山中漆器 aeru こぼしにくい器 黒 ボウル 木製 欅 器 食器 漆器 ギフト 出産祝い お祝い 伝統工芸 工芸品 国産 日本製 テーブルウェア 復興 震災 コロナ 能登半島地震復興支援 北陸新幹線 F6P-0896

【「自分で食べたい!」を応援!石川の職人が作る”こぼしにくい器”】
赤ちゃんが、生まれてはじめてご飯を食べる瞬間に寄り添いたい。はじめての器だからこそ、赤ちゃんの発達に注目して、"こぼしにくい器"が誕生しました。
“返し”があるので、柔らかいお粥も、細かく刻んだお野菜も、赤ちゃんが自分ですくえます。
「食事をした時に『スプーンの使い方が上手!』と褒められました」「集中して食べるようになった」「この器のおかげか、嫌いな野菜もバリバリ食べるようになり、驚いています」 など、感想をたくさんいただいています。
【軽いので、外食のときにも!】
素地が木で出来た漆器は軽く、落としても割れにくいので、お出かけの時に器を包んでバッグに入れて持ち運びいただけます。また、熱が直接手に伝わりづらいので、熱い器に手を添えたり持つのが苦手な子にもよくお使いいただいています。
【山中漆器の職人さんの、手仕事から生まれました】
木地師さんが、欅(ケヤキ)の木を削り出して形を作るところから器作りが始まります。難しいのは、こぼしにくくするための器の内側の“返し”。鉋(かんな)と轆轤(ろくろ)で緩やかな曲線を削り出しながら、一つひとつ手作業で仕上げています。
【1つひとつちがう木目】
漆を塗っては拭き、塗っては拭きを繰り返す「拭き漆」。木の器ならではの木目を楽しんでいただけるように、数ある技法のなかでも「拭き漆」で仕上げました。1つとして同じ木目はありません。上から、横から、下から。ぜひ器を色んな角度から見てみてください。
【0歳からの伝統ブランドaeru】
伝統と現代の私たちの感性を和えた、子どもと一緒に育ち、大人になっても共に暮らし続ける製品を全国の職人さんとお届けします。子ども目線で作られたホンモノが、子どもたちの豊かな感性や価値観を育むお手伝いができますように。
【安全に長くご愛用いただくために】
電子レンジ × / 食器洗い洗浄機 × / オーブン × / 直火 ×
※食器という本来の目的以外には使用しないでください。
※強い衝撃を与えると、割れたり欠けたりします。
※自然の素材を使用した商品のため、色合い、手触りなどに個体差がございます。それぞれの商品の個性をお楽しみください。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5048001 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社和える “0歳からの伝統ブランドaeru” |
容量 |
口径 約11cm 高さ 約4.5cm 重さ 約70g お取り扱いのご注意はこちら |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 手作りのため、入金確認から発送までに3~4か月程度お待ちいただくことがございます。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
事業者 :株式会社和える “0歳からの伝統ブランドaeru” 連絡先 :03-6721-9624 営業時間:12:30-18:00 定休日 :土曜日以外 =月・火・水・木・金・日・年末年始 |
加賀市の寄附のお礼の品
-
いにしえの加賀伝統工芸と現代の美意識が見事に融合した九谷結窯…
寄附金額 8,000 円 -
普段使いに最適な、軽くて割れにくい5客揃えのお椀 ■安心・…
寄附金額 10,000 円 -
SNSでも人気。お味噌やお雑煮を入れると映える…
寄附金額 9,500 円 -
汁椀と飯椀のセット。軽くて割れにくくキッズやお年寄りにも安心…
寄附金額 14,000 円
-
SNSでも人気。お味噌やお雑煮を入れると映える…
寄附金額 15,000 円 -
安心の抗菌仕様。食洗機・電子レンジ対応の手軽に使えるどんぶり…
寄附金額 11,000 円 -
かるくて割れにくい。電子レンジ・食洗機使用OK。抗菌仕様。ス…
寄附金額 9,500 円 -
安心の抗菌仕様・日本製。食洗機・電子レンジ対応の手軽に使える…
寄附金額 12,000 円
●アクセス
本州のほぼ中心に位置する北陸。さらに加賀市は北陸のほぼ中間に位置しています。陸路、空路と多様な交通手段で東京・大阪・名古屋といった都市圏からのアクセスは良好です。
※空路にて
羽田空港から1時間30分
羽田空港から小松空港までわずか1時間、小松空港から加賀市までは車で約30分です
※陸路にて
東京から北陸新幹線で3時間
関西・名古屋から鉄道で2時間、車で3時間
北陸新幹線金沢開業により、関東方面からのアクセスが便利になりました。2024年には、福井県の敦賀まで延伸され、金沢で乗り継ぎすることなく加賀市まで来ることができます。
また、関西・中京方面からは、鉄道、自動車ともに便利です。市内には、北陸自動車道のインターチェンジが2か所あります。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。