1. 【伝統文化体験!帯揚げ染め 120分コース】

【伝統文化体験!帯揚げ染め 120分コース】

東京都新宿区 寄附金額103,000 円
着物ライフが充実!作り手である職人と一緒になって帯揚げ染めを体験いただけます。

【ふじや染工房】
新宿区高田馬場で70年、家族で経営する小さな引き染め工房です。
きものを楽しく着ていただくように、着る人の不安・不快・不便・不透明を解消する
着物、帯揚げを制作しています。

「引き染め」とは、世界的に見ても珍しい染色方法です。
絹の艶を損なわない染め方で、良い発色・深い色、ツヤ感が特徴です。
一方で均一にムラ無く染めるのが難しい技法でもあります。

■サービス内容
あなたの好みの色に帯揚げを染めてみませんか。
生地を選び~色を作り~染めの練習~染めの本番といった順での120分間の体験です。
職人が一緒に付き添うので、安心してご参加下さい。
後日、乾燥~色止め~水洗い~整理~発送(体験から2週間位)します。

※当日は汚れてもよい服装でお越し下さい。

【最大の特徴】
作り手である職人と一緒になって制作する体験が出来ます。
昔ながらの土間の工房で存分に着物制作の現場を体感していただけます。
着物への愛着、関心、着物文化の興味へとつながり、着物ライフが充実します。

【体験者様の声】
・色混ぜから指導していただけると思わず勉強になりました。
・染めの工程を実体験でき、かつ使える物が手元に残ったのは嬉しいです。
・少人数でじっくりできたため。
・色作りや伸子張りなど、着物の作られる過程を体験しながら知る事ができるのはありがたいです。
・プロの技術を拝見し、着物を大事にしたいと思いました。
・伝統的な工房の機能や、地入れについての技術や歴史などの説明がとても興味深いです。
体験も他の工房とは異なる内容になっており、知識を深められました。

■ふじや染工房
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-28-13

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5917015
カテゴリ
事業者情報 ふじや染工房
容量 帯揚げ1枚  サイズ(160cm×29cm)
★ご寄付の受付後、当返礼品の使用に関してメールにてご案内いたします。ご案内までお待ちくださいませ。
消費期限 入金確認後1年間
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
期間限定
出荷時期
ご入金確認後、14日前後で発送

【備考・注意事項】
・月・火・木・金 9時~10時20分 実施
・体験の事前予約が必要です。
・エプロンあります。天然素材のため多少のサイズの違いがあります。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

新宿区の寄附のお礼の品

東京都新宿区
新宿区は〝『新宿力』で創造する、やすらぎとにぎわいのまち″ を、めざすまちの姿として掲げた魅力あふれる大都市です。
皆さまからの寄附金は区政のさまざまな分野で有意義に活用させていただきます。ぜひ、新宿区へのふるさと納税(寄附)をお願いします。

★新宿区にご縁のある方、応援してくださる方からのご寄附をお待ちしています★
「新宿区に住んでいる・住んだことがある」、「新宿の学校に通っていた」、「新宿で仕事をしている」「買物・飲食・観光などで訪れた」、「友人・知人がいる」など

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。