秋川の三代焼き詰め合わせ(16個入)<お茶ぞっぺの中島屋(あきる野の匠)>【1509717】

お菓子には長い歴史がありますが、オーブン窯を使った和菓子は、カステラが長崎に伝わった頃から作り始められたと思われます。
当店初代松太郎が、戦後飴屋から和菓子屋を始めた頃から作り始めたのが『栗まんじゅう』です。
物不足の当時に比べて、本物の栗を入れたりして味は贅沢に現代化されていますが、作り方は初代作の昔どおりの『栗まんじゅう』です。
二代目和助(あきる野の匠)作の『しょうが祭り』は、餡にくるみ、ごま、レーズン等を練りこみ、皮にはバターと生姜の入った中華菓子風味です。
又、『二宮おごり』はミルクと卵をたっぷり入れたビスケット風の皮に、卵黄入りの餡を入れ、原材料をおごった焼菓子です。
三代目和人作は『きらら饅頭』です。
一番現代風で、パイ生地の中に、りんごを煮込んだ白餡とさつま芋の餡、そしてチーズ餡の三種類です。
雲母のことをキララと言うことと音楽の街あきる野市のシンボル、キララホールに因んで『きらら饅頭』と名付けました。
この『秋川の三代焼き』は、当店の三代が昭和12年から当地でお世話になりながら作り上げた、三代4種の代表焼菓子の詰め合わせです。
■生産者の声
「あきる野の匠」とは、平成28年にあきる野市が定めた認定制度です。
認定の条件は、
(1)先代から伝わる特徴的な製法、技法を受け継いだ商品の製造・販売をしている人
(2)あきる野の自然、歴史または文化を生かした工芸・製造技術継承している人
(3)特に優れた匠の技を有する人
となっています。
「あきる野の匠」がお届けする返礼品をご賞味ください。
- アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6193296 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 有限会社 中島屋 |
容量 |
■お礼品の内容について ・秋川の三代焼き詰め合わせ(16個入)[栗まんじゅう×4個 しょうが祭り×4個 二宮おごり×4個 きらら饅頭×4個] 製造地:東京都あきる野市 ■原材料・成分 【栗まんじゅう】 小麦粉、白餡、蜜清栗、卵、水飴、還元水飴、膨張剤、漂白剤、トレハロース 【しょうが祭り】 小麦粉、小豆、砂糖、卵、バター、はちみつ、ごま、くるみ、レーズン、生姜、トレハロース、リキュール、膨張剤、塩 【二宮おごり】 小麦粉、手亡、砂糖、三温糖、卵、バター、コンデンスミルク、はちみつ、トレハロース、膨張剤、塩 【きらら饅頭】 小麦粉、マーガリン、白餡、卵、砂糖、クリームチーズ、りんご、さつま芋、バター、トレハロース、モルト、りんご酢、塩 |
消費期限 | ■賞味期限:発送日から14日 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 2025年8月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
あきる野市の寄附のお礼の品
-
【秋留の大栗最中】 この地域の栗栽培の歴史は古く、明治30年…
寄附金額 8,000 円 -
『秋川渓谷物語』 認証商品あきる野・檜原地域ブランド認証第2…
寄附金額 10,000 円 -
『秋川渓谷物語』 認証商品あきる野・檜原地域ブランド認証第2…
寄附金額 13,000 円 -
『秋川渓谷物語』 認証商品あきる野・檜原地域ブランド認証第2…
寄附金額 19,000 円
-
【秋留の大栗最中】 この地域の栗栽培の歴史は古く、明治30年…
寄附金額 5,000 円 -
この地域の栗栽培の歴史は古く明治30年頃秋留の共有林で始めら…
寄附金額 5,000 円 -
この地域の栗栽培の歴史は古く明治30年頃秋留の共有林で始めら…
寄附金額 6,500 円 -
この地域の栗栽培の歴史は古く明治30年頃秋留の共有林で始めら…
寄附金額 10,000 円
また、五日市憲法草案や軍道紙などの素晴らしい歴史と文化をまちの誇りに、「東京のふるさと」づくりを進めています。
今後も、「東京のふるさと」として、癒しの場を提供できるよう取り組んでまいりますので、皆様の温かいご支援をお願いいたします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。