体験 【染色キット】 みやこ染 ろうけつ染め 大判ハンカチキット(ネイビーブルー) キット 染色 染物 セット 説明書付き ネイビーブルー 蝋 ろう 初心者 ハンカチ 達磨 だるま 招福猫 日用品 雑貨 茅ヶ崎市 神奈川県

「ろうけつ染め」は、溶かした蝋(ろう)を使い、絵画のように模様を描く染色技法。
「ろうけつ染め 大判ハンカチキット」は 縁起物の「達磨」と「招福猫」の2種類がありますので、どちらかお好きな方を制作できます。
初心者の方でも描きやすいよう、絵柄の大きさや線の太さに配慮し、特に面の部分を大きく取って、ろうけつ染めならではの「ろうのひび割れ」を楽しめます。
使用する染料は、「技法用染料リアクト」を同梱。当染料は熱湯を使わず、色止めも不要で簡単にお使いいただけます。
制作手順 (作業時間:約90分~)
1.大判ハンカチに付属の消えるマーカーペンで下絵を描きます。
2.下絵に、ろう溶器で溶かしたろうを筆で重ねて“ろう描き”します。
3.ろう描きしたハンカチを水に浸し、面の部分に適度に亀裂を入れます。
4.染料、定着剤を40℃のお湯に溶かし、染め液を作ります。
5.水で濡らしたハンカチを染め液の中に入れて、20分~40分かき混ぜながら染めます。
6.台所用中性洗剤を加えた熱湯でハンカチを数回洗い、ろうをとります。
7.陰干しして乾かし、アイロンをあてて完成です。
※画像はイメージです。
※小さいお子様お一人での染色は誤飲の恐れがございますので必ず保護者の方とご一緒にお染めください。
1. 作業するときはゴム手袋を着用してください。皮膚についたときは石けんでよく洗ってください。
2. 染色したハンカチは、他のものと一緒に洗濯はさけてください。また、塩素系漂白剤を使用すると変色する場合がありますので、ご使用をさけてください。
3. 吸湿して固化した定着剤は効力がありません。お早めにお使いください。
4. 幼児の手の届くところに置かないでください。
5. 絶対に飲まないでください。誤って飲み込んだときは水を飲ませて吐かせ、また、目に入ったときは多量の水で洗眼して、医師の診断を受けてください。
6. 保管するときは、高温・多湿・直射日光をさけてください。
7. 用途以外のご使用および、説明書に記載されていない方法で使用した場合に不都合が生じても、製品の性質上、当社は責任を負いかねます。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6277846 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 桂屋ファイングッズ株式会社(みやこ染) |
容量 |
・大判ハンカチ(54cm×54cm)1枚 ・粉末染料2.5g×1包(ネイビーブルー) ・定着剤7g×2包 ・みやこ染 消えるマーカーペン1本 ・染め方説明書 ・図案2種 1枚 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 不可 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
茅ヶ崎市の寄附のお礼の品
-
皮や搾りかすなどの食の未利用素材を配合したアップサイクル・ブ…
寄附金額 5,000 円 -
皮や搾りかすなどの食の未利用素材を配合したアップサイクル・ブ…
寄附金額 5,000 円 -
COFFEE STONEでできたキャンドルホルダー。 お香灰…
寄附金額 15,000 円 -
COFFEE STONEでできた、ナチュラルな楕円形の置き時…
寄附金額 21,000 円
-
皮や搾りかすなどの食の未利用素材を配合したアップサイクル・ブ…
寄附金額 15,000 円 -
皮や搾りかすなどの食の未利用素材を配合したアップサイクル・ブ…
寄附金額 7,000 円 -
皮や搾りかすなどの食の未利用素材を配合したアップサイクル・ブ…
寄附金額 7,000 円 -
皮や搾りかすなどの食の未利用素材を配合したアップサイクル・ブ…
寄附金額 7,000 円
また、南部ではお洒落な雑貨屋やカフェも数多くあり、サーフィンや釣り、サイクリングなど、北部では丘陵地にある県立里山公園でBBQ、水遊び、大型滑り台など、自然を活かした遊びや体験で子供から大人まで楽しむことができます。
神奈川県指定無形民俗文化財・かながわのまつり50選にも選ばれている神輿約40基が砂浜に勢ぞろいする「浜降祭」や江戸時代の名奉行大岡越前守忠相の遺徳を偲んで行われる祭り「大岡越前祭」など、茅ヶ崎市特有のイベントもあり楽しみに尽きません。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。