[№5313-0484]「水の時計」の 水出し珈琲ボトル600ml×1本/自家焙煎 コーヒー おすすめ /北山物産「水の時計」/富山県 黒部市

国内でも珍しい、珈琲の香りをぎゅっととじ込めた「水出し珈琲」のボトルタイプです。
待たなければ得られないものがあります。低温の水でゆっくり時間をかけて抽出するのが水出し珈琲。時間をかけることによって、雑味が溶け出しにくく、カフェインの刺激成分も抑えられるため、飲み口は想像をはるかに超え清々しいものになります。早さを求める毎日、たまにはゆっくり待つ日があってもいいものです。
【お召し上がり方】
冷蔵庫で冷やし、氷を入れたグラスに注いでストレートで。湯煎でゆっくり温めて、ホットコーヒーで。オススメは常温のまま、脚付きグラスに注ぎ、ワインのように香りを楽しみながらどうぞ。
●「水の時計」水出しコーヒーの特徴
水出しコーヒーは、ダッチ・コーヒー とも言い、低温の水で約10時間ゆっくり抽出するコーヒーです。
カフェイン等の刺激成分が少なく飲み口が良く、深いコクがあり、酸化もしにくい(冷蔵庫での保存は、むしろ旨味が増す)などの特徴があります。
「水出しコーヒーボトル」はコーヒー粉を2倍以上使用していますが、味わいはすっきりと刺々しさが無いとても優しいテイストで香りがしっかりと液中に閉じ込められています。
●北山物産(水の時計)の紹介
3000メートル級の山々を望み、2000メートルの深海に守られ澄んだ空気と水が暮らしを支えるまち、富山県黒部市。
このまちで、私たちはコーヒーを作っています。
自然が教えてくれることは、美味しいものには時間がかかるということ。
簡単に作ろうとしないで、じっくり時間をかけています。
早さを求める毎日、たまにはゆっくり落ち着く日があってもいいのではないでしょうか。あなただけのコーヒー時間をお楽しみください。
※画像はイメージです。
※保存方法:直射日光を避け常温
※賞味期限:製造より9ヵ月
※配送サービスの都合のため配達日時の指定はお受けできません。返礼品発送後のお届け先の変更は対応いたしかねます。配達中の紛失・破損、配達遅延や長期不在による品質不良、配達後の紛失・盗難、その他お受取人様都合による不着などいかなる理由においても返品・交換・再送はいたしません。
※寄附申込がお盆・連休前後の場合や寄附申込が集中した場合は、お届けまでお待たせすることがございます。
黒部市の寄附のお礼の品
-
ウイスキー香るコーヒー豆、生豆を樽で寝かせる「水の時計」(黒…
寄附金額 13,000 円 -
ウイスキー香るコーヒー豆、生豆を樽で寝かせる「水の時計」(黒…
寄附金額 13,000 円 -
ウイスキー香るコーヒー豆、生豆を樽で寝かせる「水の時計」(黒…
寄附金額 13,000 円 -
黒部の名水仕込みの珈琲に富山の製飴所で伝統製法により作られた…
寄附金額 8,000 円
-
柔らかで甘い中にもコクかある。 絶妙なバランス感覚が優美なレ…
寄附金額 11,000 円 -
柔らかで甘い中にもコクかある。 絶妙なバランス感覚が優美なレ…
寄附金額 11,000 円 -
【配送不可:沖縄・離島】 国内でも珍しい、珈琲の香りをぎゅっ…
寄附金額 18,000 円 -
【配送不可:沖縄・離島】 アイスコーヒー専用のリキッドタイプ…
寄附金額 14,000 円
2015年3月に北陸新幹線が金沢まで開通し、本市にも黒部宇奈月温泉駅が設置されたことから、東京まで2時間余りで結ばれ、現在、国内外から多くの方々に黒部市を訪れていただいております。
ふるさと納税をきっかけに、黒部市の魅力に触れていただける方が一人でも多くなれば幸いです。黒部の名水、黒部米、名水ポーク、紅ズワイガニ、地酒、地ビールなどに代表される多くの黒部ならではの産品が皆さまに感動と喜びを与えてくれるでしょう。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。