舗日本料理店が作る冷凍「福井名物 〆鯖寿司」
脂がのった生鯖本来の美味しさを生かすため短時間での浅〆にした鯖と、福井県産米を使った酢飯を使用しました。

【11月】蟹好きにおすすめ!老舗カニ専門店の冷凍「越前セイコガニ甲羅盛」
丁寧な下処理の後一杯ずつ湯がいた後、殻から取り出し、簡単にお召し上がりいただけるよう甲羅盛にしました。

  • アレルギー特記事項:【原材料】
    【1月】【訳あり】蟹好きが唸る老舗カニ料理店の「越前茹ズワイガニ」
    ズワイカニ(福井県越前沖)、塩、穀物酢(国内製造)、味醂、醤油(大豆・小麦含む)、砂糖、かつお節、昆布

    【3月】若狭牛A5ランク すき焼きセット
    牛肉、割下(醤油(大豆・小麦含む)、味醂、酒 )

    【5月】老舗日本料理店が作る冷凍「福井名物 焼さば寿司」
    酢飯(米(福井県産米)、合わせ酢)、焼き鯖(醤油・みりん・酒)、大葉、生姜甘酢漬け/調味料(アミノ酸等) (一部に小麦・大豆を含む)

    【7月】料亭の出汁ジュレと食べる海鮮ミルフィーユ4種セット
    1)海鮮ミルフィーユ「かに」
    味付めかぶ(国内製造)、紅ズワイガニ(国産)、いくら醤油漬け、しょうゆ加工品、昆布エキス、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ソルビトール等)、pH調整剤、酸味料、酸化防止剤(ビタミンC)、ビタミンB1、アルコール
    2)海鮮ミルフィーユ「ほたて」
    味付めかぶ(国内製造)、ほたて貝柱(国産)、いくら醤油漬け、しょうゆ加工品、昆布エキス、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ソルビトール等)、pH調整剤、酸味料、酸化防止剤(ビタミンC)、ビタミンB1、アルコール
    3)海鮮ミルフィーユ「甘海老」
    味付めかぶ(国内製造)、甘海老(国産)、いくら醤油漬け、しょうゆ加工品、昆布エキス、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ソルビトール等)、pH調整剤、酸味料、酸化防止剤(ビタミンC)、ビタミンB1、アルコール
    4)海鮮ミルフィーユ「サーモン」
    味付めかぶ(国内製造)、トラウトサーモン、いくら醤油漬け、しょうゆ加工品、昆布エキス、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ソルビトール等)、pH調整剤、酸味料、酸化防止剤(ビタミンC)、ビタミンB1、アルコール

    【9月】老舗日本料理店が作る冷凍「福井名物 〆鯖寿司」
    酢飯(米(福井県産米)、合わせ酢)、しめ鯖(さば、米酢、食塩、砂糖)、昆布、大葉、生姜甘酢漬け/調味料(アミノ酸等)(一部にさば・小麦・大豆を含む)

    【11月】蟹好きにおすすめ!老舗カニ専門店の冷凍「越前セイコガニ甲羅盛」
    セイコガニ(福井県越前沖)、塩、穀物酢(国内製造)、味醂、醤油(大豆・小麦含む)、砂糖、かつお節、昆布
お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6342540
カテゴリ
事業者情報 株式会社やなぎ町
容量 【1月】【訳あり】蟹好きが唸る老舗カニ料理店の「越前茹ズワイガニ」
越前ズワイガニ【訳あり】ミニサイズ(400g~500g)2杯、特製かに酢、食べ方しおり

【3月】若狭牛A5ランク すき焼きセット(合計約2~3人前分)
若狭牛肩ロース(500g)、特製割下(300ml)

【5月】老舗日本料理店が作る「福井名物 焼さば寿司」
焼さば寿司(4貫200g前後×2袋)1本

【7月】料亭の出汁ジュレと食べる海鮮ミルフィーユ4種セット(各160g)

