福生の地酒 大吟醸飲み比べ 720ml 2本セット【1625772】

【多満自慢 大吟醸】
大吟醸らしい華やかな香りが楽しめる逸品。山田錦を使用し、精米歩合35%で仕込みました。醸造アルコールも米(山田錦)由来のものを使用しています。綺麗でスッキリとした味わい。
白身の刺身など繊細な味のお料理と合わせやすいですが、スッキリとした味わいなので敷地レストランでは4種のチーズピザと一緒に!というのも人気です。
2022年IWC(インターナショナルワインチャレンジ)シルバーメダル受賞酒。
2022年インターナショナル サケ チャレンジ ブロンズ受賞酒
★おすすめの飲み方★ 雪冷え~室温
【嘉泉 大吟醸 對鴎】
香り高い辛口の大吟醸。兵庫県産山田錦を35%まで精米し、醸しだした最高級品です。豊淳で味わい深い逸品をご堪能ください。
辛口で飲みごたえあり。香り華やかで後味スッキリ。
令和6年東京国税局酒類鑑評会で首席受賞。
★おすすめの飲み方★冷やして◎ 常温○
◆ネーミングの由来◆
果てなき酒造りの高み。移りゆく時代の潮流。追い求めるものは数あれど、家訓「丁寧に造って、丁寧に売る」を守り、酒に向き合う一心を込めて酒銘としました。
「對鴎」(松平定信書)の意は「鴎に対す」
捕えんとすれば逃げる鴎も、あるがままに対すれば自ら寄る
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
- アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
福生市の寄附のお礼の品
-
お米の濃厚な甘みと旨味を感じる「食べても美味しいお米」で造る…
寄附金額 27,000 円 -
福生市で醸造される多満自慢の大吟醸は、通常の発酵より低温で、…
寄附金額 14,000 円 -
福生市産の純米吟醸をご紹介します。こちらは、酒造好適米を55…
寄附金額 23,000 円 -
福生市で生まれた「嘉泉 純米大吟醸 田むら」をご紹介します。…
寄附金額 11,000 円
-
魚の王様である「鮪」に合う辛口で、吟醸香のある拘りの逸品です…
寄附金額 14,000 円 -
福生市で醸造された嘉泉 純米大吟醸は、品質の高さが特徴で、そ…
寄附金額 38,000 円 -
福生市で醸造された嘉泉 純米大吟醸は、品質の高さが特徴で、そ…
寄附金額 19,000 円 -
福生市から送られる嘉泉純米吟醸は、その独特の風味と香りを楽し…
寄附金額 13,000 円
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。