1. 【政府登録国際観光旅館】ゆのみこ温泉 館内利用割引券(6,000円分)[ゆのみこ温泉 富山県 上市町 32280044] 宿泊券 旅行券 割引券 食事券 温泉 旅館 旅行

【政府登録国際観光旅館】ゆのみこ温泉 館内利用割引券(6,000円分)[ゆのみこ温泉 富山県 上市町 32280044] 宿泊券 旅行券 割引券 食事券 温泉 旅館 旅行

富山県上市町 寄附金額20,000 円
剱岳のふもとで300年以上前から湧き続ける温泉

立山連峰・剱岳のふもとの山里にたたずむ「ゆのみこ温泉」。
300年以上前からこんこんと湧き続ける温泉に身をひたし、季節の地場食材をふんだんに盛りこんだ料理を味わって、ゆっくりと満ち足りていくひと時をお楽しみください。

■皆様にお伝えしたいこと
1.地名がそのまま温泉になった理由とは?
「湯神子」なんと読むか分かりますか?答えは「ゆのみこ」。
地名がそのまま温泉になった理由は、神様が現れた翌日から湯が絶えたという古文書(越中志徴)を元に掘り当てた温泉だからです。
日本の中でも険しい山のひとつ、剱岳のふもとにある小さな温泉旅館です。

2.富山のちょうど真ん中!アクセスが便利
富山駅から30分と富山のちょうど真ん中に位置するため、主に地元のお客様にご利用いただいております。
立山ICより7分とアクセスが便利なため、県外の方にはアルペンルートや黒部峡谷を目指す方の経由地としてご利用いただいております。

3.季節の地場食材をふんだんに盛りこんだ料理でおもてなし!
お料理は旬の物を心がけ、魚津漁港から直送の物を使用しています。
いつもお客様のことばかり考えている板長が、愛情を込めてご提供いたします。

4.神は細部に宿る!きめ細やかなおもてなしの気持ち
隅々まで綺麗に!をモットーに、お部屋・大浴場の清掃を徹底しております。
安心してお過ごしいただくくための一番大切な事と考えております。

5.様々な方のニーズにお応えできる設備!
様々な方のニーズにお応えするため、2階建てですがエレベーターを設置しております。
多目的トイレ・喫煙室も完備。
女性の脱衣室にはベビーベッド・ベビーチェア・ベビーバスもご用意しております。

6.美術館?いえ、旅館です!
美術館?と聞かれるほど、館内は女将手作りの縮緬細工・日本画が総勢400点近く展示しております。
上市町から出た古道具や骨董家具をリメイクして、和の良さをもう一度感じてもらえる空間づくりを心がけております。

立山連峰・剱岳のふもとの山里に佇む湯宿ゆえ、まわりには緑があるばかり。
ほとんどの時間を宿でお過ごしいただくことになるからこそ、心づくしのおもてなしをお届けいたします。
雄大な景色や手製の意匠が寄り添う館内での何気ない時間も、どうぞ思うままにお楽しみください。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5176792
カテゴリ
事業者情報 株式会社大岩湯神子温泉
容量
消費期限 利用期限 発行日より1年
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
入金確認から1~2ヶ月以内
※寄附申込が集中する時期(10月~12月頃)は、通常よりもお届けまでに2,3ヶ月お時間を頂く場合がございます
※長期休暇(お盆・大型連休等)前後は、通常よりもお届けまでに2,3週間お時間を頂く場合がございます
出荷時期
通年
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

上市町の寄附のお礼の品

富山県上市町
上市町は、北アルプスの名峰「剱岳」の麓の町として位置し、県都富山市から電車・車で約25分の距離にあり、豊かな自然に加え、生活に不可欠な環境が整う「便利な田舎」が特徴です。かつては「市」が開かれた町として賑わいを見せ、商業のほか繊維産業も盛んで、現在は、医薬品製造業が盛んな田園工業都市です。また、真言密宗の大本山の「大岩山日石寺」、禅宗曹洞派の名刹の「眼目山立山寺」や環境省指定「全国名水百選」の一つでもある穴の谷霊水など、自然や歴史、文化の見どころの宝庫でもあります。

************************************************************************
お申し込みは24時間受け付けております。
お問合せは、下記にお願いいたします。

<ふるさと納税お問い合わせ窓口>
上市町 ふるさと納税サポートセンター:業務委託先 株式会社KAMIICHIチャレンジ
 TEL:080-3310-6675
 Mail:<furusato-tax@kami1-challenge.jp>
 受付時間 9:00~17:00 (土曜日・日曜日・祝日除く)

 ※土曜日・日曜日・祝日・夏季休業(8/13~8/15)・年末年始 の
  お問い合わせにはお応え出来ません。
************************************************************************

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。