いいね せっけん(ポンプボトル/400g) せっけん 石鹸 洗濯 無添加 液体 ポンプボトル 国産 天然由来 しみ抜き 洗浄力 すすぎ性能 衣類 子供服 介護服 洗剤 調理器具 ベビー用品 ペット 浴室 トイレ 保存料不使用 アルコール不使用 掃除 東京 新宿 0038-001-S05

300年以上継承され着物修復をする伝統技術「染色補正」でしみ抜きに用いるせっけんの知恵から、せっけん本来の良さを追及することで「驚きの洗浄力」と「すすぎ性能」を持ち合わせながらも、人にも地球・動物にもあらゆる生命に優しい無添加せっけんです。
すべて国産天然由来の厳選素材から精製し、時間と手間をかけて作り上げています。
用途【衣類(綿、麻、合成繊維)・寝具・子供服・介護服・生理用布ナプキン・食器・調理器具・キッチン周り・ベビー用品・ペットのシャンプーや用品・浴室・トイレの洗浄】
8つの不使用「保存料、不要な添加物、危険な化学物質、石油製品、リン酸塩、アルコール、蛍光増白剤、着色料」
品名:洗濯用複合せっけん(液体)
液性:アルカリ性
正味量:400g
【原材料】
米脂肪酸カリウム、クエン酸塩、ハチミツ酸塩、アミノ酸塩、精油(ラベンダー、ティーツリー)
【注意事項】
・保存料、合成化学物質、添加物を一切使用してない為、保存環境によって色が変わる場合がありますが、洗浄力や成分には影響はありません。
・子供の手が届くところに置かないでください。
・用途以外に使用しないでください。
・万一飲み込んだり目に入ったりした場合には応急処置を行い、医師に相談してください。
・製造、発送までお時間をいただく場合があります。
新宿区の寄附のお礼の品
-
愛するペットの笑顔と健康のため、毎日の口腔ケア習慣を始めまし…
寄附金額 9,000 円 -
ビーズ製品や刺繍を手作業で一つ一つ丁寧に行っています。 新宿…
寄附金額 10,000 円 -
毎日の生活にこれ一本、暮らしの清潔を保ちます。 除菌の一歩先…
寄附金額 9,000 円 -
毎日の生活にこれ一本、暮らしの清潔を保ちます。 除菌の一歩先…
寄附金額 26,000 円
-
毎日の生活にこれ一本、暮らしの清潔を保ちます。 除菌の一歩先…
寄附金額 42,000 円 -
3歳~におすすめの絵本のセットです。 新宿区の出版社、偕成社…
寄附金額 19,000 円 -
0歳~絵本デビューにおすすめの絵本のセットです。 新宿区の出…
寄附金額 19,000 円 -
1~2歳におすすめの絵本のセットです。 新宿区の出版社、偕成…
寄附金額 19,000 円
皆さまからの寄附金は区政のさまざまな分野で有意義に活用させていただきます。ぜひ、新宿区へのふるさと納税(寄附)をお願いします。
★新宿区にご縁のある方、応援してくださる方からのご寄附をお待ちしています★
「新宿区に住んでいる・住んだことがある」、「新宿の学校に通っていた」、「新宿で仕事をしている」「買物・飲食・観光などで訪れた」、「友人・知人がいる」など
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。