1. 【神奈川の水源の森が育てた浅蒸し緑茶】龍集茶80g 3P【 茶 お茶 茶葉 美味しい神奈川県 山北町 】

【神奈川の水源の森が育てた浅蒸し緑茶】龍集茶80g 3P【 茶 お茶 茶葉 美味しい神奈川県 山北町 】

神奈川県山北町 寄附金額15,000 円

大野山山麓で霧に包まれ育った茶葉はやわらかく、浅蒸しの良質な味わいが何煎も楽しめるのが特長です。

【こだわりポイント1!】環境の丁寧な観察と手入れ
*風通し...茶樹の周りの細かい木を剪定
*土壌環境整備...土の硬いところは溝を掘り、竹炭と有機物を使って整備しています。
これらの手入れで土が柔らかくなり風通しができ、茶樹に水分と栄養が行き渡ります。こうして樹勢がよくなった健康な木は病害虫に強い木になっていきます。
【こだわりポイント2!】収穫は新茶の一番茶のみ
ほとんどのお茶農家さんは、一番茶の後も二番茶、三番茶と収穫を続けます。しかし、「龍集茶」では、茶樹を高温多湿による蒸れと病害虫のリスクから守るため、この時期に風通しを良くする剪定を行い、翌年の収穫に備えます。そのため、収穫は年に1度のみ。少しずつですができる手入れをし継続しています。
◆お茶の特徴
山吹色の淡い色合いのお茶で爽やかな甘さが長く口の中に残ります。三煎目までしっかりと味の出るサシの効くお茶として人気です。
◆世界緑茶コンテスト最高金賞受賞茶師謹製
日本茶専門店「茶来未」の佐々木健さんに製茶をお願いしており、お茶の特徴を捉えた見事な技術で味がさらに引き立ちます。

【産地・原材料名】
神奈川県足柄上郡山北町・茶

【使用方法】
おいしい淹れ方(2人分)
急須に大さじ1杯(5~6g)の茶葉をいれ、湯冷ましした70℃程の湯を140ml注ぎ、蓋をし1分程浸出させ、各茶碗へ注ぎます。
最後の一滴までしっかりと注ぎきり急須の蓋を開けておくと、茶葉が急須の中で蒸れずに二煎目三煎目と美味しく淹れることができます。
二煎目からは+10℃ずつ湯の温度を高くし、湯を注いだらすぐに各茶碗へ注ぎます。

【保存方法】
高温多湿を避けて冷暗所で保存

【注意事項】
※画像はイメージです。
・お茶は高温多湿を避けて保存してください。
・開封後はお早めにお召し上がりください。
・美味しい飲み方は袋裏面と同梱のリーフレットに記載されています。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6138842
カテゴリ
事業者情報 今野 美夕紀
容量 80g×3パック

(生産者の声)
移住先の山北で、地域の方から引き継いで、お茶の栽培や販売を始めました。生産者自身が化学薬品アレルギーであるため、体に優しく安心して飲めるお茶作りにこだわっています。また、流通に関しても、地域の方々とのつながりを生かすことを大切にしています。
山頂に龍集権現をお祀りし、龍集山との異名もある大野山で生産していることから、このお茶を龍集茶と名付けました。
消費期限 製造日より1年
アレルギー品目
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
30営業日以内に出荷
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

山北町の寄附のお礼の品

神奈川県山北町
山北町は東京から西へ約80km、神奈川県の西部に位置し、町の9割が丹沢大山国定公園や県立自然公園などに指定されています。
川や湖は「水源のまち山北」のシンボルであり、町の中央に位置する「丹沢湖」には、富士山の雄大なやまなみを背景に美しい水がたたえられ、丹沢湖に注ぐ中川川の上流には、信玄の隠し湯といわれる「中川温泉郷」もあります。
また、酒匂川の支流滝沢川から流れ落ちるのは、全国名水百選にも選ばれている名瀑「洒水の滝」です。

<丹沢湖>
丹沢湖は自然の環境を大切にした美しい湖で、湖畔からは富士山の眺望、春の桜、秋の紅葉など四季折々の自然が楽しめます。湖畔には丹沢湖誕生の歴史を学べる丹沢湖記念館・三保の家などの施設があり、カヌーやSUP、ボート、サイクリング、釣りが楽しめます。
 
<洒水の滝>
第三紀の足柄層の磔岩層にかかる三段の滝で、水源を北西方の矢倉岳に発し、滝沢川から酒匂川に合流します。下流から一の滝(高さ69.3m)、二の滝(高さ16m)、三の滝(高さ29.7m)と呼称されます。古来より相模国第一の滝とされ、新編相模国風土記稿では、蛇水の滝と記載されています。洒水の滝は、日本の滝百選、全国名水百選などに選ばれています。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。