1. 陶芸近藤圭工房で使える 陶芸体験 チケット2名様分 電動ろくろ体験 陶芸 綾瀬市

陶芸近藤圭工房で使える 陶芸体験 チケット2名様分 電動ろくろ体験 陶芸 綾瀬市

神奈川県綾瀬市 寄附金額33,000 円

電動ろくろにてお茶碗や湯呑など2点制作、それぞれ釉薬(陶器の色)を選択して、後日焼き上げてお渡し

【ご予約について】
案内状をお送りしますので、お手元に届き次第ご予約をお願いします。
■メールの場合:keiab36@ab.auone-net.jp(随時可能)
■お電話の場合:090-2090-6218 (随時可能)
■アクセス:
相鉄線:さがみ野駅下車 
神奈中バス:長後駅西口行、吉岡工業団地行 
子ノ神バス停下車 徒歩1分
駐車場:完備
※ご予約時に希望の日時をお伝えください。(ご希望の日時に添えない場合がございます。その時はご相談の上、調整させて頂きます)
※ご予約時に必ず「ふるさと納税」のお礼の品でご利用の旨をお伝えください。
※アクセス手段はお申込み時に必ずお知らせください。
※作品はおおよそ1か月~2か月で出来上がります。お渡しは直接受け取りに来て頂くか、発送(着払い)にて承ります。

【持ち物】
エプロン(なくても可、粘土を使うため汚れることがあります)

【所要時間】
約1~1時間半ほど
※集合時間、お持ち物などは別途案内状にも記載しております。

■営業時間:午前10:00~午後17:00
■休業日:水曜日、土曜日
■最終受付:午後15:30

※画像はイメージです。
※ご予約が必須の商品です。
※有効期限は発行日から1年以内となります。有効期限の徒過にかかわらず、現金・新券・その他金券との引き換え、払い戻しはできません。
※キャンセルの場合は、決まった時点でお電話にて必ずご連絡ください。
※クーポン券の換金はできません。転売もご遠慮ください。
※クーポン券を紛失破棄した場合の再発行は致しませんので、ご了承ください。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6667305
カテゴリ
事業者情報 陶芸近藤圭工房
容量 陶芸近藤圭工房で使える 陶芸体験 チケット2名様分
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期 不可
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

綾瀬市の寄附のお礼の品

神奈川県綾瀬市
約8万3千人が暮らす綾瀬市は、神奈川県の「ほぼ真ん中」に位置し、市北東部には「厚木基地」が存在します。市内に鉄道駅はありませんが、令和3年3月には東名高速道路「綾瀬スマートインターチェンジ」が開通し、都心などからのアクセスが向上しました。
近年では「ロケ・ものづくり・菜速野菜のまち」として注目を集めるほか、令和7年5月には、市の花「ばら」の普及に向け、プロ監修のローズガーデンがオープンするなど、魅力が高まっています。
また、カワセミ(市の鳥です。あやぴぃと検索!!)が見られる自然豊かな一面や、弥生時代の環濠集落「神崎遺跡」が国指定史跡に登録されているなど、歴史的な一面もあります。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。