きのこ味噌汁セット(乾燥きのこ3種・甘口みそ)/国産 乾燥 ぶなしめじ 30g まいたけ 30g えのき 50g 各1袋 高長醸造場 甘口みそ 750g×1袋 しめじ 舞茸 マイタケ エノキ きのこ キノコ 味噌 みそ はぴふる 新潟県 十日町市

簡単・手軽に味噌汁の具として使える、ぶなしめじ、まいたけ、えのきの乾燥きのこ3種と
大豆の倍量の米糀を贅沢に使用した「高長醸造場の糀たっぷり甘口みそ」をセットにした『手軽に簡単!きのこ味噌汁セット』です。
乾燥きのこから出る出汁と、甘口みそのお米の甘みたっぷりの味わいがたまらない!
きのこの栄養もしっかり摂れるので、身体が喜ぶお味噌汁に仕上がります。
【乾燥きのこ3種】
常温で長期間保存が出来るので、食べたい時に食べたい分だけお使いいただけます。
国産のきのこだけを使用し、無添加にこだわって製造していますので、安心・安全!
乾燥させることで、生の状態よりも味に深みが生まれ、
味噌汁の具にすれば、うま味たっぷりの美味しい味噌汁に。
他にも炊き込みご飯や炒め物など、幅広いお料理に使い勝手は抜群です。
・ぶなしめじ
肝臓の働きを助けるオルニチンや、ビタミンB群、ビタミンD等がバランスよく含まれています。
・まいたけ
βグルカンという不溶性食物繊維の含有量がきのこの中でも特に多く、葉酸や鉄分も含まれています。
・えのき
不溶性食物繊維と水溶性のビタミンB群が豊富に含まれています。
【高長醸造場 糀たっぷり甘口味噌】
米糀が10割!大豆とほぼ同量の比率の米糀を使用した、高長醸造場の高級味噌です。
米糀が多い分、お米の甘みが引き立ちます。
国産原料にこだわった十割糀みそは、品のある甘口に仕上がっており、
糀の旨味を存分に味わえるお味噌です。
【はぴふるとは?】
十日町市で野菜や果物の加工品を製造する「株式会社はぴふる」。
国産・無添加で作られるドライきのこやドライフルーツは
パッケージにもこだわりぬきました。
はぴふるという社名には「自社の活動を通じて、野菜や果物の生産者と消費者、
自社の従業員の全員が笑顔になれるような会社にしたい」という想いが込められており、
「幸せで満たしたい=Happy + Full」という意味で名付けました。
事業者名:株式会社S・E・P INTERNATIONAL
連絡先:025-772-8822
※画像はイメージです。
※きのこは必ず加熱してお召し上がりください。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5799782 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社S・E・P INTERNATIONAL |
容量 |
乾燥ぶなしめじ 30g×1袋 乾燥まいたけ 30g×1袋 乾燥えのき 50g×1袋 高長醸造場 甘口みそ 750g×1袋 |
消費期限 | 発送日より60日以上あるものをお届けいたします。 【保存方法】 乾燥きのこ:高温多湿を避け、常温で保存してください。 ※必ず加熱してお召し上がりください。 甘口みそ :直射日光を避け、常温で保存してください。 |
アレルギー品目 | 大豆 |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 順次発送 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
十日町市の寄附のお礼の品
-
素材にこだわり、食べやすくほぐして丁寧に乾燥させて作った、「…
寄附金額 6,000 円 -
国産の素材のみを使用し、無添加にこだわって製造していますので…
寄附金額 9,000 円 -
簡単・手軽に味噌汁の具として使える「乾燥きのこ3種」と、白み…
寄附金額 12,000 円 -
簡単・手軽に味噌汁の具として使える「乾燥きのこ3種」と、赤み…
寄附金額 12,000 円
-
素材にこだわり、食べやすくほぐして丁寧に乾燥させて作った、「…
寄附金額 6,000 円 -
素材にこだわり、食べやすくほぐして丁寧に乾燥させて作った、「…
寄附金額 6,000 円 -
新潟県産のまいたけを乾燥させて作った、「乾燥まいたけ」 を3…
寄附金額 10,000 円 -
新潟県産のえのきを乾燥させて作った、「乾燥えのき」を3袋セッ…
寄附金額 9,000 円
近年は世界最大級の国際芸術祭である「大地の芸術祭」の舞台となっており、アートを道しるべに里山を巡る新しい旅は国内外から注目を集めています。
清らかな雪解け水により育まれた「魚沼産コシヒカリ」や、地域文化の中から生まれた「へぎそば」をはじめとする豊かな食
人々の知恵と技の結晶である伝統工芸品「十日町絣」や「明石ちぢみ」などの織物
そして国宝「火焔型土器」が生まれた縄文時代から現代に至るまで連綿と続く歴史
五感全てで“日本”を感じることのできるまちです。
十日町市では、「とおかまち応援寄附金」として13の寄附金の使い途をご用意し、市のまちづくりへの温かいご支援を広くお受けしています。
「選ばれて住み継がれるまちとおかまち」を目指して、皆さまからいただいた寄附金は大切に活用させていただきます。
皆さまからの温かいご支援をお願い申し上げます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。