【老舗料亭の味】職人が焼いたうなぎ蒲焼き(150g×1尾)百年料亭 宇喜世名物 うなぎ うなぎ蒲焼き

宇喜世は仕出し魚屋として江戸時代に創業した老舗の料亭です。
当時からうなぎは上越市高田の田端(現在の仲町)名物として親しまれてきました。
【老舗料亭「宇喜世」の名物料理、うなぎの蒲焼】
うなぎは150g近くある大サイズのものを厳選。歴代の料理長が代々継ぎ足してきた秘伝のタレを使い職人の手でじっくりと炭焼きにしました。
一口食べればふっくらとしてとろけるような柔らかさ。皮も箸で簡単に切れるほどでご年配の方にも食べやすくなっています。
この秘密は焼き上げる前の「蒸し」の工程。一度蒸すことで余分な脂を落とし、柔らかな味わいになるのです。
【上越の発酵文化を感じる、上品でさっぱりとした秘伝のタレ】
うなぎの蒲焼で使うタレは醤油の風味を生かしたさっぱりとした味です。
新潟県上越市は「発酵学の父」と呼ばれる坂口謹一郎博士の出身地。市内には醤油や味噌、酒の醸造場がいくつもあり、発酵文化が根付いています。
そんな地元の醤油や酒を使い料理長が代々継ぎ足してきた秘伝のタレです。
うなぎ本来の味を楽しめるよう味はあっさりと上品な味わいに仕上げ、好みに合わせ濃さを変えることができるのも魅力です。
【料亭文化を現代に伝える、格式高い高級料亭】
江戸時代に創業し、特別な日を彩るお店として今も一目置かれている宇喜世。
宇喜世がある仲町地区は昭和40年ごろまでは大勢の芸者が行き交う粋な町として栄えていました。
長いこと「一見さんお断り」だった宇喜世は地元の名士や企業の会席の場として選ばれており、茅葺き屋根の門をくぐればまるでタイムスリップしたかのよう。
登録有形文化財に指定された建物には大小様々なお座敷があり、それぞれ違った趣があり各時代の華やかな様子が感じられます。
建物内には上越市の猪俣美術建具店の組子や、絵画といった美術品も多く建物そのものが美術館のよう。
建物も営業も100年以上続いている料亭は日本でわずか26軒しかなく、宇喜世はそのうちの一軒。
建物の各所には、当時の職人が施した粋な遊び心が残されています。 伝統芸能や芸妓文化とともに歩み、その名残である小座敷を今に伝える宇喜世。
その店名には「世の中を喜ぶ」という意味が込められています。
※画像はイメージです。
- アレルギー特記事項:※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5945022 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 百年料亭 宇喜世 |
容量 |
うなぎ蒲焼き(150g×1尾) 原産国/製造国:日本 総個数:1 総重量:150g 産地(都道府県):新潟 原材料:鰻(国産)・赤酒(米・米こうじ、醸造アルコール、糖類)・こいくちしょうゆ(脱脂加工大豆(遺伝子組み換えでない)・アルコール)・白砂糖 |
消費期限 | 製造日より冷凍60日 |
アレルギー品目 | 大豆 |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | ご入金確認後、14日以内に発送致します。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 冷凍 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
上越市の寄附のお礼の品
-
宇喜世は仕出し魚屋として江戸時代に創業した老舗の料亭です。 …
寄附金額 35,000 円 -
江戸末期に仕出し屋を営み、明治の初めには日本料亭となった宇喜…
寄附金額 52,000 円 -
上越市春日山町にある日本料理店「割烹 から松や」が、最新の技…
寄附金額 20,000 円 -
新潟県産のふぐを新潟産の米粉100%で仕上げました。 凍った…
寄附金額 10,000 円
-
新潟県産のふぐを新潟産の米粉100%で仕上げました。 凍った…
寄附金額 18,000 円 -
上越市春日山町にある日本料理店「割烹 から松や」が、最新の技…
寄附金額 14,000 円 -
【純米吟醸 妙高山】 杜氏自らが自身の田んぼで栽培した五百万…
寄附金額 20,000 円 -
【配送不可:沖縄・離島】 上越近海の干物と西京漬けセットは、…
寄附金額 17,000 円
また、古くから交通の要衝として栄え、重要港湾の直江津港をはじめ、北陸自動車道、上信越自動車道、北陸新幹線が開業により、首都圏や北陸方面、 関西方面のアクセスが良好です。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。