F3-07おかゆみたいなせんべい 10袋セット

★消化・吸収がよく、お腹に優しいお野菜せんべい
★製造から5年保存可能
★災害の備えにもぴったり!
国産米100%の生地に国産にんじん・キャベツ・ほうれん草を練り込んだお野菜せんべい。
消化吸収が大変よく、さくっとひとくち食べるとすうっとお口の中で溶けてしまう、まるでおかゆみたいなおせんべい。
胃にも優しいので離乳食を始めた頃(生後7ヶ月頃)の赤ちゃんからご年配の方までみなさまにお楽しみいただけます。
長期保存で災害の備えにも!
災害時に不足する栄養を少しでもとってほしいという想いを込めて野菜やカルシウムが入っています!
消化・吸収が大変よい理由は・・・糊化(α化)度99.0%!!
糊化(α化)とはデンプンが糊状(α状)になることです。
α化度の違いは、食感や消化性に影響し、α化度が高いほど消化・吸収が良くなります。
「おかゆみたいなせんべい」のα化度は99.0%。
一般家庭の炊飯器のご飯は80%、クラッカーで66%程と言われています。
(一般財団法人 新潟県環境衛生研究所調べ)
- アレルギー特記事項:※本製品工場では、えび、かに、小麦、卵、乳成分、落花生を含む製品を生産しています。
長岡市の寄附のお礼の品
-
岩塚製菓の人気商品12袋を詰合せました。色々な商品がお楽しみ…
寄附金額 10,000 円 -
★サクッと柔らかな塩味の揚げあられ♪ ★食べやすい個包装タイ…
寄附金額 9,000 円 -
岩塚製菓の人気商品12袋詰合せました。色々な商品がお楽しみい…
寄附金額 10,000 円 -
長岡の工場よりご注文を受けて商品をお作りし出荷いたします。 …
寄附金額 8,000 円
-
長岡の工場よりご注文を受けて商品をお作りし出荷いたします。 …
寄附金額 10,000 円 -
瑞花を代表するあられ、おかき、おせんべいの詰合せです。 もち…
寄附金額 22,000 円 -
噛むほどに際立つ、もち米の風味。 米どころ新潟の地の利を生か…
寄附金額 13,000 円 -
原料は全て新潟米。地元新潟産契約栽培米「こがねもち」「わたぼ…
寄附金額 20,000 円
夏の風物詩である長岡花火は「日本三大花火」に数えられ、歴史的発掘物の「火焔土器」、全国2位の蔵数を誇る日本酒や、長岡野菜などの食の名産品、海外からも買い付けが増加している錦鯉、豊かな自然を生かした風光明媚な棚田など、さまざまな特色と文化を持った個性豊かなエリアが包括されています。
さらに、うまい米の代名詞「コシヒカリ」は、長岡市が発祥。化学肥料や農薬を減らした特別栽培米の生産量は全国トップクラスです。
お礼の品には色もつやも最高のコシヒカリをはじめとした長岡自慢の品をご用意しました。ぜひふるさと納税で長岡を応援してください!
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。