絵画「microscopic macroscopic -13-」-福田 裕理(寄付の使い道に「若手芸術家の育成を応援」を選択された県外在住の方のみ)

タイトル:microscopic macroscopic -13-
作家:福田 裕理
サイズ:H100×W100(mm)
素材:パネル・綿布・アクリル絵具
制作年:2023
*****
10×10cmの小作品。小さいような大きいような存在感です。
*****
※この返礼品について
・額装はありません。絵画のみの発送となります。
・厚みが1.5cmほどあります。
壁に飾る際は、壁にダルマピンや釘を二か所水平になるように刺し、そこに作品を引っ掛けるようにすると簡単に飾れます。
・美術作品のため、一点ものとなります。複数点のお申込みや同一の品との交換はできませんのでご了承ください。
・作品については寄付後、各作家から直接の発送となります。
破損のないよう梱包は施しますが、寄付者から発送・梱包方法を指定することはできませんのでご了承ください。
・発送前にメールにてご連絡を差し上げる場合がございます。連絡の取れない場合は、寄付を無効とさせていただく場合がありますのでご了解ください。
*****
福田 裕理(FUKUDA Hiromichi)
りんごと聞くと、果物と聞くと、我々はどうイメージするでしょう。
甘いのか、みずみずしいのか、かわいらしいのか。
果物というものはあまりに普遍的で、日常にもありふれているモノです。
ゆえに、じっと見つめなくても浮かんでくるイメージがあります。
このように、身近であるモノほどぼんやりと見える現状でも、「そうに違いない」と信じ、それが普遍的なイメージとして定着します。
自らが普遍的だと思うモノを様々な角度や距離感で見つめてみると、視界はそれほど鮮明ではないと気付かされるものです。
しかし、鮮明でなくても惹かれる部分があるとするなら、それは保たれるべきです。対象を見つめ続けるということこそ、我々が必要とする営みだと考えるのです。
1998.1 福井県小浜市に生まれる
2016.3 福井県立若狭高等学校 卒業
2016.4 福井大学教育学部 入学 美術を専攻
2020.3 福井大学教育学部 卒業
2020.4 福井大学教職大学院教職専門性開発コース(美術) 入学
2022.3 福井大学教職大学院教職専門性開発コース(美術) 修了
申し訳ございません
只今品切れ中です
申し訳ございません
只今品切れ中です
福井県の寄附のお礼の品
-
福井の職人がリメイク! US軍のヴィンテージテントを解体し、…
寄附金額 37,000 円 -
福井県文化課の若手芸術家育成事業「ふくいアートアタック」選出…
寄附金額 300,000 円 -
福井県文化課の若手芸術家育成事業「ふくいアートアタック」選出…
寄附金額 300,000 円 -
福井県文化課の若手芸術家育成事業「ふくいアートアタック」選出…
寄附金額 360,000 円
-
福井県文化課の若手芸術家育成事業「ふくいアートアタック」選出…
寄附金額 360,000 円 -
福井県文化課の若手芸術家育成事業「ふくいアートアタック」選出…
寄附金額 500,000 円 -
福井県文化課の若手芸術家育成事業「ふくいアートアタック」選出…
寄附金額 185,000 円 -
福井県文化課の若手芸術家育成事業「ふくいアートアタック」選出…
寄附金額 185,000 円
世界三大恐竜博物館の一つである「県立恐竜博物館」や曹洞宗の大本山「永平寺」、北陸地方唯一の現存天守を有する「丸岡城」、柱状節理世界三大絶勝の一つともいわれる「東尋坊」、ラムサール条約指定湿地の「三方五湖」など豊かな歴史、文化、自然があります。
ふるさと納税制度は福井県が提唱し、平成20年に新たな税制として創設されました。福井県では、具体的な使い道を示して寄付を募る「プロジェクト応援型ふるさと納税」を推進しています。
選べる使い道に、各プロジェクトの具体的な説明を載せていますのでご覧ください。
また、平成29年5月に全国27自治体が共同発起人となり「ふるさと納税の健全な発展を目指す自治体連合」を設立しました。現在は66自治体が活動に参加しています。連合では、制度を活用し、地域の活性化につなげることや、故郷や地方を応援するという制度本来の趣旨・理念を再認識して自治体同士が学び合い、啓発を行うことにより制度の健全化に取り組むことなどを目指しています。
福井県は、地方税法第37条の2第2項各号及び第314条の7第2項各号に掲げる基準に適合する地方団体として総務大臣の指定を受けています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。