1. 空き家サポートサービス(年3回)【1289711】

空き家サポートサービス(年3回)【1289711】

富山県小矢部市 寄附金額27,000 円

「なかなか帰れないけど、実家が今どうなっているか気になる」、「大雪や台風の後の状況が心配…」など、そんな方に代わって小矢部市シルバー人材センターの会員が見回り・点検を行い報告書を送付します(年3回)。

●見回り・点検内容
建物外側からの点検になります。
・施錠確認
・屋根、瓦、窓、雨樋などの損傷具合
・付属屋(納屋、蔵)の損傷具合
・家屋敷地内、隣家隣地の雑草。庭木の繁茂具合
・不法投棄の有無
・郵便物の状況 など
(緊急でご連絡が必要な場合は、お電話にてお知らせします。)

●報告書の送付
点検チェックシート、点検報告書と併せて報告書を送付します。
チェックシート及び報告写真を空き家コーディネーター(1級建築士)の方が確認し、報告書に空き家管理で心配される箇所についての対応を提案します。
また、小矢部市シルバー人材センターで対応可能な修繕や繁茂した庭木の伐採などのご提案もさせていただきます。

●寄付受付からの流れ
1.寄付受付後、小矢部市シルバー人材センターから確認書を送ります。
2.必要事項をご記入のうえ、ご返送ください。(使用期限:1年以内)
3.ご返送いただいた内容をもとに、年間管理工程表を作成し送付します。
4.年間管理工程表に基づき、点検を実施し報告書を送付します。

■注意事項/その他
※対象となる物件は小矢部市内にあるものに限ります。
※使用期限はセンターから確認書を発送してから1年以内となります。
※確認書が到着してからは、14日以内にご返送いただきますようよろしくお願いします。
※その他、ご不明な点、ご相談などございましたら小矢部市シルバー人材センターへお問合せください。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5416631
カテゴリ
事業者情報 公益社団法人 小矢部市シルバー人材センター
容量 ■お礼品の内容について
・空き家サポートサービス[年3回]
  サービス提供地:富山県小矢部市
  使用期限:発送日から1年以内
消費期限 ■使用期限:発送日から1年以内
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
お申込みから1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

小矢部市の寄附のお礼の品

富山県小矢部市
 富山県の西の玄関口として重要な役割を担っている小矢部市。
 天平のいにしえから水運を開く小矢部川が南北に貫流し、日本三大散居村で知られる砺波平野の穀倉地帯として発展してきました。特に、有機肥料で育てられたコシヒカリ(銘柄:メルヘン米)、自然の中で育てられた稲葉メルヘン牛、そして健康食品として注目されているハトムギの生産量全国1位の産地として知られるようになりました。また、加賀百万石の要衝の地として栄え、以来、北陸の交通、産業、経済、文化の交流拠点として着実に発展しています。
 今日では、夢あふれる公共建築のある「メルヘンの街おやべ」として、また、北陸自動車道、東海北陸自動車道そして能越自動車道の3つの高速道路がクロスする交通の要衝地となり、北陸の人、モノ、情報の交流拠点都市として注目されています。
 こうした中、平成27年3月に北陸新幹線が開業し、さらに同年7月には本州日本海側初となるアウトレットモールがオープンし、小矢部市はこれまで以上に魅力あふれる地方都市として飛躍しています。
 

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。