1. 「特別は無いけれど・・どこか懐かしい」古民家ゲストハウス・蓮 宿泊券(2泊3日コース)【有効期限あり】ふるさと納税 宿泊券 古民家 ゲストハウス 千葉県 長南町 CNO002

「特別は無いけれど・・どこか懐かしい」古民家ゲストハウス・蓮 宿泊券(2泊3日コース)【有効期限あり】ふるさと納税 宿泊券 古民家 ゲストハウス 千葉県 長南町 CNO002

千葉県長南町 寄附金額298,000 円
東京都心から1時間で、里山に囲まれた古民家でゆっくりと

静かな里山で、古民家暮らしを楽しんでみませんか。『何もないけれど、どこか懐かしい・・』なぜか、時間がゆるりと流れる里山。癒し力抜群です。

里山の魅力・・自然と共生する半自給自足、ごみを出さない循環型の暮らし。
極力電気を使わない古民家のつくり(エアコン無し、薪暖炉)、電気は自家発電で(太陽光+蓄電池)
空き家となって、廃墟と化すばかりの日本の古民家を後世に継承していく。
日本の伝統文化、そしてこの里山の魅力を世界に発信する拠点に(インバウンド)

この思いをかなえるために最良の方法・・
それはゲストハウスとして貸し、より多くの人にその良さを知ってもらうこと。
『特別なことは無いけれど・・・どこか懐かしい』そんな里山古民家で、忙しい日常を離れて癒しのひとときをお楽しみください。

一棟丸貸しで、最大6名様まで宿泊可能です。
春は敷地内の竹林でたけのこ堀りを体験できます!!(持ち帰り自由)
また、夏涼しい古民家ですので、エアコンの設備はありません。
冬は、薪暖炉で暖を取ります(薪代実費清算)

長南町のキャッチフレーズ『じわる里山・長南町、来て見てわかるその魅力』

アクアライン経由で東京都心からわずか1時間の抜群のアクセス!
で、こんな美しい里山に出会えるなんて・・
魅了される人続出です!!

■ご予約
直接施設にお問合せください。担当:岡部 okabe@kominka.fun
*追加連泊希望の方は、お問合せ時にお申し出ください(現地清算となります)
*2泊目:+22,000円、3泊目以降は1泊につき+11,000円です。

■最大宿泊可能数
当宿泊券で最大6名様まで宿泊できます。

■施設の詳細
WEBページ(https://kominka.fun/stay/)をご参照ください。

■アクセス
東京湾アクアライン経由で、木更津ICから車で約30分です。

■注意事項
有効期限は、発行日より1年。繁忙期(GW、夏休み、年末年始)は予約不可。
また、すでに予約が入っている場合は受付できませんので、事前に希望予約日お問い合わせください。

【関連キーワード】
ふるさと納税 宿泊券 古民家 ゲストハウス 千葉県 長南町

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5599576
カテゴリ
事業者情報 株式会社こみん
容量 宿泊券1枚
古民家ゲストハウス・蓮宿泊券(2泊3日コース)
消費期限 有効期限は発券後1年。 *繁忙期 GW4/29~5/5、お盆8/10~8/16、年末年始12/30~1/2は利用不可です。
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
入金確認後、順次発送
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

長南町の寄附のお礼の品

千葉県長南町
昭和30年2月11日に庁南町・豊栄村・東村・西村の1町3村が合併して誕生した長南町は、都心から60km圏内にあり、緑豊かな里山や田園が広がる自然に恵まれた地域で、千葉県のほぼ中央部に位置しています。
田園地帯では、良質なおいしいお米が生産され、古くは城下町や宿場町として栄えた歴史をもち、文化的・歴史的遺産が数多く残された文化の香り高い町です。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。