自家用車で行く! 新潟県三条市の工場見学&Bitでお食事&嵐渓荘でゆっくりご宿泊(2名様)【284S001】

<プランの内容>
自家用車で燕三条までお越しいただき、まずはTsubamesanjo Bit 燕三条本店の諏訪田製作所のブランキングアートで装飾された空間をお楽しみください。
シェフが源泉した新潟・三条市産の旬の食材をふんだんに使ったお料理を、地元の箸メーカー「マルナオ」の八角箸や世界最高峰の燕三条の金属洋食器等の「食具」を使用しながら堪能していただきます。
その後、事前にお客様と打ち合わせしたオープンファクトリーを巡り、市街地からほど近くの越後長野温泉嵐渓荘では、渓流を眺めながらゆっくりを温泉につかり、山の幸を基本とする料理長が丁寧にお造りする本物の会席料理をお楽しみいただきます。
(※パリに支店を持つ箸メーカー、マルナオや、つめ切りで有名な諏訪田製作所など、お客様が訪問したい「オープンファクトリー」を事前にお聞きしプランを決めます。)
<ツアーのこだわり ~秘湯、嵐渓荘~>
東京駅から燕三条まで上越新幹線で約2時間、車に乗り継ぐこと40分。
3時間あれば辿り着く新潟の隠れ宿。
守門岳、八十里越えの山々に源を発する守門川の流れのほとり、杉やナラの木立を背景に渓流沿いに立つ、今となっては大変貴重な木造3階建てがシンボルの一軒宿。
3,000坪の敷地に客室わずか17室。
手足を伸ばしてゆったりとおすごし頂けます。
温泉はナトリウム-塩化物冷鉱泉(高張性 中性 冷鉱泉)。
かつては湯治場として疲れを癒しに多くの人が訪れ、薬としても販売されておりました。
切り傷、やけど、冷え症、婦人病、神経痛、肩こり、病後回復期などに効果的なナトリウム塩化物冷鉱泉。
全館すべて、五十嵐川の伏流水の柔らかい豊かな湧水を利用しております。
川魚の臭み抜きや山菜の下拵えなど料理も湧水で調理。
地の旬を中心に厳選した素材で丁寧にお造りしています。
地味(滋味)だからこそ、季節の素材を活かし、真面目に料理しております。
ぜひ嵐渓荘の四季折々の味覚をご賞味ください。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5494719 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社トラベルマスターズ |
容量 | 【参加人数】 2名様 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | ●寄附を(ご入金)いただきますと、旅行主催の㈱トラベルマスターズから電話で御連絡をさせていただきます。 その際、御希望の日にちや見学先などをお聞きします。 ●ツアー(ご宿泊)は土日祝日もご利用できます。(ただしGW・お盆・年末年始除く) ●キャンセルは受け付けておりません。 ●寄附申請から1年間有効とします。 ●繁忙期は予約がお受けできない、もしくは別途追加料金がかかる場合がございます。 ●㈱トラベルマスターズ [新潟県知事登録旅行業第2-259号] TEL:0256-77-8056 担当:鹿島澄代 電話対応:平日10時〜17時 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
三条市の寄附のお礼の品
-
新潟景勝100選の「八木ヶ鼻」を一望できる大自然に囲まれた日…
寄附金額 22,000 円 -
燕三条の工場見学と美食、秘湯を満喫! <プランの内容> …
寄附金額 200,000 円 -
燕三条の工場見学と美食、秘湯を満喫! <プランの内容> …
寄附金額 424,000 円 -
燕三条の工場見学と美食、秘湯を満喫! <プランの内容> …
寄附金額 557,000 円
-
三条市立大学の実習料の納付に充てることができるクーポン ◆返…
寄附金額 10,000 円 -
三条市立大学の実習料の納付に充てることができるクーポン ◆返…
寄附金額 30,000 円 -
三条市立大学の実習料の納付に充てることができるクーポン ◆返…
寄附金額 50,000 円 -
三条市立大学の実習料の納付に充てることができるクーポン ◆返…
寄附金額 100,000 円
また、三条市は信濃川の豊かな水と肥沃な土壌に恵まれた、農産物の多品目産地でもあります。米どころ新潟を代表する米はもとより、桃、ぶどう、梨などの果物、野菜も大変美味しいところです。これらを利用した地酒やお菓子、特産品も数多くあります。
ご寄附いただいた方には、三条市ならではの自慢の返礼品をお届けいたします。「ものづくりのまち」を体感していただける返礼品を手に取ったり、豊かな自然の恵みをご賞味いただき、“さんじょう”の魅力をぜひご体感ください。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。