1. 粉骨サービス(お墓に納める前の遺骨)

粉骨サービス(お墓に納める前の遺骨)

東京都小平市 寄附金額44,000 円
  • ご遺骨に付着していることがある「六価クロム」は、環境汚染や人体への健康被害につながる恐れがある為、初めに無害化処理を行います。
  • お預かりしたご遺骨をトレイに入れ金属片や異物等の混入物を手作業にて除去します。
  • ご遺骨を手作業である程度の大きさにした後、専用の機械を用いて、少量ずつ粉状にします。
  • 紫外線除菌を行います。これにより除菌された粉骨のカビ等の発生を抑えます。
  • 長期の保管が可能な防湿性の高い袋に粉状化したご遺骨を納め、お届けします。
  • ご遺骨に付着していることがある「六価クロム」は、環境汚染や人体への健康被害につながる恐れがある為、初めに無害化処理を行います。
  • お預かりしたご遺骨をトレイに入れ金属片や異物等の混入物を手作業にて除去します。
  • ご遺骨を手作業である程度の大きさにした後、専用の機械を用いて、少量ずつ粉状にします。
  • 紫外線除菌を行います。これにより除菌された粉骨のカビ等の発生を抑えます。
  • 長期の保管が可能な防湿性の高い袋に粉状化したご遺骨を納め、お届けします。

<都立小平霊園をご利用の方へ>

粉骨サービスとは手作業と専用の機械を使用し、お預かりしたご遺骨を粉の状態にするサービスです。
粉状にすることによってご遺骨の容積を、およそ3分の1にまで小さくすることができ、省スペースでご遺骨を安置することが可能になります。

このような時に粉骨サービスをご利用ください。
1 骨壺がいっぱいになったお墓の整理
ご先祖様の骨壺がいっぱいになり、新しい仏様のご遺骨を納めるスペースがなくなってしまった場合や、一般的なサイズの骨壺(5寸~7寸)から小さな骨壺(2寸~4寸)に移し替える場合、また複数のご遺骨を1つの骨壺にまとめていただく場合

2 広いお墓から狭いお墓へのお引越し
継承者がいない、遠方への墓参りが困難などの理由から「お墓のお引っ越し(改葬)」が増えています。郷里の広いお墓と比べて引越し先のお墓が狭く、納骨スペースに制限がある場合

3 屋内の納骨堂や樹木葬を利用する場合
屋内の納骨堂や樹木葬の納骨スペースが狭く、納められる骨壺の数や骨壺のサイズに制限がある場合

お申込み後の流れ
1 寄附お申し込み受付後、メモリアルアートの大野屋より利用券をお送りいたします。
2 ご遺骨をお預けいただく日時のご予約を、お電話にて承ります。
3 ご予約いただいた日時に、ご遺骨、利用券をお持ちください。

ご不明な点はお気軽にお問合せください。
大野屋テレホンセンター
0120-02-8888(9:00~17:00・年中無休)


このメニューは、火葬後、まだお墓に納めていないご遺骨を粉状化するサービスです。
すでにお墓に納められていたご遺骨を取り出し、粉骨する場合は、「粉骨サービス(お墓に納められていた遺骨)」をご利用ください。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6028657
カテゴリ
事業者情報 株式会社メモリアルアートの大野屋
容量 粉骨サービス1回(骨壺サイズ(6~8寸)1体)

<利用期限>
利用券発行日から1年
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期 30日前後
寄附証明書
送付時期目安
配送 選択なし
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済
問い合わせ先
株式会社メモリアルアートの大野屋
大野屋テレホンセンター(9:00~17:00・年中無休)
0120-02-8888

小平市の寄附のお礼の品

東京都小平市
 小平市は玉川上水の開削にともなう新田開発や青梅街道をはじめとする街道沿いの農家の立地などの歴史を持ち、玉川上水、野火止用水、雑木林などの緑多き閑静なまちを形成してきました。
 「つながり、共に創るまち こだいら」をあるべき将来都市像の目標とし、市民が地域に誇り・愛着を持ち「住み続けたい」と思うこと、新たに「小平市に住んでみたい」と考える人が増えることなど、その実現を目指していくためのご支援として、小平市を応援していただける皆さまからの「ご寄附」を心よりお待ちしております。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。