1. ★荒川区限定訪問★訪問看護・リハビリテーションサービス利用券1回分(60分)【054-001】

★荒川区限定訪問★訪問看護・リハビリテーションサービス利用券1回分(60分)【054-001】

東京都荒川区 寄附金額37,000 円
自宅で過ごす時間が長い方への見守りとして

日暮里店・南千住店の2店舗で使用可能の訪問看護・リハビリテーションサービス利用券です。
訪問元が【東京都荒川区】にある場合のみ、ご使用いただけます。

当社は「親をよびたい街づくり」を理念に訪問看護・リハビリテーションサービス提供しております。
健康の維持増進・高齢で一人暮らしの方や持病を抱えている方、自宅で過ごす時間が長い方への見守りとしてご活用下さい。
主に行うサービス内容は下記となります。

■訪問看護
看護師が訪問して、血圧や体温などをチェック、心身の健康状態、疾患の状態などを観察し、必要に応じて助言を行います。
医療処置が必要なご活用者様には、主治医の指示に基づき、たんの吸引、経管栄養管理、褥瘡処置などを行ったり、在宅酸素や人工呼吸器などの医療機器の管理なども行います。

■リハビリステーション
主にご家庭へ訪問し、下記のようなことを行います。
・運動機能が低下した状態にあるご活用者様に対し「運動機能そのもの」の回復や維持を目的に、ストレッチや筋肉トレーニングを行いながら基本的な動作能力への支援
・訪問先で行うバイタルチェックや評価、日常生活動作訓練や環境整備のサポート、家族への介護指導など

※画像はイメージです。

【配送方法】
メール
※メールでの送付のため、日時指定不可

【注意事項】
※東京都荒川区のみの訪問になります。その他の地域は対象外になりますので、ご注意ください。
※ご利用予定の1か月前に申し込みください。
※申し込みいただいたメールアドレスに対して、ご活用者様ごとの利用者コードを発番し、送付いたします。
※ご利用の際に利用者コードをお伝えいただきメールにてご予約ください。
※本券の転売は固くお断りします。
※本券をご利用の際、つり銭はお支払いできません。
※チケットの払い戻し・換金・再発行はご対応できません。

【事業者情報】
事業者名:LE.O.VE株式会社

〈LE 在宅・施設 訪問看護リハビリステーション 日暮里店〉
住所:東京都荒川区西日暮里2-26-5 市井ビル101
電話:03-6806-7244

〈LE 在宅・施設 訪問看護リハビリステーション南千住店〉
住所:東京都荒川区南千住3-8-13 渡部ビル 1階
電話:03-5615-0177

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6214866
カテゴリ
事業者情報 LE.O.VE株式会社
容量 訪問看護・リハビリテーションサービス利用券1回分(60分)
※サービス利用券1枚につき60分でのサービス提供となります。
※東京都荒川区を除く地域は対応不可となります。
消費期限 【有効期限】 永久利用可能
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
決済から14日前後
※メールでの送付のため、日時指定不可
寄附証明書
送付時期目安
配送 選択なし
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

荒川区の寄附のお礼の品

東京都荒川区
荒川区は東京23区の東北部に位置しています。
東西に長く、隅田川が区の北東部を迂回(うかい)して流れ、
南千住、荒川、町屋、東尾久、西尾久、東日暮里、西日暮里の各地域があります。
古くからの歴史や下町情緒を随所に残しつつ、各地域の新しい街づくりも進んだ、
懐かしさと新しさが混じりあった、人と人とのふれあいを大切にしている街です。
---------------------------
■御注意
 寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品は出来ません。
 また、寄附者様都合により返礼品がお届けできない場合、
 返礼品の再送はいたしません。
※未成年者への酒類の販売は固くお断りしています。
※本サイトで受け入れる寄附は、地方自治法第96号第9号の負担付寄附金として受諾するものではありません。
※荒川区民の方が荒川区に寄附した場合、返礼品をお贈りすることができませんので御了承ください。

■個人情報の取扱いについて
 寄附者様からいただいた個人情報は、荒川区が責任をもって安全に蓄積・保管し、
 第三者に譲渡・提供することはございません。

 返礼品発送のために、返礼品協力事業者に寄附者様の個人情報を提供する際は、
 必要最低限の情報のみとし、個人情報保護に万全を期します。

■返礼品の非対面での受け取り(置き配・宅配ボックス等)に関わる注意事項
・寄附者(返礼品受取人を含む)から指定された場所に返礼品をお届けした時点で配達完了となり、その後の返礼品の事象については寄附者(返礼品受取人を含む)の責任となりますのであらかじめご了承ください。
・雨天時や指定場所に入らない等の理由で置き配等ができない場合、配送業者の判断により対面でのお届けに変更となることがあります。

■お問い合わせ先
 荒川区ふるさと納税サポート室
 (営業時間:9時~17時 ※土・日・祝、年末年始は除く。)
 電話:050-5443-0293
 メールアドレス:support@arakawa.furusato-lg.jp

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。