1. 人間ドック 健診受診補助 30,000円【 健康診断 ドック がん検診 CT検査 生活習慣病予防 健康維持 I69_10 】

人間ドック 健診受診補助 30,000円【 健康診断 ドック がん検診 CT検査 生活習慣病予防 健康維持 I69_10 】

新潟県新発田市 寄附金額100,000 円
1年に1回は体の総点検を!

健康は何事にも勝る財産です。
自覚症状がない生活習慣病やがんなどを早期発見し、健康で楽しく元気に生活するために、年1回の人間ドック健診はとても良い機会です。
平日1日コース又は午前・午後の半日コースに加え、各種の多彩なオプション検査を選択できるほか、日曜ドック、ミニドック、女性限定ドックも受診可能です。
健康状態をチェックし、健やかで明るい生活を続けていくために、ぜひとも人間ドック健診を受診ください。

受診に掛かる個人負担額に対し、寄附額の3割に相当する額の補助を受けられます。(個人負担額は、年齢、健康保険組合、勤務先によって異なります。)
寄附される方が市外の方であれば、市内に在住されている方が受診される場合でも対象となります。
寄附される方と受診される方が異なる場合は、「配送先」に受診される方の情報をご入力ください。

【お申し込みの流れについて】
1 当ページからふるさと納税をお申し込みください。
2 新発田市から寄附金受領証明書を郵送します。お受け取り後、下越総合健康開発センター(人間ドック健診課)0254-23-8370へお電話いただき、人間ドック健診のご予約をお願いします。
  寄附される方と受診される方が異なる場合、お手数ですが、寄附金受領証明書が届きましたら、寄附された方から受診される方にご連絡をお願いいたします。その後、受診される方がご自身でご予約をお願いします。
3 下越総合健康開発センターから、人間ドック健診受診にかかる書類を郵送します。内容をご確認の上、予約時間の15分前にお越しください。

寄附額別に、以下のコースをご用意していますので、ご検討ください。
10,000円のご寄附 …I69  人間ドック健診受診補助( 3,000円分)
50,000円のご寄付 …I69_5  人間ドック健診受診補助( 15,000円分)
100,000円のご寄付…I69_10 人間ドック健診受診補助( 30,000円分)

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5931187
カテゴリ
事業者情報 一般財団法人 下越総合健康開発センター
容量 個人負担額の30,000円補助
※一日ドックは昼食(お弁当)付き
※クーポン券等の送付はありません。当日の精算の際に、個人負担額から返礼品の金額分を減額いたします。
※要予約
消費期限 寄附金入金日から1年以内の日程でご予約できます。
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
寄附された方の住所あてに、新発田市から寄附金受領証明書を郵送します。
お受け取り後、人間ドック健診を受診される方が電話でご予約ください。
受診を希望される日程まで、十分に余裕を持ってご予約ください。
寄附証明書
送付時期目安
配送 選択なし
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済
問い合わせ先
受診に関するお問い合わせ
下越総合健康開発センター(人間ドック健診課) 0254-23-8370

ふるさと納税に関するお問い合わせ
新発田市(総務課ふるさと応援係) 0254-22-3030(代表)

新発田市の寄附のお礼の品

新潟県新発田市
新潟県の北部に位置する新発田市(しばたし)は、海・山・川・平野と豊かな自然に恵まれ、新潟平野で収穫されるブランド米、コシヒカリをはじめとする「美食の都」です。また、全国でも大変珍しい三匹の鯱を配する三階櫓という新発田のシンボル新発田城のある城下町でもあります。歴史と文化が漂うまちをお愉しみいただいた後は、全国でもトップクラスの硫黄成分含有量を誇る名湯『月岡温泉』で、エメラルドグリーンに輝くお湯を堪能し、四季折々の多彩な食材を使った新発田の自慢の味を堪能できます。
観光スポットに立ち寄り、旅館でゆったり、美味しい料理に舌鼓。そんな贅沢時間がすごせるまち『新発田』です。

新発田市は新発田市出身の富樫勇樹選手を応援しています!

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。