【ふるさと納税限定】駅長制服で八高線出発式&八高線の車両を独り占め!世界で1枚だけの記念写真撮影!

~JR東日本八王子駅を舞台に選べる体験メニュー!セミオーダー式の世界で一つだけの体験プラン!!~
<商品概要>
実施日 :2025年3月7日(金)9時00分~12時30分
募集期間:2025年1月31日(金)12時00分~2025年2月21日(金)12時00分
募集人数:1組(体験者1名、同行者は1名まで可能)※駅長制服着用は体験者に限る
対象 :体験者、同行者ともに中学生以上※18歳未満は保護者の同意が必要
※ご本人確認をさせていただく場合がございますので、証明できるもの(原本)をご持参ください。
◆返礼品について◆
普段八王子駅で開催される鉄道イベントでは体験できない希少性にこだわった、世界に一つだけのふるさと納税返礼品です。初めて商品化した「八高線出発式」や、普段お客さまが乗ることのできない八王子駅「入換列車乗車」体験ができること、貴重な駅長制服を着用し、八王子市ふるさと納税限定のオリジナルヘッドマークと一緒に八高線車両と写真撮影が楽しめるなど…この返礼品でしかできない、あなただけの特別な体験をしてみませんか。
※以下の記載事項を全てお読みになり、ご理解いただいた方のみお申込みをお願いします。
【キャンセル・中止について】
●寄付後のお客さま都合によるキャンセル・寄付金のご返金はできません。
●実施後に、急な天候不良や災害、輸送障害等が発生した場合は、体験内容を変更して実施いたします。一部のプログラムが体験いただけない場合がございますが、「日程の振替」や寄付金のご返金は対応できませんのでご了承ください。
●駅構内・車両・留置線内には危険な箇所もあります。体験中は係員の指示に必ず従ってください。従っていただけない場合は、イベントを中止とさせていただきます。
●実施前に、台風などの悪天候や災害、大規模輸送障害等により体験プランが実施困難と判断される場合は、当社より寄付者様へ中止のご連絡を行い、「日程の振替」または体験プランに付随する「お土産のみ発送」を選択いただきます。なお「日程の振替」は、中止となった翌月から6カ月以内を振替期限とし、期限内の振替が実施されなかった場合は、自動的に「お土産のみ発送」とさせていただきます。
申し訳ございません
只今受付期間外です
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6476483 |
カテゴリ | |
事業者情報 | JR東日本 |
容量 |
八高線出発式及び八高線車両を貸切で撮影できるプレミアムな体験 1名様分 ※集合場所等の当日の詳細は寄付者さまへ別途ご案内いたします。 ※体験内容は商品画像をご覧ください。(修了証・記念台紙付き) ※画像はイメージです 【体験時の服装について】 ●体験者1名のみ制服一式(上着、白シャツ、ズボン、ベルト、制帽、ネクタイ、靴)は当社でご用意いたします。男性用・女性用ともに4~5サイズ用意いたします。寄付のお申し込み後、事前のメールにて制服のご希望サイズをお伺いします。 同行者さまは私服でのご参加となります。 ●安全確保のため、留置線での撮影では当社のヘルメット、安全チョッキを着用いただきます。また足元が不安定な場所もございますので、必ず履きなれた運動靴でご参加ください。 ※制服の裾や袖丈等のお直しは承れません。既存サイズでご着用いただきます。 ※万が一、ご希望のサイズが無い場合は、私服でご参加いただくこともできます。 |
消費期限 | 2025年3月7日(金)当日 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 2025年1月31日~2025年2月21日まで |
出荷時期 | 実施日10日前頃、発送いたします。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
事業者 :JR東日本 連絡先 :042-620-8545 営業時間:09:30-18:00 定休日 :土曜・日曜・祝祭日・年末年始・お盆など |
申し訳ございません
只今受付期間外です
八王子市の寄附のお礼の品
-
八王子獨楽庵で本格一汁三菜コースを濃茶薄茶まで体験 『獨楽…
寄附金額 52,000 円 -
最先端技術による本格的なラウンド体験を可能にする、市内唯一の…
寄附金額 120,000 円 -
伝統柄の型紙で型染め体験をしてみませんか。 大判ハンカチ、…
寄附金額 24,000 円 -
年間約80,000人が来場。八王子で人気の練習場 1991…
寄附金額 24,000 円
-
年間約80,000人が来場。八王子で人気の練習場 1991…
寄附金額 20,000 円 -
年間約80,000人が来場。八王子で人気の練習場 1991…
寄附金額 41,000 円 -
お花のある暮らしを、体験してみませんか。 八王子市内のレン…
寄附金額 24,000 円 -
八王子の名所を楽しみながら風を切る!サイクリングミニツアー …
寄附金額 200,000 円
まちなかでは、おまつりやイベント、個性的なお店がにぎやかな毎日を彩ります。一方で、高尾山や陣馬山など、「ここは東京?」と思うほどの自然がすぐそばにあります。
さらに、21の大学・専門学校・高専で約9万人の学生が学ぶ、全国有数の「学生のまち」としても知られています。
八王子市のふるさと納税では、寄附者の皆様に感謝の気持ちをお伝えするため、生産者や職人の"わざ"と"想い"が詰まった、地産地消の「お届け返礼品」に加え、五感で楽しむ「体験型返礼品」をご用意しました。
また、まちづくりに取り組む団体などを応援する「応援型」寄附で、ふるさと八王子を応援する皆様のお気持ちに応えます。
皆様からお預かりした寄附金は、このまちを育んできた自然・伝統文化を未来につないでいく事業や、子どもたちや学生が活躍するまちづくりなどに大切に活用していきます。
ぜひ、ふるさと納税で、八王子を応援してください。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。