足立区梅島 居酒屋「こんちゃん」5,500円分お食事券 [0779]

当店はスカイツリーライン梅島駅徒歩5分の位置にある、1967年創業の居酒屋です。
現店主は先代から受け継ぎ、およそ30年お店を守ってきました。
旬の食材、国産天然にこだわり、鮮魚も野菜も市場で厳選しております。
日本酒や焼酎も種類豊富に取り揃えております。
その他、ウィスキーや梅酒、サワーもご用意。
店内は昭和風情が残りますが、お料理は創作で、老若男女問わず召し上がれるよう取り揃えております。
焼き場は備長炭を使用し、串焼きが人気です。
ぜひ当券を使いまして、お料理もお酒もお楽しみいただけましたら幸いです。
《テレビ放映多数!》
・焼酎ハイボール倶楽部
2018/3 BS TBS
・吉田類の酒場放浪記
2009/8 BS TBS
・おんな酒場放浪記
2016/7 BS TBS
・出没アド街ック天国
2007/1 テレビ東京
【注意事項】
※事前にお電話または予約フォームにて必ずご予約をお願いいたします。電話番号:03-3887-3878
※ご予約のお電話は営業時間内(17:00~23:00)にお願いします。
※当日は必ずお食事券をご持参ください。
※利用時にお釣りをお出しすることはできかねますのでご了承ください。
※本券の転売は固く禁止いたします。
※盗難や紛失、破損時の再発行はいたしかねますのでご注意ください。
※有効期限の延長はいかなる場合もお受けいたしかねますので、必ず有効期間内にご使用ください。
※食事券の払戻等はできません。
※お申し込み時に入力いただいた申請者情報及び寄附情報については、お礼の品の送付等を行うため、事業者(こんちゃん)および配送業者に提供し、必要に応じて事業者からご連絡をさせていただく場合などがございますので、ご了承ください。
■提供事業者:有限会社重まさ
居酒屋こんちゃん:東京都足立区梅田6丁目32−4/営業時間火~金17:00~23:00・土・日・祝日16:00~23:00(L.O.22:00)定休日:月曜日
注目ワード:チケット 食事券 食事 飲み会
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6484807 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 居酒屋こんちゃん |
容量 |
お届け内容:お食事券 5,500円(1枚) |
消費期限 | 利用期限:チケットに記載の発行日から1年 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 入金確認後、2週間から3週間程度で発送 ※離島へのお届けはできません。 ※お届けの日時はご指定いただけません。 ※簡易書留または一般書留でお送りいたします。 ※長期不在などで受け取れない期間がございましたら、「備考欄」にご記入ください。 ※長期のご不在等により、返礼品をお受け取りできなかった場合、再配送はできかねますので予めご了承ください。 (通常、返礼品配送時にご不在の場合、返礼品は配送業者で一時保管となりますので、不在通知に記載の配送業者にご連絡をお願いします) ※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間などの長期休暇中は、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
足立区の寄附のお礼の品
-
ミシュラン1つ星にも選ばれました 締まった肉質と旨みが評判の…
寄附金額 25,000 円 -
ミシュラン1つ星にも選ばれました 締まった肉質と旨みが評判の…
寄附金額 32,000 円 -
千住宿の日光・水戸街道分岐に位置する洋館付二階建て和風住宅と…
寄附金額 137,000 円 -
子どもと一緒に楽しめる《生物園》・《まるちたいけんドーム (…
寄附金額 10,000 円
-
施設利用券は練習場料金のお支払いのみにご利用いただけます。 …
寄附金額 37,000 円 -
施設利用券は練習場料金のお支払いのみにご利用いただけます。 …
寄附金額 70,000 円 -
施設利用券は練習場料金のお支払いのみにご利用いただけます。 …
寄附金額 13,000 円 -
施設利用券は練習場料金のお支払いのみにご利用いただけます。 …
寄附金額 20,000 円
そんな足立区が発展をはじめたのは、江戸時代に日光街道第一の宿場として「千住宿」が設けられ、松尾芭蕉の「『奥の細道』旅立ちの地」にもなった「千住」からでした。明治以降は、軽工業・重化学工業がさかんになり、鉄道の開通とともに人口も増加していきました。
現在、北千住のまちは昔ながらの路地や銭湯、祭りなどの下町情緒を残す一方で、6つの大学が集中し、若者や女性に人気の店や、古民家をリノベーションした個性的な店舗が増えるなど、古さと新しさが交じり合う人気スポットとなり、民間調査の「穴場だと思う街ランキング」で10年連続1位を獲得しています。
ほかにも、荒川をはじめとした豊かな水辺や、厄除けで有名な西新井大師等に代表される多くの名所旧跡に恵まれた区として発展を続けています。
区では、寄附の際に使い道を選び、皆さんの思いを区の事業に反映する「あだち虹色寄附制度」を設けています。皆さんのふるさとである足立区への大切な想いを形にしませんか。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。