1. 新生児用 ベビーグッズ スペシャルギフトセット【Hello Newborn Special Gift Set】[0568]

新生児用 ベビーグッズ スペシャルギフトセット【Hello Newborn Special Gift Set】[0568]

東京都足立区 寄附金額36,000 円

大切な人の未来を守るために今、私たちにできること。

ママ目線でものづくりを続けてきた私たちが持続可能な社会のために取り組んでいるのが、本来捨てられてしまう端切れを使って環境に配慮したベビー&キッズアイテムを制作すること。
この製品を選ぶことが、自分たちの手でより良い未来を作る一歩になることを願って。

私たち作り手の「te」から「to 大切な誰か」へ。
私たちの想いがたくさんの方に届くように「te.to(テト)」と名付けました。

「Hello New Born Special Gift Set(ハローニューボーンスペシャルギフトセット)」
ラオス生地を使用したスタイ2枚、ヘアゴム、お口拭きタオル、ハンカチ、スワッグの豪華6点セット。
オリジナル巾着袋に入れてお届けします。
ラオスで暮らす民族が糸を紡いで草木染めをした布を織って作った生地を使用しました。
商品を製作する時に出る廃棄されるハギレをパッチワークにしてお作りしています。
そのためデザインがひとつひとつ違う作品になりますので、お色の細かい指定ができない商品となります。
草木染めの淡い風合いで、使用すればするほど柔らかくなる生地をお楽しみください。

《スタイ》
赤ちゃんの肌に当たる裏地には抗菌・坑ウイルスのガーゼを使用しています。
スタイの内側にはタオル生地を挟み込んでいるので吸水力も抜群です。
こちらの商品はハギレを使用しているのでお色の指定ができません。
写真はイメージで、パッチワークの柄などもひとつひとつ違うものとなりますのでご了承ください。

《ヘアゴム》
淡い色合いのコットン生地を使用したヘアゴムです。

《お口拭きタオル》
通常のハンカチの半分の大きさで、折りたたんでもかさばらない二つ折りのハンカチを作りました。
裏面は抗菌・坑ウイルスガーゼを使用し、内側にもスタイと同様タオル生地を挟み込んでいるので吸水力も抜群です。
こちらの商品はハギレを使用しているのでお色の指定ができません。
写真はイメージで、パッチワークの柄などもひとつひとつ違うものとなりますのでご了承ください。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6048133
カテゴリ
事業者情報 T&E JAPAN株式会社
容量 ■スタイ 2枚
[原材料/素材] コットン100%
[サイズ] 縦約25cm、横約23cm、首元からの長さ約12cm

■ヘアゴム(リボンモチーフ) 1個
[原材料/素材] コットン、ゴム
[サイズ] 縦約3.5×横約5cm

■お口拭きタオル 1枚
[原材料/素材] コットン100%
[サイズ] 縦約21cm×横約11cm

■ハンカチ 1枚
[原材料/素材] コットン100%
[サイズ] 縦約21cm×横約21cm

■スワッグ(ドライフラワーの壁飾り) 1個
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
ご入金確認後、3週間前後でお届け

※離島へのお届けはできません。

※お届けの日時指定はお受けしておりません。

※長期不在などでお受け取りになれなかった場合、返礼品の再送はお受けできませんので、予めご了承ください。
※長期不在などでお受け取りになれない期間がございましたら、お申し込み画面の「備考欄」にご記載ください。

※お申し込みが多い場合や気象状況・交通等の事情により、お届けに時間がかかる場合があります。

※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間などの長期休暇中は、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

足立区の寄附のお礼の品

東京都足立区
 足立区は、かつては海辺に接する低湿地帯で、たくさんの葦が生えていたことから「葦立(あしだ)ち」と言われたのが「足立」になったという説があります。
 そんな足立区が発展をはじめたのは、江戸時代に日光街道第一の宿場として「千住宿」が設けられ、松尾芭蕉の「『奥の細道』旅立ちの地」にもなった「千住」からでした。明治以降は、軽工業・重化学工業がさかんになり、鉄道の開通とともに人口も増加していきました。
 現在、北千住のまちは昔ながらの路地や銭湯、祭りなどの下町情緒を残す一方で、6つの大学が集中し、若者や女性に人気の店や、古民家をリノベーションした個性的な店舗が増えるなど、古さと新しさが交じり合う人気スポットとなり、民間調査の「穴場だと思う街ランキング」で10年連続1位を獲得しています。
 ほかにも、荒川をはじめとした豊かな水辺や、厄除けで有名な西新井大師等に代表される多くの名所旧跡に恵まれた区として発展を続けています。
 
 区では、寄附の際に使い道を選び、皆さんの思いを区の事業に反映する「あだち虹色寄附制度」を設けています。皆さんのふるさとである足立区への大切な想いを形にしませんか。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。