ponblocks伊彌彦米ポン菓子おこし_<弥彦村の特産米「伊彌彦米」使用> ポン菓子 ぽん菓子 おこし お菓子 おやつ 贈答品 ギフト 引き出物 お歳暮 お中元 新潟県 弥彦村【1472772】

弥彦村の特産米「伊彌彦米」を昔懐かしいポン菓子に加工し、食べやすいおこしに加工しました。
サクサク軽い食感でご年配からお子様まで幅広くお楽しみいただけます。
また、牛乳やアイスクリームと一緒に食べてもOK。コーヒーやお茶のお供にもピッタリです。
小腹がすいた時の軽いおやつとしてもちょうどいい一口サイズとなっております。
他にも弥彦村を意識したかわいらしいデザインでご結婚の際の引き出物や御歳暮、御中元。ちょっとした贈り物にもご利用いただけます。
保存の際は直射日光、高温多湿を避け冷暗所にて保管をお願いします。
また、開封後は湿気やすくなっておりますので、お早めにお召し上がりください。
■生産者の声
昔懐かしいポン菓子。
子供の頃に弥彦の街の中でポン菓子を加工している老夫婦がいました。子供ながらあの大きな音、香り、出来立ての味にはビックリワクワクした記憶があります。
いつからか、その姿も見られなくなってしまい、ポン菓子の存在も忘れかけていました。
成長し弥彦の旅館に就職。弥彦で何かやりたい。地域が盛り上がる手助けをしたい。そんな思いを巡らせていた時に、昔のポン菓子の事を思い出し、今の時代にはなかなか見ることができない貴重な存在だと認識し、弥彦にポン菓子を復活させよう。そう思い立ち、起業しました。
思っていた通り、弥彦のポン菓子を覚えている方々もたくさんいらっしゃいました。すんなりと地域に溶け込んでいく事もでき、更に観光地のお土産として利用してもらえるように、弥彦の特産米「伊彌彦米」を使用してこのポン菓子おこしを販売する運びとなりました。
「懐かしくて新しい」そんなコンセプトの元、地域に恩返しができるようにポン菓子と共に盛り上げていけたらと思います。
■注意事項/その他
保存の際は直射日光、高温多湿を避け冷暗所にて保管をお願いします。
また、開封後は湿気やすくなっておりますので、お早めにお召し上がりください。
- アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6091609 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 黒津ポン菓子本舗 |
容量 |
■お礼品の内容について ・ponblocks伊彌彦米ポン菓子おこし[6袋入り(おさとう味、カラメル味、ココア味、ムラサキイモ味、玄米きび砂糖味、黒糖抹茶味)] 原産地:弥彦村/製造地:弥彦村/加工地:弥彦村 ■原材料・成分 弥彦産特産米「伊彌彦米」を使用したポン菓子おこし おさとう:砂糖(国内製造)うるち米(新潟県産コシヒカリ)、水あめ、米油、食塩 カラメル:グラニュー糖、うるち米(新潟県産コシヒカリ)、クリーム、バター ムラサキイモ:グラニュー糖(国内製造)、うるち米(新潟県産コシヒカリ)、水あめ、クリーム、バター、紫芋パウダー、食塩 ココア:グラニュー糖(国内製造)、うるち米(新潟県産コシヒカリ)、水あめ、クリーム、ココア、米油、食塩 玄米きび砂糖:うるち米(新潟県産コシヒカリ)、きび砂糖(国内製造)、水あめ、砂糖(国内製造)、米油、食塩 黒糖抹茶:黒糖(国内製造)、うるち米(新潟県産コシヒカリ)、水あめ、抹茶、米油 |
消費期限 | ■賞味期限:製造日から100日 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 2025年8月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
弥彦村の寄附のお礼の品
-
『2010年 第1回ニッポン全国ご当地おやつランキング』にお…
寄附金額 7,000 円 -
『2010年 第1回ニッポン全国ご当地おやつランキング』にお…
寄附金額 12,000 円 -
弥彦産の新鮮素材を生かした、風味豊かな味わいの手作りジェラー…
寄附金額 16,000 円 -
鎚起による純錫の徳利 溶解した錫を板状にした後、鎚起の手法で…
寄附金額 74,000 円
-
【商品説明について】 米麹に使用しているお米は石井農園のコシ…
寄附金額 19,000 円 -
【商品説明について】 米麹に使用しているお米は石井農園のコシ…
寄附金額 30,000 円 -
【商品説明について】 米麹に使用しているお米は石井農園のコシ…
寄附金額 44,000 円 -
発送月固定の定期便です。 新潟県弥彦村産特別栽培米コシヒカリ…
寄附金額 89,000 円
彌彦神社のご祭神、天香山命(あめのかごやまのみこと)が越後の民に様々な産業の基礎を授けたと伝えられていることから、越後文化の発祥の地と言われています。
また、独自の歴史文化に加え、四季折々の美しい自然や、「弥彦湯神社温泉」、「やひこ桜井郷温泉」といった湯量豊富な2つの温泉などの観光資源にも恵まれ、新潟県内屈指の観光地となっています。
なお、弥彦村は独自の歴史的・文化的背景を基に、個性ある村づくりに励むとともに、調和のとれた地域社会の創造と発展をめざしています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。