汁椀 食器 漆 うるし 木の器 お椀 《有様 Ariyou》 1個/アイボリー

山中漆器の材として馴染みのある欅材を、漆で仕上げています。
有様、ありのまま
内面を包括して現れるありのままの美しさを、この単純な形に込めました。
シンプルな色と形で、他の食器との組み合わせがしやすい器だと思います。
汁物・副菜などそれぞれの形でお料理をお楽しみください。
日々の基本に、いつでもこの汁椀があってほしいですね。
【作家紹介】
挽物木地師・木工作家
生地 史子
石川県小松市生まれ。
歴史あるものの保存、伝えることのほか、現在のものづくりの現場、新しい流れ、日本ならではの技術の継承やこれからのものづくりについて考えたいと感じ、その結果、まずは自らも何か伝統的な技術を身に付けたいと思い、地元である石川県に戻り、加賀市山中温泉にて木工技術の一つである挽物木地の技術を学ぶ。
挽物轆轤技術研修所を卒業した後、伝統工芸士である佐竹一夫氏に師事。
現在は加賀市のとなり、小松市にて漆作家などの挽物木地の請け負いや自身のプロダクトを製作、展示会などにも参加している。
山に入って季節の花や野草をつんだりメディカルハーブについて学ぶなど、木材に限らず、植物の持つ力を暮らしの中に取り入れる方法を日々模索し、実践している。
【特記事項】
◎電子レンジ、食洗器は使用不可です。
◎商品は、全て職人の手で一つ一つ施しておりますので、実際にお届けする商品のサイズや形が若干異なる場合がございます。
◎ブラウザやお使いのモニター環境により、掲載画像と実際の商品の色味が若干異なる場合があります。
◎写真はイメージです。
◎ご不在等でお受け取りができない場合の再送はいたしかねますので、ご了承ください。
◎ご不在日がございましたら、お申し込みの際の備考欄にご記入下さい。
◎お届け後にイメージが違うなどの、返品・交換などはお受けできかねます。
ホオリ
石川県小松市那谷町セ65
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6357752 |
カテゴリ | |
事業者情報 | ホオリ |
容量 |
木の器 お椀 《有様 Ariyou》 1個 サイズ:約11.5cm×約7.5cm 素材:天然木(欅)・漆 紙箱入り ※カラーは2色よりお選び頂けます。 ◎墨黒(漆、松煙) ◎アイボリー(白漆) |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 決済より3ヶ月程度で発送予定。 ※通常約3ヶ月以内のお届けとなりますが、注文状況等によりそれ以上かかる場合もございますのでご了承ください。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 選択なし |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
小松市の寄附のお礼の品
-
九谷の伝統文様を魚の中に描き、九谷五彩で華やかに仕上げた作品…
寄附金額 132,000 円 -
指に蝶々がとまる様が可愛らしいマグカップ 九谷焼の土と産地に…
寄附金額 13,000 円 -
縁起物のヒョウタンをキャラクターに使った九谷焼 【日本古来の…
寄附金額 22,000 円 -
縁起物のヒョウタンをキャラクターに使った九谷焼 【日本古来の…
寄附金額 22,000 円
-
縁起物のヒョウタンをキャラクターに使った九谷焼 【日本古来の…
寄附金額 22,000 円 -
秘伝の色と技を受け継ぐ四代 德田八十吉 柔らかく優しく癒され…
寄附金額 110,000 円 -
秘伝の色と技を受け継ぐ四代 德田八十吉 柔らかく優しく癒され…
寄附金額 132,000 円 -
木桶職人が作る木桶ぐい呑み 木桶と同様の手法で製作した木のぐ…
寄附金額 185,000 円
建設機械メーカー「コマツ」の発祥の地であることや伝統工芸の九谷焼の産地としても有名です。
町衆文化も脈々と継承され、全国三大子供歌舞伎の1つに数えられる「お旅まつり」の曳山子供歌舞伎は、250年の歴史を誇ります。
ほかにも、歌舞伎十八番の内「勧進帳」の舞台「安宅の関」、1300年の古湯「粟津温泉」、桜の名所「芦城公園」、紅葉が美しい「那谷寺」では、四季折々の美を楽しめます。
「北陸の際立ったまち」をめざして、皆様と共にまちづくりに取り組む小松市。
どうか、皆様の温かい応援をお願いいたします。
【注意】申し込みと返礼品のお届けについて
※返礼品は「市外在住の方へのお礼」を目的に送付するもので、小松市にお住まいの方に送付することはできません。あらかじめご了承ください。
© 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L657205
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。