1. 立山町 宿泊施設 宿泊券 6,000円分 (寄附額 24,000円) 宿泊チケット 宿泊 宿 山小屋 山荘 ホテル 旅 旅行 観光 レジャー チケット 登山 トレッキング アルペンルート 山岳観光 立山観光 立山黒部観光 F6T-776

立山町 宿泊施設 宿泊券 6,000円分 (寄附額 24,000円) 宿泊チケット 宿泊 宿 山小屋 山荘 ホテル 旅 旅行 観光 レジャー チケット 登山 トレッキング アルペンルート 山岳観光 立山観光 立山黒部観光 F6T-776

富山県立山町 寄附金額24,000 円
立山が好きな人へ届け!使用可能施設が多くて便利!

●「絶景」なんて、ありふれた言葉では語れない。
立山連峰は、北アルプスの北部、中部山岳国立公園内に位置する雄大な連峰群です。
「立山」という名で呼ばれるのは、標高3,003mの雄山(おやま)、3,015mの大汝山(おおなんじやま)、2,999mの富士ノ折立(ふじのおりたて)の三つの峰のことで、この立山は、
古くから信仰の山として多くの人々が登拝してきました。三霊山の1つに数えられる立山の主峰 雄山には峰本社があり、現在も多くの登山者が訪れています。

標高1,600m~2,000mにある弥陀ヶ原・大日平の湿地帯は、ラムサール条約の登録湿地として認定を受けており、立山の魅力の一つです。
また、室堂に至る手前では、高さ20mに迫ろうかという雪の壁がそびえ立つ「雪の大谷」を4月のアルペンルート開通から6月頃まで楽しむことができ、来る者を圧倒します。
雪の大谷をぬって走るバスは迫力満点で、さらに、道の片側は、歩行者用通路として開放されるため、歩きながら間近で雪の壁を体感できます。

立山は、3,000m級の山々でありながら、バスなどを利用して標高2,450mの室堂まで行くことができるため、幅広い年代の登山者に四季折々の豊かな自然を楽しんでいただけます。
乗り物を降り、いよいよ徒歩で山岳地帯に入っていけば、ただただ大自然だけがあり、足元に広がる雲海、夜にはまさに降ってくるような星たちがそこにあります。

訪れる人々の心を打つ大自然を、多くの方々に体験していただくために、山小屋等の宿泊券をご用意しました。

●ご利用可能な施設を立地標高別にご紹介
ご利用の際は、ご予約をお勧めします。これまで発行済の券に記載のない施設もありますが、次の施設すべてで問題なくご使用できます。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 4431498
カテゴリ
事業者情報 富山県立山町
容量 宿泊券6,000円分(3,000円分×2枚)
※複数申込の場合、個口数ごとに発送いたします。
消費期限 有効期限:発行日から1年間
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
ご入金確認後、約3~5営業日ほどで発送
寄附証明書
送付時期目安
配送 選択なし
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

立山町の寄附のお礼の品

富山県立山町
そびえる霊峰立山。

内に極楽浄土と地獄を抱え、その豊かな恵みと信仰文化でこの町は創られました。

「立山曼陀羅」にも描かれ信仰の対象であった立山は、時と共に立山黒部アルペンルートに代表される類を見ない雄大な国際観光地として発展してきました。

その一方でラムサール条約に登録される湿地帯や国内初の現存氷河など手つかずの自然も共存し、立山がもたらす水は肥沃な大地をつくり豊かな食を生みました。

この全てが、立山町です。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。