しずくのはしおき 6個セット(白タン・白ワイン・白インディゴ) 食器 箸置き はしおき セット 手作り ギフト プレゼント 贈り物 九十九里町 千葉 [№5743-0653]

雫の形をしたお箸置きの6個セットです。
透明な色ガラスの中に白いガラスを閉じ込めた、優しい色合いが特徴です。
真ん中の窪みが、お箸をしっかりと受け止めてくれます。
可愛らしいガラスのお箸置きが、食卓を彩る一雫になりますように。
※画像はイメージです。
※ガラスの性質上、小さな気泡、脈理(すじ)が製品に入る場合があります。
※一つ一つ手作りの為、色・模様・サイズに個体差があります。
複数個のセットの場合は1点ずつ個体差がある場合がございます。予めご了承ください。
※一つ一つ手作りの為、受注後2ヶ月~3ヶ月ほどお時間がかかってしまいます。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6564232 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 菅原工芸硝子株式会社 |
容量 | サイズ:約3×4.7×H1.3cm 素材:ガラス 原産地:日本 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 不可 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
九十九里町の寄附のお礼の品
-
見ていると吸い込まれそうな、「渦潮」のように激しい渦の模様を…
寄附金額 33,000 円 -
お料理を優しく包み込む。 何を盛り付けても気分が上がるうつわ…
寄附金額 32,000 円 -
「途中で」という意味をもつオン ルウットのペアセットをご用意…
寄附金額 24,000 円 -
ゼリーカップにガラスを吹き込んだら、とても可愛らしいうつわが…
寄附金額 18,000 円
-
ゼリーカップにガラスを吹き込んだら、とても可愛らしいうつわが…
寄附金額 18,000 円 -
ゼリーカップにガラスを吹き込んだら、とても可愛らしいうつわが…
寄附金額 18,000 円 -
白いガラスと色のガラスが交ざり合った、かわいい表情のグラスで…
寄附金額 33,000 円 -
細かいざらめ模様が涼やかさを演出してくれる、冷茶のためにデザ…
寄附金額 20,000 円
令和4年4月1日から過疎地域の指定を受け、人口減少対策など、課題多き町ではございますが、持続可能な地域社会の形成及び地域資源等を活用した地域活力の向上に向けた取組みを推進するため、「全てはみんなの笑顔のため」をスローガンに、皆様と共に「笑顔があふれるまちづくり」に取り組んでまいります。
この「ふるさと納税制度」を通じて、本町行政への関心とまちづくりへの参加意識を高めていただき、交流人口や関係人口の創出、拡大を図ってまいりますので、皆さまのご支援とご協力をお願い申し上げます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。