【令和7年産新米】【農家直送】豪雪地・津南町の米農家夫婦が育てた特別栽培魚沼コシヒカリ 3kg×12回(計36kg)

豪雪の山村・新潟県津南町で、個人事業所「楽丸(たのんまる)」の廣田夫妻が育てた、特別栽培の魚沼産コシヒカリを、1年間にわたって毎月3kg、合計12回・計36kgお届けする定期便です。
「楽丸」は、先代から田んぼを引き継ぎ、現在は夫婦ふたりで営む専業米農家。
まだ駆け出しではありますが、米づくりに向けた誠実な姿勢と情熱は人一倍。農薬や化学肥料を必要最小限に抑えた「新潟県認証・特別栽培米」を丁寧に育てています。
手押しの除草機で田んぼの雑草を取り、あぜの草は刈払機でこまめに管理。
取水制限がかかるほどの夏場でも、タンクで水を運び入れるなど、ひとつひとつの手間を惜しみません。
「八十八の手間」だけでは足りない。さらに“もうひと手間”かけた“八十九の手間”こそ、「楽丸」の“粋”。
この“粋な一粒”が、毎日の食卓を支えます。
津南町は日本有数の豪雪地で、冬には地上4メートルにも及ぶ雪に覆われます。
その雪は土壌をじっくりと休ませ、春には苗場山麓から流れる雪解け水として田んぼを潤します。
また、夏場は昼夜の寒暖差が激しく、この温度差が魚沼産コシヒカリ特有の甘み・ツヤ・粘りを育てる鍵となっています。
地域は「苗場山麓ジオパーク」に認定されて10年。自然の地形と水資源、風土のすべてが、おいしいお米を生み出す環境として整っています。
この定期便では、農家から直送で毎月3kg×12回、計36kgをお届け。
ひと粒ひと粒に、農家の努力と想いが込められたお米。ふるさとの味とともに、感謝の気持ちを込めてお届けします。
ぜひ一年を通してお楽しみください。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6686011 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 楽丸(たのんまる) |
容量 | 【3kgを12ヶ月連続発送】魚沼コシヒカリ特別栽培3kg×12回 合計36kg 【原材料】 魚沼コシヒカリ《精米》 ※特別栽培米 ※新潟県中魚沼郡津南町産 |
消費期限 | 精米日より1ヶ月(到着後1ヶ月以内の消費をお勧めします。) 【保存方法】 ・飲み終わった2リットルのペットボトルなどに入れ密閉し、冷蔵庫に入れておくとより一層長く美味しさを保つことができます。 ・常温保存をする場合は直射日光を避け、温度は15℃以下、湿度が低く風通しの良い場所で保存すると美味しさが長持ちします。 |
アレルギー品目 | |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 2025年8月1日〜2025年9月30日申し込み〆切 |
出荷時期 | 2025年10月1日以降初回発送。2回目以降の発送は初回発送日を基準とし、毎月その日付前後に行います。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
津南町の寄附のお礼の品
-
厳しい自然と向き合い育てた粋な一粒。手塩にかけたコシヒカリを…
寄附金額 145,000 円 -
家族の食卓にちょうどいい。炊きたての香りと甘みを楽しむ、魚沼…
寄附金額 21,000 円 -
毎月届く、魚沼の豊かな恵み。手間なく一年間、本物の味をご家庭…
寄附金額 248,000 円 -
大満足のたっぷりサイズ。まとめ買いにも、大家族にもおすすめ。…
寄附金額 41,000 円
-
一年を通じて豪雪地・津南の恵みをたっぷりご堪能ください。 "…
寄附金額 490,000 円 -
【大粒ならではの食べ応えのある食感としっかりとしたコク】 …
寄附金額 20,000 円 -
■令和7年産新米予約用の商品となります。 ■2025年10月…
寄附金額 471,000 円 -
■こちらの返礼品は玄米の発送となります。 【大粒ならではの…
寄附金額 18,000 円
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。