世田谷美術館の鑑賞招待券+併設のレストラン等で使えるお食事券(1万円分)【非売品】チケット 体験 招待券 レストラン お食事券 記念 思い出 ギフト プレゼント 贈り物 展覧会 フレンチ スイーツ 芸術

- チケットイメージ
- レストランランチメニュー例:リブロースステーキ
- カフェランチメニュー例:ガレット
- レストラン ル・ジャルダン店内
- レストラン ル・ジャルダン外観
芸術を心の健康を維持するものとして位置づけ、これまで展覧会や、各種プログラム・イベントなど様々な活動を展開し、日常と芸術をつなぐ場を提供している世田谷美術館。
世田谷美術館では、世田谷区という、他の地域に類を見ないほど芸術家が多く在住している特殊性をいかし、
在住作家の作品調査、研究、収集活動を通じ、それらの作品を展覧会などで紹介するとともに、
先史美術から現代美術まで、幅広い分野の芸術を国内や海外の美術館・博物館と交流しながら、積極的に紹介してきました。
そんな世田谷美術館の企画展および収蔵品展を存分にお楽しみいただくとともに、
美術館に併設するフランス料理レストラン ル・ジャルダンまたはセタビカフェでお食事していただけるプランをご用意いたしました。
世田谷美術館で触れることができるアートの1つとして、美しいフレンチやスイーツはいかがですか。
砧公園の広大な緑のなかに佇み、都会の喧騒を忘れてゆっくりと過ごす時間を提供しておりますので、ぜひお楽しみください。
※鑑賞招待券は世田谷美術館のほか、美術館分館および世田谷文学館もご利用いただけます。
-----
【地場産品に該当する理由】
世田谷区内において提供される役務その他これに準ずるものであって、当該役務の主要な部分が世田谷区に相当程度関連性のあるものであるため。<7号>
世田谷区の寄附のお礼の品
-
14席だけ存在するグランド・エグゼクティブシート&専用ラウン…
寄附金額 48,000 円 -
14席だけ存在するグランド・エグゼクティブシート&専用ラウン…
寄附金額 25,000 円 -
『はらぺこあおむし』作者エリック・カールの絵本の世界で遊ぼう…
寄附金額 56,000 円 -
『はらぺこあおむし』作者エリック・カールの絵本の世界で遊ぼう…
寄附金額 38,000 円
-
『はらぺこあおむし』作者エリック・カールの絵本の世界で遊ぼう…
寄附金額 19,000 円 -
二子玉川駅徒歩約5分。フィットネスとエステティックをご利用い…
寄附金額 55,000 円 -
二子玉川駅徒歩約5分。トレーニングジム、スタジオ、プールをご…
寄附金額 44,000 円 -
「せたがやPay ふるさとポイント」は、世田谷区内のせたがや…
寄附金額 100,000 円
皆さんの温かい気持ちで地域の笑顔が増え、またそこから新たな善意が生まれていく。そのような社会をめざしています。
ふるさと納税制度は、「生まれ育ったふるさとに貢献できる制度」、「自分の意思で応援したい自治体を選ぶことができる制度」として創設されました。(総務省「ふるさと納税ポータルサイト」より)。
頂いた寄附によって、子育てを支える、みどりを守る、高齢者の生活を助ける等、寄附先の自治体のさまざまな取組みが支えられています。皆さまの寄附は、そのまちをつくることに繋がるのです。
皆さまに、世田谷区のこの取組みに寄附をしたいと思って頂けた、そのお気持ちが、世田谷を豊かにすることに繋がり、地域に幸せの輪を広げることができます。
世田谷区では、福祉・子ども・みどりなど12の基金を中心に寄附先を選んでいただいています。皆さまに、興味のある取組みを選んでいただき、その善意が積み重なって、取組みが進み、世田谷のまち全体が豊かになっていく。そんな素敵な未来につながるよう、ふるさと納税制度を活用し、よりよいまちづくりを進めます。
皆さんの善意で地域に幸せの輪を広げることができるよう、ご支援をお願いします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。