1. STOKE(サウナストーブ)+煙突セット / 神奈川 秦野 サウナストーブ サウナ ストーブ キャンプ アウトドア ととのう 薪ストーブ ハイブリッドストーブ ステンレス製 660-02 

STOKE(サウナストーブ)+煙突セット / 神奈川 秦野 サウナストーブ サウナ ストーブ キャンプ アウトドア ととのう 薪ストーブ ハイブリッドストーブ ステンレス製 660-02 

神奈川県秦野市 寄附金額660,000 円
サウナの効果と美しい炎でより一層の「ととのい」を。

ハイブリッドサウナストーブSTOKEが誕生しました!!
「サウナ」にプラスの魅力を詰め込んだハイブリッドサウナストーブSTOKEが誕生しました!!

アウトドアフィールドでテントを立ててサウナを愉しむ
自宅にサウナ小屋を作ってサウナを愉しむ
できれば両方で愉しみたい
サウナに必要な火力と耐久性、持ち運びができる機動性
そして、FIREGRAPHIXが誇る美しい炎を堪能できるサウナストーブです。

「いつまでも美しい炎を眺められる」
FIREGRAPHIXが薪ストーブを開発する上で最も力を入れているのが
「いつまでも美しい炎を眺められる」こと。

「二次燃焼システム」を搭載し、ガラス面が煤けにくい特別な機能「エアカーテン」を搭載。
「二次燃焼システム」では、効率の良い燃焼とオーロラバーンの愉しみを。
「エアカーテン」では、煤けにくくクリアなガラス窓で、いつまでも美しい炎の堪能することができます。
もちろん『STOKE』では、サウナに必要な高火力も実現しました。

「ただのサウナ用薪ストーブではない」
テントサウナでも室内設置でも、体験していいただきたいのは
「ただのサウナ用薪ストーブではない」ということ。

もちろんキャンプでテントインして暖房としても使用可能!
サウナストーブとしての使用だけでなく、真冬のキャンプでテントインして暖房としても使用可能。
BLISSが誇る、美しい炎とオーロラバーンもSTOKEで愉しめます。

綺麗な炎を見ながら時間を忘れ、サウナが愉しめるサウナ用ポータブル薪ストーブをぜひお手元に!


2019年にアウトドア用薪ストーブブランドとして誕生したFIREGRAPHIX(ファイヤーグラフィックス)。
神奈川県秦野市の精密板金会社「株式会社 寿産業」が展開する自社ブランドです。
企画から製造まで自社工場で一貫しておこなわれ、全てのストーブは職人により一台一台丁寧に組み上げられています。

現在はアウトドア用の薪ストーブの他に、住宅内に設置する薪ストーブ、建築家で実業家である谷尻誠氏が手がける「DAICHI」とのサウナストーブコラボ、オリジナルプロダクト、ソフトグッズの商品展開など活動は多岐にわたります。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6162194
カテゴリ
事業者情報 株式会社寿産業
容量 【セット内容】
■ストーブ本体     ×1(ステンレス製)
■オーバーレイチムニー ×1(ステンレス製)
■延長煙突ストレート  ×1(ステンレス製)

【サイズ】
■ストーブ本体 : 縦450mm × 横450mm × 奥行300mm
■オーバーレイチムニー : (収納時):350mm × Φ108mm (組立後長さ):1,535mm
■延長煙突ストレート : Φ80 × 350(mm)
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期 30日前後
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済
問い合わせ先
株式会社寿産業
0463-82-2152
info@kotobukisangyo.co.jp

秦野市の寄附のお礼の品

神奈川県秦野市
秦野市は、ズバリ「山」と「名水」の町です。

シーズンには、表丹沢の塔ノ岳や鍋割山などの山頂を目指す多くの登山客が訪れます。
日本有数のカルシウム含有量を誇る名湯「鶴巻温泉」は、登山やハイキング後や日々の疲れを癒します。

神奈川県内最長の桜並木「はだの桜みち」のほか、おかめ桜・ソメイヨシノ・食用として全国でも有数の生産地となっている八重桜など、
桜の名所で心に残る景色や甘みの強い名産の落花生などの掘り取り体験も楽しめます。

多くの自然に囲まれた秦野の風景を未来の子どもたちへと継ぐまちづくりを進めていきたいと考えています。

秦野市の応援をお願いいたします。

======================================
【LINE公式アカウントを開設しました!】
返礼品入荷や新着のオススメ情報など、はだのふるさと寄附金に関する情報をお届けします。
ふるさと納税の情報のほか、観光やイベントなど、耳寄りな情報も盛りだくさん!
登録は、スマートフォンのLINEアプリを開いて「友だち登録」からQRコードを読み取るだけ!お気軽にご登録ください。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。