【ペア・浅草ツアー】浅草寺社仏閣めぐり×「かにかとう浅草店」蟹会席ディナー プライベートツアー【日帰り】【オールシーズン】 | 浅草参拝 人力車 仏閣めぐり 浅草寺 蟹会席 ディナー ガイドツアー 体験 ペア 和文化 ギフト

【浅草プライベートツアー: 浅草探訪 / 東京を代表する下町浅草に住まう人々の精神性に迫る】
浅草の人々の心の拠り所、精神性の根幹である、浅草寺や浅草神社(三社)の成り立ちや由縁を知り、浅草の本質に迫るローカル滞在プログラムです。
なぜお寺と神社が存在するのか?東京を代表する祭「三社祭」になぜ地域の人々が思いを込めるのか?国内外の観光客を魅了する浅草の、実は知らない一面を楽しみながら学ぶことができます。
そして、かにかとう浅草店は、このような浅草の歴史・ストーリーに和食文化の伝統と真髄を掛け合わせ、浅草では珍しい迎賓館のような芸術鑑賞スペースと蟹会席料理を提供する、和文化体験の発信拠点です。
浅草寺社仏閣のガイドツアーの後は、人力車でゆったりとご移動頂き、和のおもてなしとくつろぎの空間である「かにかとう浅草店」で贅を尽くした蟹会席ディナーをご満喫頂けるプライベートツアーとなっております。
■ご利用の流れ
1)寄附の確認がとれましたら、メールにてご利用の流れについてご案内をお送りいたします。
2)チケットが届きましたら、専用の予約窓口あてに、メールにてご予約をお願いします。
※「14:30 かにかとう浅草店集合、19:30 解散」を予定しておりますが、
ご予約後、ご希望および各所手配状況により前後する可能性がございます。
■注意事項 / その他
※ディナーコースは季節によってご提供内容が異なりますので、アレルギーやNG食材につきましてはご予約時にご申告頂けますようお願い申し上げます。
※ご予約後、日程の変更などがあった場合は、当日1週間前までにご連絡をお願い致します。
---------------------------------
▽かにかとう浅草店
住所:東京都台東区雷門2丁目1-8
アクセス:浅草駅 4番出口より徒歩1分
【お問い合わせ先】
株式会社地域ブランディング研究所 attractive.japan@chibra.co.jp
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6493543 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社地域ブランディング研究所 |
容量 |
浅草プライベートツアーペアチケット ×1 以下内容を含む浅草プライベートツアーチケットです。 1. 浅草参拝ツアー 2. 人力車でのご移動(約30分) 3. かにかとう浅草店 蟹会席ディナー 【人数・期間】2名・オールシーズン 【備考】 かにかとう浅草店でご注文されたドリンク代につきましては本チケットに含まれていないため、当日その場でのご清算となります。 【有効期限】発送日から1年間 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 決済から14日前後でメールにてご案内 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 選択なし |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
台東区の寄附のお礼の品
-
「御徒町駅」から徒歩5分のトレーニングジムです! 個々の要望…
寄附金額 30,000 円 -
「御徒町駅」から徒歩5分。筋肉は何歳になっても鍛えられます!…
寄附金額 8,000 円 -
自分だけの特別な一足をお作りいたします。また、修理にもお使い…
寄附金額 50,000 円 -
自分だけの特別な一足をお作りいたします。また、修理にもお使い…
寄附金額 100,000 円
-
自分だけの特別な一足をお作りいたします。また、修理にもお使い…
寄附金額 150,000 円 -
自分だけの特別な一足をお作りいたします。また、修理にもお使い…
寄附金額 200,000 円 -
和食講和と合羽橋ガイド、蟹会席ディナーをお楽しみいただけるチ…
寄附金額 2,200,000 円 -
浅草芸者によるお座敷踊りと蟹会席ディナーをお楽しみいただける…
寄附金額 3,000,000 円
美術館や博物館などの文化施設が多数存在する「上野」、芸術・芸能と庶民文化の一大中心地である「浅草」、昔ながらの風情や街並みが残る「谷中」など、下町の人情とぬくもりが息づく個性ある地域が本区を形作っています。
---------------------------
■ご注意
寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品は出来ません。
また、寄附者様都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送はいたしません。
※20歳未満の方への酒類の販売は固くお断りしています。
■個人情報の取扱いについて
寄附者様からいただいた個人情報は、台東区及び台東区がふるさと納税関連業務を委託する事業者が責任をもって安全に管理・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。また、寄附金の受付、入金及び返礼品発送に係る確認や連絡、ふるさと納税の使い道に関する報告、並びにふるさと納税に関する情報提供等に利用するものであり、それ以外の目的で使用いたしません。
返礼品発送のために、返礼品協力事業者に寄附者様の個人情報を提供する際は、必要最低限の情報のみとし、個人情報保護に万全を期します。
■お問い合わせ先
台東区ふるさと納税サポート室
(営業時間:9時~18時 ※土・日・祝、年末年始は除く。)
電話:050-5358-4175
メールアドレス:support@taito.furusato-lg.jp
■基金の設置について
区では、ご厚意による寄附金のうち、100万円以上の寄附金について、寄附者様の意向を踏まえて基金を設置しています。
基金については、区で直接寄附申込を受け付け、寄附目的等をお伺いしますので、事前に下記担当までお問い合わせ下さい。
台東区企画財政部財政課
電話番号:03-5246-1071
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。