1. [№5313-0179]【名湯】宇奈月温泉『湯めどころ宇奈月』 &『 とちの湯』 入浴回数券 11枚綴り 温泉 観光 旅/ホクタテ/富山県 黒部市

[№5313-0179]【名湯】宇奈月温泉『湯めどころ宇奈月』 &『 とちの湯』 入浴回数券 11枚綴り 温泉 観光 旅/ホクタテ/富山県 黒部市

富山県黒部市 寄附金額17,000 円

「湯めどころ宇奈月」と「とちの湯」で利用できる大人1回券の11枚綴り(有効期限あり)です。
お一人で使っていただいても、家族やお仲間とシェアして使っていただいても結構です。
※「湯めどころ宇奈月」と「とちの湯」は車で約10分の距離にあります。

●湯めどころ宇奈月とは?
湯めどころ宇奈月は、地域とつながるお風呂として2016年4月開業。
湯を囲み顔がつながる、言葉がつながる、心がつながる。
そんな地域のお風呂です。
なじみの仲間とくつろげ、地元の住民と観光で訪れた方が同じ湯につかり語り合えます。
宇奈月温泉を源泉としています。
・営業時間:9時~22時(受付21時まで)
・定休日:毎週火曜日(5月~11月は第4火曜日のみ)
・泉質:弱アルカリ性

●とちの湯とは?
黒部峡谷と目の前に広がる宇奈月湖が自慢の日帰り天然温泉です。
黒薙を源泉(別名「美肌の湯」)とする宇奈月の名湯を是非ご堪能ください。
・営業時間(入浴):10時~17時30分(受付17時まで)
・定休日:冬季休業あり。営業期間中(概ね4月中旬~11月末)は無休。
・泉質:弱アルカリ性単純温泉(低張性高温泉)

●株式会社ホクタテとは?
2016年(平成28年)開業。
観光で訪れる皆様にも親しまれる湯の街の居間。
街と湯と人を結ぶ湯めどころです。

※画像はイメージです。
※有効期限:券面に記載
※【お申し込み前に必ずご確認ください!】
簡易包装でお受取人様の郵便受けに配達いたします。
配送サービスの都合のため配達日時の指定はお受けできません。
返礼品発送後のお届け先の変更は対応いたしかねます。
配達中の紛失・破損、配達遅延や長期不在による品質不良、配達後の紛失・盗難、その他お受取人様都合による不着などいかなる理由においても返品・交換・再送はいたしません。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5736766
カテゴリ
事業者情報 株式会社ホクタテ
容量 大人1回券11枚綴り×1冊
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期
※寄附申込がお盆・連休前後の場合や寄附申込が集中した場合は、お届けまでお待たせすることがございます。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

黒部市の寄附のお礼の品

富山県黒部市
 黒部市は富山県の北東部に位置し、北は日本海、東に北アルプス、南は立山連峰に囲まれた、人口約4万人の都市です。秘境黒部峡谷と宇奈月温泉、名水百選認定の黒部川扇状地湧水群、神秘の海富山湾など、山・川・海に至る類まれなる大自然の四季折々の姿を身近に感じることができます。
 2015年3月に北陸新幹線が金沢まで開通し、本市にも黒部宇奈月温泉駅が設置されたことから、東京まで2時間余りで結ばれ、現在、国内外から多くの方々に黒部市を訪れていただいております。
 ふるさと納税をきっかけに、黒部市の魅力に触れていただける方が一人でも多くなれば幸いです。黒部の名水、黒部米、名水ポーク、紅ズワイガニ、地酒、地ビールなどに代表される多くの黒部ならではの産品が皆さまに感動と喜びを与えてくれるでしょう。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。