釣り船満喫プラン(4名プラン)【1371906】

プランの流れ1日目 12時 チェックイン
13時 釣り出発
16時~17時 釣り終了
終了後 二藤商店に釣れた魚を持って行き調理方法を相談 (釣れない時もありますのでこちらで夕食の魚をお選びいただきます)
18時 食事
2日目 10時 チェックアウト
■生産者の声
昨今のコロナ禍の中でアウトドアブームが起こり真鶴の釣り場も多くの方にお越しいただきました。
釣りの楽しみだけでなくマナーや自然の厳しさも一緒に覚えもっと楽しいと思う気持ちを増やしていく活動としてプランを作成しました。
釣り船を1隻貸し切って気の置けない仲間と気兼ねなく楽しみたい、
堤防で釣りをしたことはあるけど初めての船釣りは不安、乗合に乗るために予行演習をしたい、
家族で体験したいけど経験者が1人もいないので受け付けてくれる船がない、
など皆様のお悩みを解消できるよう釣りサポーターも一緒に同乗して楽しい船釣りを体験ください。
■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、(一社)真鶴町観光協会より利用券を送付いたします。
※ご利用の際は、事前に必ずお電話/メール/FAXにて直接ご予約ください。
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
※釣り竿や餌等、釣りに必要なものは揃えております。
※雨具のレンタルはございません。雨の場合も波の状況によっては船は出ますので天候に対応できる服装でお越しください。(滑りやすい靴やサンダルは危険ですのでご遠慮願います。)
※釣りたい魚の時期が過ぎた、期限内の利用が出来ないなど寄付者様都合の期間の延長は行っておりませんので、利用券到着後早めにご相談下さい。
※急遽波の状況で予約の変更をお願いすることがあります。
※その場合は宿泊2日前までに宿泊施設より連絡があります。(基本雨でも波が落ち着いていれば船を出します。)
※7月8月の2か月間は暑さで危険なためサービスの提供ができませんのでご了承ください。
※こちらの利用券は最大4名までご利用いただけます。人数が4名以下でも料金の払い戻しはございませんのでご了承下さい。
※利用券は必ずお持ちください。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6415690 |
カテゴリ | |
事業者情報 | (一社)真鶴町観光協会 |
容量 |
■お礼品の内容について ・真鶴釣り船プラン[4名プラン] 加工地:真鶴町/サービス提供地:真鶴町 |
消費期限 | ■有効期限:発行後から1年 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 2022-12-14~ |
出荷時期 | 2025年8月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
真鶴町の寄附のお礼の品
-
神奈川県の中でも西部に位置する真鶴町は、風光明媚な昔の面影を…
寄附金額 12,000 円 -
1泊目 14時チェックイン 17時BBQ又は自由外食 2泊目…
寄附金額 390,000 円 -
~真鶴町に昔懐かしい風景が今もなお残っているのは、美の基準が…
寄附金額 10,000 円 -
2023年10月25日(水)オープンのファミリー向けグランピ…
寄附金額 35,000 円
-
2023年10月25日(水)オープンのファミリー向けグランピ…
寄附金額 100,000 円 -
オリーブオイルが美容・健康に良いことは有名ですが、実はオリー…
寄附金額 20,000 円 -
真鶴町の観光グランドコンセプトである「幸せをつくる真鶴時間」…
寄附金額 10,000 円 -
本小松石は神奈川県真鶴町でしか採掘できない石で古くは鎌倉時代…
寄附金額 147,000 円
どこか懐かしい空気を感じに、ぜひ真鶴町へお越しください。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。