1. 宮大工弟子入り体験 1日コース (1名から2名様まで)|宮大工 体験 花升木工社寺建築 伊勢原市 [0567]

宮大工弟子入り体験 1日コース (1名から2名様まで)|宮大工 体験 花升木工社寺建築 伊勢原市 [0567]

神奈川県伊勢原市 寄附金額200,000 円
木材と対話し、自然と調和する匠の技を直接体感できる特別な機会

時代を超える匠の技をあなたも学んでみませんか?

千年の歴史を刻む日本建築。
その美しさと技術は、時代を越えて今も息づいています。
そんな奥深い世界に一歩足を踏み入れ、匠の技を直接体感できる特別な機会を1日コース (午前10時から午後5時) でご用意しました。

日本の伝統建築を支える宮大工の仕事は、ただ建物を造るだけではなく、木材と対話し、自然と調和し、ひとつひとつの細部に命を吹き込みます。
その精神が今も変わることなく受け継いでいる職人たちが歩んだ道を体験していただきます。

《体験内容》
- 宮大工の仕事を間近で学ぶ
- 継手、仕口 (酒升の製作)
など

初心者大歓迎!
道具の使い方から丁寧にお教えしますので、専門知識がなくても大丈夫です。

「弟子入り体験」は、普段なかなか感じることのできない宮大工の世界を、実際に肌で味わうまたとないチャンスです。
ただの仕事体験ではなく、歴史の一部に触れる時間となるはず。
その先には、この経験でしか得られない感動が待っています。

【注意事項】
※1名様から2名様までご対応できます。1名様のご参加の場合でも金額は同額です。
※対象年齢は5歳から100歳です。
※バリアフリーですので、車いすでもご参加いただけます。体験前にお知らせください。
※手ぬぐい、1day檜風呂 (香湯) のお土産つきです。
※体験当日は小田急小田原線「伊勢原駅」集合です。
※詳細は、花升木工社寺建築から送付する案内書をご確認ください
※送付した案内書は当日ご持参ください

■提供事業者:株式会社花升木工社寺建築

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6736610
カテゴリ
事業者情報 株式会社花升木工社寺建築
容量 ■内容:宮大工弟子入り体験

■コース:1日コース
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
入金確認後、2週間から3週間程度で案内書等を発送。

※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間などの長期休暇中は、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

伊勢原市の寄附のお礼の品

神奈川県伊勢原市
「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」に紹介されたシンボル「大山」を中心に、豊かな自然と歴史文化にあふれる伊勢原市!「大山詣り」は日本遺産にも認定され、年間90万人以上が訪れる人気の観光スポットです。また、江戸城を築城した伊勢原ゆかりの武将・太田道灌を偲んで行う「道灌まつり」は、毎年多くの観光客で賑わいます。
総面積の約1/3が山林原野という恵まれた自然環境と温暖な気候から、平野部では米や野菜、フルーツの生産をはじめ、畜産経営も積極的に展開されています。特にフルーツは梨、柿、ブドウ、みかん、いちごなどの生産が盛んで、「フルーツの郷」とも呼ばれています。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。