[円満食堂 正直屋] 牛すじ煮込み 300g×5 STEWED BEEF TENDON [0791]

醤油味の牛すじ煮込みで、おうちに居ながら、居酒屋気分。
300g×5パックなので、お一人様のお酒のおともから、宴会のメインまで、食べたい時に好きな分だけお楽しみいただけます。
天然だしと有機醤油で味付けした濃厚牛すじ煮込みです。
着色料や保存料は入っていないため、安心してお召し上がりいただけます。
さらに具は牛すじのみのため、牛すじの旨みがずっしり詰まっている贅沢煮込みに仕上がっています。
温める際、水切りしたお豆腐を入れるのもオススメです。
〆に、うどんやラーメンを入れて最後の一滴まで召し上がっていただけたら幸いです。
是非、ご賞味ください。
■提供事業者:円満食堂 正直屋
足立区の寄附のお礼の品
-
たった5分、伝統の味をご家庭で。 長年受け継がれてきたレシピ…
寄附金額 25,000 円 -
本格的な味を手軽に調理できるミールキット! 本格的な味を手軽…
寄附金額 15,000 円 -
豚骨を煮込んだスープに柔らかく、噛みごたえのある白菜の食感と…
寄附金額 13,000 円 -
牛の膝軟骨を長時間煮込で作る韓国のスープ。 ヨプの王豚塩焼の…
寄附金額 14,000 円
-
ナジュ式 (韓国羅州市)コムタン、牛肉をじっくり煮込んでより…
寄附金額 13,000 円 -
牛の旨みが溶け出したスープで白濁色をしているのが特徴! 優し…
寄附金額 13,000 円 -
東京から大阪、福岡まで進出している、新大久保No.1の『ヨプ…
寄附金額 17,000 円 -
創業昭和54年、親子二代にわたり、足立区の皆様をはじめ多くの…
寄附金額 11,000 円
そんな足立区が発展をはじめたのは、江戸時代に日光街道第一の宿場として「千住宿」が設けられ、松尾芭蕉の「『奥の細道』旅立ちの地」にもなった「千住」からでした。明治以降は、軽工業・重化学工業がさかんになり、鉄道の開通とともに人口も増加していきました。
現在、北千住のまちは昔ながらの路地や銭湯、祭りなどの下町情緒を残す一方で、6つの大学が集中し、若者や女性に人気の店や、古民家をリノベーションした個性的な店舗が増えるなど、古さと新しさが交じり合う人気スポットとなり、民間調査の「穴場だと思う街ランキング」で10年連続1位を獲得しています。
ほかにも、荒川をはじめとした豊かな水辺や、厄除けで有名な西新井大師等に代表される多くの名所旧跡に恵まれた区として発展を続けています。
区では、寄附の際に使い道を選び、皆さんの思いを区の事業に反映する「あだち虹色寄附制度」を設けています。皆さんのふるさとである足立区への大切な想いを形にしませんか。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。