[№5313-0530]【限定5名】第42回カーター記念 黒部名水 マラソン マラソンの部 出走権 1名様分 & 大会レセプション参加権 1名様分 富山県黒部市 イベント 体験型

●カーター記念黒部名水マラソンとは? 本大会は、1984年5月22日に第39代アメリカ合衆国大統領ジミー・カーター閣下の来市を記念し、第1回ジョギング大会が開催されたのが始まりです。「カーター記念黒部名水マラソン」は、地元の熱い応援、冷たい黒部の名水を浴びながら、黒部川扇状地を駆け抜ける山・川・海を満喫できる壮大なコースです。レース終了後には、地元の食材をふんだんに使った名水鍋、ます寿し等を準備して、ランナーの皆様のゴールをお待ちしています。詳しくは、カーター記念黒部名水マラソンHPをご覧ください。
■返礼品の地場産品基準■
黒部市内で開催されるマラソンの参加権
※画像はイメージです。
1.寄附申込だけでは、エントリーは完了しません。 寄附完了後、10日以内に事務局より大会申込用のURL(RUNNETふるさと納税専用サイト)を記載したメールを寄附者様のメールアドレスに送付いたします。ご案内に沿って、別途、参加手続きをお願いします。
2.黒部市にお住まいの方はお申込みできません。
3.参加資格や注意事項等は、第42回カーター記念黒部名水マラソン大会募集要項に準じます。
4.寄附者本人以外で参加資格を満たす方が、寄附者本人に代わり出走することもできます。その場合、出走者の了承を得て、寄附申込時に下記の指定欄に、出走者情報を入力ください。(※寄附申込後の出走者変更はできません)『指定入力欄』:自治体からのアンケートの最後にある自由記入欄(※その他の内容を記載する欄)『記載内容 』:[1]出走者氏名 [2]フリガナ [3]生年月日 [4]住所 [5]電話番号 [6]メールアドレス(URL連絡用)
※入力漏れがあった場合、対応できかねます。
5.ふるさと納税枠に関する個人情報の取扱いについては、黒部名水マラソンの申込手続きに必要な範囲で、マラソン実行委員会事務局及び黒部市の間で相互利用されることについて、同意していただくこととなります。
6.寄附申込後の入金の取り消し及び寄附者への返金は行いません。
7.寄附後に大会の中止が決定した場合は、代替の返礼品をお送りします。(※返金は行いません)
申し訳ございません
只今受付期間外です
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6396949 |
カテゴリ | |
事業者情報 | カーター記念黒部名水マラソン実行委員会事務局 |
容量 |
【申込期日:2024年12月1日正午~2025年2月28日(決済確認)】 ■内容 ランニングポータルサイトRUNNETでも毎回高評価をいただいている日本屈指のマラソン大会「カーター記念黒部名水マラソン」のマラソンの部出走権(1名様分)&憧れのゲストも参加する大会レセプション参加権(同一1名様分)です! ※大会レセプションとは5月24日(土)の夜に大会ゲストを交えて開催される歓迎会のことです。 大会ゲストの紹介等、食事をしながら楽しめます。限定5名様となります。 寄附申込後エントリーを完了された方に、大会10日前までに大会レセプションの案内文を発送します。 ※出走権の登録はRUNNETふるさと納税専用サイトで行う必要がございますので、注意事項をご確認ください。 ※第42回大会マラソンの部は令和7年5月25日(日)に開催されます。(なお、5km、2.5km、ジョギングの部は5月24日(土)開催) ●ご注意 お申込みの際は、注意事項を必ずご確認ください。なお、お申込みをいただいた際は、注意事項をご理解、ご了承いただいたものとして取り扱いいたします。 ●問合せ先 カーター記念黒部名水マラソン実行委員会事務局 〒938-0041 富山県黒部市堀切1142 黒部市総合体育センター内 電話番号 0765-57-2300 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 2025年2月28日まで |
出荷時期 | 2024年12月上旬~2025年3月中旬 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
申し訳ございません
只今受付期間外です
黒部市の寄附のお礼の品
-
富山県ならではの素材を使用した自分だけの味噌づくりを楽しむこ…
寄附金額 11,000 円 -
ふるさと黒部とラジオでつながることができます。 趣味や自慢、…
寄附金額 40,000 円 -
●坐禅について 曹洞宗の教えの根幹は坐禅にあります。それはお…
寄附金額 5,000 円 -
北アルプスに深く刻まれた黒部峡谷の玄関口「宇奈月温泉」。清ら…
寄附金額 167,000 円
-
北アルプスに深く刻まれた黒部峡谷の玄関口「宇奈月温泉」。清ら…
寄附金額 334,000 円 -
北アルプスに深く刻まれた黒部峡谷の玄関口「宇奈月温泉」。清ら…
寄附金額 11,000 円 -
北アルプスに深く刻まれた黒部峡谷の玄関口「宇奈月温泉」。清ら…
寄附金額 50,000 円 -
■ご旅行の相談・予約は、日本旅行予約担当店舗(利用案内に記載…
寄附金額 200,000 円
2015年3月に北陸新幹線が金沢まで開通し、本市にも黒部宇奈月温泉駅が設置されたことから、東京まで2時間余りで結ばれ、現在、国内外から多くの方々に黒部市を訪れていただいております。
ふるさと納税をきっかけに、黒部市の魅力に触れていただける方が一人でも多くなれば幸いです。黒部の名水、黒部米、名水ポーク、紅ズワイガニ、地酒、地ビールなどに代表される多くの黒部ならではの産品が皆さまに感動と喜びを与えてくれるでしょう。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。