【9月】老舗日本料理店が作る冷凍「福井名物 〆鯖寿司」
〆鯖寿司(4貫200g前後×2袋)1本

【11月】蟹好きにおすすめ!老舗カニ専門店の冷凍「越前セイコガニ甲羅盛」
越前セイコガニ甲羅盛(100g前後)2個、特製かに酢、食べ方しおり
消費期限 【1月】【訳あり】蟹好きが唸る老舗カニ料理店の「越前茹ズワイガニ」 消費期限:到着日より1日以内(要冷蔵5℃以下で保存) 【3月】若狭牛A5ランク すき焼きセット 消費期限:発送日より4日以内 【5月】老舗日本料理店が作る冷凍「福井名物 焼さば寿司」 消費期限:製造日より冷凍保存で180日以内(-18度以下) 賞味期限:解凍後1日以内 【7月】料亭の出汁ジュレと食べる海鮮ミルフィーユ4種セット 賞味期限:出荷日より冷凍保存(-15℃以下)で60日以内 ※解凍した場合、商品の賞味期限に関わらずお早めにお召し上がりください。 【9月】老舗日本料理店が作る冷凍「福井名物 〆鯖寿司」 消費期限:製造日より冷凍保存で180日以内(-18度以下) 賞味期限:解凍後1日以内 【11月】蟹好きにおすすめ!老舗カニ専門店の冷凍「越前セイコガニ甲羅盛」 消費期限:製造日より冷凍保存で30日以内(-18度以下) 賞味期限:解凍後1日以内
アレルギー品目 えび/カニ/小麦/さけ(鮭)/さば/いくら/牛肉/大豆
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
寄附入金日の翌月より随時発送

【注意事項】
※画像はイメージです。
※冷凍のお品は準備でき次第、順次発送いたします。
※冷蔵のお品は配送日時確認のため、寄附者様へ下記の電話番号もしくはメールよりご連絡し、確認が取れ次第発送致します。お申し込み時には、【携帯電話番号】および【メールアドレス】の記載を必ずお願い致します。
メールアドレス:ecshop@yanagimachi.biz
※配送日時のご注文状況・水揚げ状況等により、御希望のタイミングで発送できない場合がございます。その場合、お電話もしくはメールにてご連絡いたします。
※のしをご希望の場合は商品に同梱させて頂きます。
寄附証明書
送付時期目安
配送 冷凍/冷蔵
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

福井市の寄附のお礼の品

福井県福井市
 福井市は、福井平野の中心に位置し、日本三名山の1つである白山を主峰とする白山連峰を真山に望み、荒々しくも美しい日本海、そして九頭竜川、足羽川、日野川の3大河川を擁する豊かな自然に恵まれたまちです。また、この自然の中で育まれたバラエティーに富んだ良質な食材の宝庫であり、新保ナスや木田チソなどの伝統野菜、金福スイカや越のルビー(トマト)のブランド野菜、越前ガニやミズダコの海の幸などが有名です。さらには、国の特別史跡・特別名勝・重要文化財の三重指定を受けている一乗谷朝倉氏遺跡をはじめ、旧福井藩主・松平家の別邸である名勝養浩館庭園に代表されるような優れた歴史的遺産や、県指定無形民俗文化財である馬鹿ばやし、重要無形民俗文化財である糸崎の仏舞等の文化的遺産を数多く有する、歴史・文化の豊富なまちでもあります。
 さらに、本市(本県)は、合計特殊出生率、子どもの学力・体力、正規就業者の割合、女性の有業率、通勤時間の短さ、平均貯蓄率、住宅の広さ等、その他各種住みよさランキングにおいて常にトップクラスを誇り、豊かな生活を送ることができる地方都市です。

〈プライバシーポリシー(個人情報保護方針)について〉
お客様からいただいた個人情報は、福井市が責任をもって管理し、関係法令で定められた場合を除き、第三者に譲渡したり、提供したりすることはございません。
なお、お客様からいただいた個人情報は、商品の発送、事務連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、福井市が主催・出展するふるさと納税関連イベント情報の提供及び福井市のふるさと納税に関する情報提供のために使用させていただき、その手段として、電子メールの配信やパンフレット等の資料の郵送をさせていただくことがあります。
御不明な点や、電子メールの配信又は資料の郵送停止等のご希望がございましたら、ふるさと納税担当(contact-fukui-city@orebo.jp)までご連絡ください。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。