日本酒 上越市 お薦めご当地6蔵 300ml 6本 セット 雪中梅 吟田川 能鷹 スキー正宗 妙高山 酒 上越市 新潟

■妙高山
蔵の特徴は、酒質の独自性をつくりあげようと、新潟酵母と自家酵母の混合酵母で発酵し酒質を高めております。瓶燗火入れをしたお酒を冷蔵庫熟成にいち早く取り組んだ蔵元です。幅広い酒質のお酒を製造し共通のコンセプトは、のどごしがよく、後味のキレが楽しめるお酒です。
■スキー正宗 スキーラベル
上越市金谷山で1本杖スキーを日本で初めてレルヒ少佐が指導したしました。スキー産業の振興のためスキーを冠した商品が作られました。日本酒で貴重なカタカナ表記のラベルが誕生した由来です。当時のラベルを復元した清酒です。
■能鷹 グリーンラベル
地元の海水浴でにぎわう谷浜で造りを行っています。裏山から横穴井戸で蔵まで仕込み水を引きに使用しています。地元の晩酌に愛飲され、近年は一段と酒質にが向上したように思われます。
■雪中梅(せっちゅうばい)
雪中梅は、クリアーなやや甘口で、後口がスッキリしております。これは裏山から湧きでる軟水(大変硬度が低い水)に由来しています。また普通酒にいたるまで秋田杉の蓋(木箱)製法で麹を使っており、古来より吟醸、大吟醸用の麹造り製法で、手間暇かけた酒造りを行っております。
■かたふね
本醸生貯 海岸線ある酒蔵。しかも砂丘の上にあります。このエリアは潟が多く、近くに県の大潟水と森公園があります。水にめぐまれた地区です。淡麗辛口とは一線を引いた、お米のうま味生かした酒造りをモットーにしています。生貯はやわらかさを残しつつ、酒質の変化を押さえたお酒です。
■吟田川(ちびたかわ)
特別本醸造 代々菊酒造の地元尾神岳を源にした吟田川(ちびたかわ)を冠したお酒。岩間から湧き出た水を仕込み水につかっております。水の旨味を生かしたすっきりとした丸みのある辛口です。 蔵元便りの箱に日本酒300ミリ6本を入れて届けいたします。割れないようにしっかり梱包してあります。
※のし/ギフト包装をご希望の場合は、下記【お問合せ】へご連絡ください。
【お問合せ】発送事業者(八木酒舗 TEL:025-523-2643)
※画像はイメージです。
※オンライン決済限定です。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。
【保存方法】常温:ただし直射日光の当たらない涼しい場所
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5488923 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 八木酒舗 |
容量 |
妙高山(300ml×1本) スキー正宗 スキーラベル (300ml×1本) 能鷹 グリーンボトル (300ml×1本) 雪中梅(300 ml×1本) かたふね本醸生貯(300 ml×1本) 吟田川 特別本醸造(300ml×1本) 【上越市の特徴】 新潟県でも降雪量が多い上越市は、雪溶け水が豊富で米作りや酒造りに適し、夏の高温多湿、冬の低温多湿が発酵に適し、発酵文化が根付いております。 現在日本酒12蔵とワイン4蔵があり、市内の豊富な湧き水は軟水で、飲み口が優しく柔らかくきれいな淡麗で甘口から辛口や、味わいのある日本酒が造られています。 |
消費期限 | 蔵元からの出荷年月日から常温1年 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 入金確認後、2週間以内に発送いたします。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
上越市の寄附のお礼の品
-
糸井重里氏が試飲し自ら命名した山田錦九割精米の純米酒「有りが…
寄附金額 17,000 円 -
【2021年 KURAマスター 酒米「五百万石」部門プラチナ…
寄附金額 8,000 円 -
雪中梅の蔵元がある古くからの地名"美守(ひだもり)"を銘柄名…
寄附金額 12,000 円 -
【2021年 KURAマスター 酒米「五百万石」部門プラチナ…
寄附金額 14,000 円
-
3ヶ月以上、新潟に降り積もった雪を活用した雪室で雪中貯蔵を行…
寄附金額 10,000 円 -
日本酒のソムリエ「SAKE DIPLOMA」が、皆さんに美味…
寄附金額 11,000 円 -
日本酒のソムリエ「SAKE DIPLOMA」が、皆さんに美味…
寄附金額 12,000 円 -
日本酒のソムリエ「SAKE DIPLOMA」が、皆さんに美味…
寄附金額 12,000 円
また、古くから交通の要衝として栄え、重要港湾の直江津港をはじめ、北陸自動車道、上信越自動車道、北陸新幹線が開業により、首都圏や北陸方面、 関西方面のアクセスが良好です。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。