1. <令和6年産> ミルキークイーン 米5kg精米済×3袋(白米)金賞・千葉大学共同研究米15kg【1090066】

<令和6年産> ミルキークイーン 米5kg精米済×3袋(白米)金賞・千葉大学共同研究米15kg【1090066】

千葉県横芝光町 寄附金額38,000 円

令和6年産 お米です。
「米・食味分析鑑定コンクール国際大会」金賞受賞!
世界最大のお米のコンクールで、向後米穀(生産法人理想郷)のミルキークイーンが金賞を受賞しました。
「米・食味分析鑑定コンクール:国際大会」は食味に重きを置いたコンクールで、平成29年の大会での検体数は5000超。
平成30年の国際大会では1次審査、2次審査、そして選抜されたそれぞれの部門を勝ち抜け、
厳しい審査の結果、金賞を勝ち取りました!

「ミルキークイーン」は、低アミロース米で冷めても美味しいお米です。
食味が良くなるようにタンパク質を抑えている為、“味が濃く甘いお米”とコンテストでも高評価を頂いております。
噛むほどに甘みが出て、つやつや感が自慢です。
炊き立てはもちろん美味しいですが、冷めてもツヤと粘りがあり、おにぎりやお弁当にもおススメです。
栽培期間中低農薬・化学肥料不使用の為、大切な人に食べさせたくなる安心なお米です。

向後米穀では、千葉大学院園芸学研究科犬伏和之教授監修のもと
「食味の良いお米の栽培に有効な有機肥料、およびその栽培技術の研究開発」を行っています。
作物の食味向上品の栽培に日々努力して生まれたのが、横芝光町産の高食味ミルキークイーンです。

■生産者の声
「古き時代から継承された伝統農法には、一言では現せない深い意味が有る。
その伝統農法を再確認し、時代に沿った未来へ継承し、天高い可能性を探る。
そしてそこにある自然と向き合い最良を導き出す」

志し高き農業生産集団を目指し、向後米穀から「生産法人理想郷」が誕生しました。
出荷する米袋にも大きく書かれているその名は、理想のお米作りを目指す私たちの指針でもあります。
これからも、私共が手塩に掛けた「千葉県でも美味しいお米が出来る」を証明した逸品を皆様にご提供できるように、
努力を重ねてまいります。

■注意事項/その他
・美味しく食べられる期間は1ヶ月ございますが、お届け直後は特に美味しく味わって頂けますので、早めの消費をお勧め致します。
・画像はイメージです。

  • アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
    ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
    ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

申し訳ございません
只今受付期間外です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6124607
カテゴリ
事業者情報 向後米穀
容量 ■内容量/原産地
ミルキークイーン 白米〔15kg/千葉県横芝光町〕

■原材料
千葉県産ミルキークイーン 検査1等米 使用

■美味しさの秘密は「匠」の存在
販売へのこだわり
『お米のソムリエ』と呼ばれる 食味鑑定士の資格を持つ食べる『匠』! 全国で30名しか選ばれない
食味鑑定士コンクール: 全国大会の総合部門審査 員に選ばれる 逸材による、厳選米!!
『食味へのこだわり』を持ってご提供致します。お米マイスターでももちろんあります。
Odakyu OX、クイーンズ伊勢丹などにも卸しているので、味に自信があります!

生産地域のこだわり
関東で有名な『多古米』という 徳川家に献上していた歴史あるお米が 生産される様な
稲作や野菜、果樹が育つ 農業の盛んな地域で生産をしております。
日中は暑く、夜は浜風が吹き気温が下がるため、作物の糖度の上昇にもってこいの地域環境にあります。
そのために、『育ちのいい美味しいお米』が育ちます。

農法のこだわり
有機肥料を使用して、有機土壌にこだわり育成しております。
有機土壌の改良には最低5年以上が 必要とされますが、弊社は10年間有機肥料を使用し、現在の有機土壌が出来ております。
有機栽培でお米を育成することにより丈夫な稲が育ちます。『体に優しい安全なお米』が育ちます。
消費期限 ■賞味期限 30日
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

申し訳ございません
只今受付期間外です

横芝光町の寄附のお礼の品

千葉県横芝光町
はじめまして。この度は横芝光町のページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

わが町は千葉県の北東部に位置します。町の中心部を栗山川が流れ、町南部には太平洋に面した九十九里浜を擁します。あちらこちらに田園風景が広がり、懐かしさを覚える里山風景があります。関東平野らしい大変開放的な地形に恵まれた、首都圏にあるのどかな町です。そして、自然と産業が融合し築き上げられてきた文化の豊かな町です。

ふるさと納税が、横芝光町の魅力を、より多くの方に知っていただく機会となりますように。

■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
横芝光町役場財政課
電話:0479-84-1218
メール:yh-furusato@town.yokoshibahikari.chiba.jp   
………………………………………………………■□■

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。