アナログレコード工場見学ツアー(2名様まで)

音の原点に触れる旅へ。
レコードが生まれる奇跡の瞬間を、あなたの目で、耳で、手で感じてみませんか?
当社の工場では、伝統的な製法を守りながら、最先端の技術でアナログレコードを制作しています。
熟練の職人による手作業と、最新のマシンが織りなす、音への情熱が詰まった空間を、あなたにご案内します。
レコードの歴史や魅力を学びながら、自分だけのオリジナルレコードを作る体験も可能です。
音の原点に触れ、心揺さぶられる感動を、ぜひご体感ください。
■体験内容
・アナログレコード工場見学
・オリジナルレコード作成体験(希望の場合のみ)
※ご持参いただいたオリジナルの音源より、1枚作成いたします。
・記念品付き
所要時間 2時間程度
■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、1週間以内を目途に体験チケットを送付いたします。
チケット1枚につき、2名様までご参加いただけます。
※ご利用の際は、事前に必ず直接ご予約ください。駐車場が利用できますが、事前にご連絡ください。
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
※体験可能日程は月曜日~金曜日となります。土曜日・日曜日は体験できません。
※年末年始・お盆の時期はご予約いただけません。
※チケットに記載の注意事項をよくお読みいただいた上で、ご参加ください。
※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。
※チケットは期限迄に必ずご利用ください。(発行日より1年間)期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。
※チケットの払戻等は出来ません。
事業者:東洋化成株式会社
電話番号:03-3497-0510
関連キーワード:券 人気 おすすめ 送料無料
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6423921 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 東洋化成株式会社 |
容量 | アナログレコード工場見学ツアー体験チケット 1枚(2名様まで) |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 寄附のご入金後、1週間以内を目途に発送いたします。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
事業者 :東洋化成株式会社 連絡先 :045-521-3541 |
横浜市の寄附のお礼の品
-
海から横浜を楽しむ45分間のクルーズ みなとみらい・横浜ベイ…
寄附金額 17,000 円 -
永島農園では、きのこ狩り体験を行っています! 季節によって「…
寄附金額 14,000 円 -
◆Point1 A320旅客機のコックピットを完全再現したシ…
寄附金額 33,000 円 -
毎月第4水曜日に、子どもたちは裏千家認定講師から、日本の伝統…
寄附金額 10,000 円
-
ヒートガンなどの風を利用して海や白波を表現するレッスンです。…
寄附金額 33,000 円 -
お好きなものを1点作っていただけるペアチケット 陶芸(電動ろ…
寄附金額 20,000 円 -
高級クルーザー貸し切りで味わう極上の洋上体験(1日1組限定)…
寄附金額 734,000 円 -
高級クルーザー貸し切りで味わう極上の洋上体験(1日1組限定)…
寄附金額 917,000 円
横浜市は、令和6年9月26日付で総務大臣から「ふるさと納税」の対象となる地方団体として指定されました。総務大臣の指定により、横浜市へのふるさと納税は、所得税と個人住民税の控除対象となります。
横浜市では、制度創設以来、寄附金の使い道を充実させ、寄附者の方に寄附金の活用状況を丁寧にお伝えするなど、ふるさと納税制度本来の趣旨に則って取組を進めてきました。
今後もこの取組姿勢に変わるところはなく、より多くの方々に横浜市の取組について知っていただき、応援いただくとともに、ふるさと納税制度を通じて横浜の魅力を感じていただけるよう、返礼品(お礼の品)を取り揃えています。
横浜市への「ふるさと納税」を通じて、横浜を身近に感じてください!
(※横浜市外在住の個人の方にお礼の品をお贈りします。横浜市在住の方にはお礼の品はお贈りできません。また、法人・組織・団体からのご寄附においては、お礼の品をお贈り出来ません。ご了承ください。)
【お問い合わせ先】
◆返礼品、寄附金受領証明書、ワンストップ申請等、ふるさと納税全般
JTBふるさと納税コールセンター
TEL:050-3146-6615
営業時間:平日9:00~17:15 土日祝10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く)
メールでのお問い合わせフォーム:https://faq.furu-po.com/ 「お問い合わせ」
◆寄附金の税額控除制度
住民税の控除:お住まいの市区町村の税務課へ
所得税の控除:お住まいを管轄の税務署へ
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。