【逗子海岸・エバーリゾート 】エバーリゾート1年間会員権 体験レッスン 乗り放題 シーカヤック SUP ヨット マリンスポーツ ウエットスーツ リラックス 少人数海辺 逗子海岸 波少人数 エバーリゾート 神奈川県 逗子市 [№5875-0087]

【エバーリゾートの年間会員権】
エバーリゾートの年間会員権は、シーカヤックやスタンドアップボードが乗り放題の年間パスポートです。クラブ所有のカヤックやSUP、ヨットやウィンドサーフィン艇が乗船料なしで何度でもご利用頂けます。また、ラウンジ内のサービスドリンクやアメニティー充実のパウダールームも使い放題。ご家族ご友人招待特典もあります。
【エバーリゾート年間会員権の特典】
・シーカヤック、スタンドアップパドルボード、ディンギーヨット、ウィンドサーフィン等のレンタル料が無料で何度でもご利用可能。
・ビーチヨガの参加無料
・タオル、アメニティー類も無料でご用意
・ラウンジ内のサービスドリンクやアメニティー充実のパウダールームも使い放題です。
・その他、イベントやご家族、ご友人招待特典もあります。
これがあれば、逗子の海をより身近に、よりお得に楽しむことができます。ご自身で様々なアクティビティを満喫するもよし、大切な方へのプレゼントにするもよし。この機会にぜひ、エバーリゾートの魅力をご体験ください!
さあ、この会員券を手に、逗子の海へ飛び出しましょう!
※画像はイメージです。
※お申込には入会規則への同意が必要となりますので、お申込前にお問い合わせ、ご確認ください。
※詳細については当社へ直接お問い合わせください(046-876-5710)。
※スクールなど一部別途料金が発生するサービスもございます。
※有効期間:発行より1年間
※定休日:火曜日
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 208790 |
カテゴリ | |
事業者情報 | エバーリゾート |
容量 |
入会申込書を送付します。(「1年会員権」別途料金がかからないオールインクルーシブシステム1名様分) ■施設(シャワー、パウダールーム、ラウンジ)使用料が無料 ■シーカヤック、スタンドアップパドルボード、ディンギーヨット、ウィンドサーフィン等のレンタル料が無料 ■ビーチヨガの参加無料 ■タオル、アメニティー類もご用意 ※その他、イベントやご家族、ご友人招待特典もあります。 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 不可 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 選択なし |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
逗子市の寄附のお礼の品
-
二級船舶免許取得に必要な学科・実技講習をサポート致します。 …
寄附金額 230,000 円 -
大人気水上バイク免許1日コースをプライベートで取得できます。…
寄附金額 800,000 円 -
一級船舶免許取得に必要な学科・実技講習をサポート致します。 …
寄附金額 290,000 円 -
神奈川県・逗子市で体験できる! SUP・アウトリガーカヌー体…
寄附金額 334,000 円
-
神奈川県・逗子市で体験できる! SUP・アウトリガーカヌー体…
寄附金額 100,000 円 -
Kz Guitar Worksは神奈川県 逗子市に工房を構え…
寄附金額 1,000,000 円 -
神奈川県・逗子市で体験できる! SUP・アウトリガーカヌー体…
寄附金額 34,000 円 -
Kz Guitar Worksは神奈川県 逗子市に工房を構え…
寄附金額 667,000 円
遠浅で穏やかな逗子海岸の魅力は海水浴シーズンにとどまりません。澄んだ空気の中で江の島や富士山を望みながら、スタンドアップパドルやシーカヤック、砂浜でのビーチヨガなど、初めての方でも気軽にお楽しみいただけるチケットをご用意しております。
また、逗子市在住のイラストレーター鈴木英人氏が逗子海岸と富士山を描いた版画「ハーフマイルビーチ」、地元小坪漁港で水揚げされた新鮮な海産物、テレビなどでも話題のスーパーフード「あかもく」の加工品など、逗子にお越しにならなくても逗子の魅力を十分に感じていただけるお礼の品も多数ご用意しております。
ふるさと納税をきっかけに、ぜひ逗子市へ足をお運びいただき、豊かな自然の中で贅沢な時間を楽しんでいただきたいと思っております。
■自治体マイページにて「オンラインワンストップ特例申請」ができます。
本市では「自治体マイページ」からワンストップ特例申請をオンラインで行うことができます。
オンラインでの申請は無料で行うことができ、紙のワンストップ特例申請書や本人確認書類の郵送が不要となります。
なお、オンライン申請にはマイナンバーカードによる本人確認が必要です。
※自治体マイページへの寄附情報更新に数日かかる場合があります。ご利用の際は、時間を空けてからご申請ください。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。