WWC サンシェード付デッキチェア [№5875-0703]

折りたたみ式のデッキチェア。
普段はお部屋の中で、気持ちの良い日にはテラスや庭に持ち出して。
日常のあらゆるシーンで自分のスタイルに合わせてお使いいただけます。
サンシェードつきで優雅な座り心地と特別な空間を演出します。リクライニングの角度は2段階に設定可能。
ファブリックシートは程よい張りでしっかりと体を支え、長時間でも快適にゆったりと過ごすことができます。
シートは世界No.1のシェアを誇るマリンファブリックブランドとして有名な米国Sunbrella社製で、丈夫で高品質の生地を使用しています。
ウッドワークセンターのオリジナル『IN&OUT』シリーズは「くらしのなかに自然をとりこむ」をコンセプトに、家で過ごす時間が多くなった今、インテリアとアウトドアの境界線をなくし、心地よい空間を自由に移動して、どこでもリラックスして過ごせるようなライフスタイルをご提案します。オーク材を主とした上質な素材とシンプルなデザイン。
温かみを感じる手触りにこだわったアイテムは室内でもウッドデッキやベランダに持ち出しても。
自然を感じるくらしに溶け込み、いつもの日常に彩を添えます。
サンシェードなしのデッキチェアや、同じファブリックを使用したスツール(オットマン)もご用意しております。
※画像はイメージです。
※離島へのお届けには通常よりお時間がかかりますので予めご了承下さい。
※オイル塗装について
オイル塗装は、木の持つ木目の美しさ、しっとりとしているのにさっぱりとした木肌を生かす塗装です。
配合されたワックス成分の塗膜で表面を保護します。
自身でのメンテナンスも手軽で簡単。木の経年変化を最も楽しむことのできる塗装です。
IN & OUTの製品は、木製食器や玩具に使われているオイルを使用しています。
お子様やペットのいる環境でも安心してご使用ください。オーク材について
オーク材は密度が高く、硬い耐久性、耐水性があり木目は素朴で木らしい表情をしています。
どんぐりのなる木でもあり、ウィスキーの樽に使われたり、床材や家具にもなる大変身近な木材のひとつです。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5756456 |
カテゴリ | |
事業者情報 | WOODWORK CENTER(ウッドワークセンター) |
容量 |
材質:本体:オーク材/オイル塗装仕上げ シート:サンブレラアクリル100% 商品サイズ(mm):組立時 W628*D1038*H1234 、 収納時 W628*D1784*H40 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 不可 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
逗子市の寄附のお礼の品
-
三浦半島のリゾートな気分をイメージして描いて欲しいとリクエス…
寄附金額 294,000 円 -
良くありそうなシャレで描いた、そんな遊びのココナッツ、でもこ…
寄附金額 624,000 円 -
いつも眺める富士は、もっと山らしさがあった。この絵を描こうと…
寄附金額 1,100,000 円 -
ニューヨーク・マンハッタンのダウンタウンに、現地在住のアーテ…
寄附金額 1,064,000 円
-
ぼくには、こんな眺めがふさわしいと思うようになった。 不思議…
寄附金額 1,210,000 円 -
折りたたみ式のスツールです。 強固なオーク材の脚、重厚でもっ…
寄附金額 96,000 円 -
なんと言ってもマイアミ最高。運河の町、フォート・ローダデール…
寄附金額 917,000 円 -
バミューダ島。この言葉の響きの美しさに、随分と長い間憧れてい…
寄附金額 294,000 円
遠浅で穏やかな逗子海岸の魅力は海水浴シーズンにとどまりません。澄んだ空気の中で江の島や富士山を望みながら、スタンドアップパドルやシーカヤック、砂浜でのビーチヨガなど、初めての方でも気軽にお楽しみいただけるチケットをご用意しております。
また、逗子市在住のイラストレーター鈴木英人氏が逗子海岸と富士山を描いた版画「ハーフマイルビーチ」、地元小坪漁港で水揚げされた新鮮な海産物、テレビなどでも話題のスーパーフード「あかもく」の加工品など、逗子にお越しにならなくても逗子の魅力を十分に感じていただけるお礼の品も多数ご用意しております。
ふるさと納税をきっかけに、ぜひ逗子市へ足をお運びいただき、豊かな自然の中で贅沢な時間を楽しんでいただきたいと思っております。
■自治体マイページにて「オンラインワンストップ特例申請」ができます。
本市では「自治体マイページ」からワンストップ特例申請をオンラインで行うことができます。
オンラインでの申請は無料で行うことができ、紙のワンストップ特例申請書や本人確認書類の郵送が不要となります。
なお、オンライン申請にはマイナンバーカードによる本人確認が必要です。
※自治体マイページへの寄附情報更新に数日かかる場合があります。ご利用の際は、時間を空けてからご申請ください。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。