白山ゲビンデ -棚田のラベンダー便り-【1070730】

霊峰白山の伏流水で栽培したラベンダーの精油と飾りほうきのセットです。飾りほうきは獅子吼の棚田を彩るラベンダーとコキア(ほうき草)を活用し、白山麓のブナ・ヒノキ・ハンの実や手取川扇状地の恵みを束ねたほうきです。
ラベンダーの精油を飾りほうきの木の実などに数滴垂らして、お部屋や車内で自然素材のアロマディフューザーとしてご利用いただけます。GEBINDE(ゲビンデ)とは、ドイツ語で「花などの束」という意味です。古来、ほうきは邪気を払うと云われています。
■生産者の声
獅子吼の棚田にラベンダーとコキアの植栽はとても美しく、一年を通して景観を楽しむことができます。
手軽にラベンダーの香りを楽しめるよう、木の実をあしらったコキアの飾りほうきを作りました。古来の言い伝えより、飾りほうきは邪気払いのお守りとして、白山比め神社でお祓い後お届けします。
白山ゲビンデは白山手取川ジオパークをアピールする新製品開発支援事業の助成で製品化しました。
■注意事項/その他
・精油は原液を直接肌につけないでください。
・精油は火気に近づけないようご注意ください。
・飾りほうきは自然素材の為、過度の力が加わると壊れることがあります。
・飾りほうきのリボン装飾などのお色はアロマの里@獅子吼にお任せいただきます。
・画像中のスタンドはイメージ写真であり、セットに含まれません。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 4567619 |
カテゴリ | |
事業者情報 | アロマの里@獅子吼 |
容量 |
■内容量・サイズ/原産地・製造地 ・ラベンダーの精油(5ml)×1 ・飾りほうき(15~16cm)×1 原産・製造地:全て石川県白山市 ■原材料 ・ラベンダーの精油:ラベンダーの花穂 ・飾りほうき:コキア、ラベンダー、麦の穂、木の実、リボン、パール |
消費期限 | ■使用期限 ラベンダー精油 開封後1年 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島、沖縄県にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
白山市の寄附のお礼の品
-
【CERARI(セラリ)】 舌の汚れを優しく揉み出す、使い心…
寄附金額 15,000 円 -
‐Lintu(リントゥ)シリーズ‐ 鳥、太陽、月など、美しい…
寄附金額 48,000 円 -
‐BONEARTH(ボナース)‐ 高温焼成して作られているの…
寄附金額 19,000 円 -
‐BONEARTH(ボナース)‐ 高温焼成して作られているの…
寄附金額 32,000 円
-
玉繭から手挽きされた玉糸から織り上げられた生地は、軽さとしな…
寄附金額 1,600,000 円 -
若い人から年配の人まで今人気のある御朱印帳です。表面に牛首紬…
寄附金額 15,000 円 -
白山麓・獅子吼の棚田で、除草剤や科学肥料を使用せずに丁寧に栽…
寄附金額 10,000 円 -
【柳 宗理ボーンチャイナシリーズ】 日本を代表する工業デザイ…
寄附金額 31,000 円
日本三名山の一つとして知られる白山(はくさん)。
この地域の歴史文化は、白山の恩恵による豊かな自然の中で育まれてきました。
平成の大合併により白山の名を冠し、山から海までの広い地域が一つになりました。
これからも市民一体となって地域づくりに取り組んでいきます。
いいとこ白山「白山市」をよろしくお願いいたします。
○白山手取川ジオパークについて
ジオパークとは「大地の公園」を意味する造語で、「大地の物語(ジオ)」、「自然(エコ)」、「生活、歴史、文化、産業(ひと)」との関わりを学び、楽しむ場所です。現在、全国にはユネスコ世界ジオパークとその国内版である日本ジオパークが合せて44箇所(2018年9月現在)あり、それぞれの資源を保護・保全しながら上手くつなぎ合わせて活用し、持続可能な発展にチャレンジしています。
白山市は、市の全域が『白山手取川ジオパーク』として日本ジオパークに認定されています。白山手取川ジオパークでは、白山から手取川、日本海へ至る中で繰り返される「水の旅・石の旅」をキーワードに、火山や化石、峡谷や扇状地など大地の成り立ちを、自然と人との関わりの中で学び、楽しむことができます。
白山市では、市民とともに白山手取川ジオパークの推進活動に取り組んでいきますので、応援いただきますようお願いいたします。
・白山手取川ジオパークの詳しい情報はこちらから⇒http://hakusan-geo.main.jp
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。