1. 刀-カタナ- 包丁 寂光 刃渡り15cm 粉末ハイスピード鋼 FC035033

刀-カタナ- 包丁 寂光 刃渡り15cm 粉末ハイスピード鋼 FC035033

新潟県燕市 寄附金額35,000 円

切れ味の 極北。そこに、装飾は いらない。積層による装飾は、切れ味の差を生まない。我々はその事に気がついた時に、積層での製品企画をやめた。ナガオの刀-カタナ-シリーズは日用品としての包丁やナイフではなく、日本刀の美を現代包丁に落とし込みたく開始されたプロジェクト。その過程において、道具としての要素を突き詰めることや、刀身素材へのこだわり、刃の仕上、ロゴにいたるまでを徹底的に突き詰めた。その結果として完成した製品である刀-カタナ- の目的は、あなた自身が研いで、保管し、使い続ける事。ここに、あなた自身の手入れを前提とした希有な包丁ができあがった。武生特殊鋼材が開発した粉末ハイスピード鋼(HRC62以上)を使用し、新潟 燕三条の包丁職人が製造を行う刀-カタナ- 寂光。寂光の名が表すように、刀身に過度な積層や装飾はない。ただ静かに、ほんのりとした色気で、けれど確固たる雰囲気を湛えてそこに在る。もちろん、包丁はただ硬ければいいというものではない、バランスというものがある。もちろんそれは理解している。けれど、極北へ挑むからには最上で革新的な素材を使用するのは必然だった。刀-カタナ- は、簡易シャープナーでの研ぎは推奨しません。ぜひ、砥石を使ってのお手入れをなさって下さい。この刀-カタナ- は砥石による手入れを前提とした希有な包丁です。刀-カタナ- は研いで、手入れする事自体が目的の包丁と言ってもいいと思う。サイズ展開は、ペティ型の15cm、牛刀型の18、21cm。最後に、切れない刀は 刀で無い。
*粉末ハイスピード鋼について*
近年の製鋼技術の飛躍的な進歩によって、精錬した溶湯を噴霧状にして急速凝固させた鋼の粉末を製造することが可能になった。
その粉末を圧粉、焼結後、鍛造圧延等の工程を経る粉末冶金法により製鋼された刃物鋼は、従来の溶解法に比較して偏析が無く、均一微細な組織となり、火造り鍛造性がよく、被削性が極めて良好となる。
また溶解法では不可能な多量の高合金成分を含有させることが可能となり、従来得られなかった刃物鋼が誕生した。
粉末ハイスピード鋼は刃物の四大条件であるところの1.高硬度であること 2.高靭性であること 3.耐摩耗性が良いこと 4.耐食性に優れていること を全て充足させた刃物用鋼である。

申し訳ございません
只今品切れ中です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5970588
カテゴリ
事業者情報 協同組合つばめ物流センター(有限会社ナガオ) TEL:0256-63-7660
容量 サイズ:刃渡り 150mm / 全長 262mm / 持ち手口金まで 93mm / アゴから峰 31mm / 峰厚み 2mm
素材・材質:刀身 粉末ハイスピード鋼割込材(心材 粉末ハイスピード鋼・側材 13クロームステンレス) / 柄 積層強化木 / 口金 18-8ステンレススチール
本体重量:80g
刃付け:両刃
パッケージ:紙箱入
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
入金確認後、1~2か月程度で発送
寄附証明書
送付時期目安
配送 選択なし
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済
問い合わせ先
協同組合つばめ物流センター(有限会社ナガオ)
TEL:0256-63-7660

申し訳ございません
只今品切れ中です

燕市の寄附のお礼の品

新潟県燕市
 燕市と聞いて何を連想されますか?燕三条と呼ばれることも多いこの地域ですが、一昔前は、燕市が金属洋食器の産地として小学校の教科書に載っていたことを、覚えている方も多いと思います。現在でも、スプーンやナイフなどの金属洋食器の国内生産シェアは90%以上を占め、鍋やフライパン、包丁をはじめとした金属ハウスウェアは全国生産額の約90%を占める、世界有数の金属加工の生産地です。
 もちろん、その技術は世界を牽引しており、なんと、燕産の金属洋食器がノーベル賞授賞式の晩餐会で使用されています!その他、APECでの各国首脳へのお土産として燕市の製品が採用されるなど、燕製品は高い評価を受けています。
 燕産の金属洋食器・金属ハウスウェアを使えば、ご家庭での食事も高級レストランでのディナーに早がわり!
 そのほか、伝統工芸品の鎚起銅器、美味しいお米をはじめとした農産物も多数取りそろえております。燕産品で、日々の生活にアクセントをつけてみてはいかがですか?

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。