【先行予約】田植え体験・単回型コース [№5743-0406]

地域資源を活用した田植え体験です。
田植え体験開催日:2024年4月27,28,29日。5月3,4,5,6,12,19日の13時30分出発。
出発前15分に、持参物を確認の上、九十九里町藤下729を目安に集合ください。
駐車スペースから田植えの水田まで、約200m徒歩となります。
天候による開催の判断は、前日18時までに行い 弊社田植え体験のサイトにて公開します。
天候理由による開催中止やお客様のご都合により指定日にご利用ができない場合、5月末までに5kgの新米を発送いたします。
※画像はイメージです。
※北海道・沖縄・離島からのお申し込みは不可となります。
※参加希望日時に関するご案内はメールで行いますので、閲覧頻度が高いメールアドレスを指定ください。利用希望日が迫っている場合、指定webからのご希望日時の予約ができない場合があります。
※「備考欄」もしくは「ご不在期間欄」へメールアドレスをご記入ください。
※4月中頃に田植え体験の案内メールをお送りさせて頂きます。
※参加者ご自身が運転するお車で来場してください。
※参加予定者は、身分証明証を必ず持参ください。身分証明証を呈示の上、弊社が発行する参加証に参加サインをお願いします。指定された参加予定者がいない場合、サービスを提供できません。
※参加証は弊社で保管します。
※参加希望日の2日前までに、指定webより入力ください。入力後の体験予定日の変更はできません。
※天気やお客様のご都合で参加できなかった場合は、田植え体験時期は、2024年5月末までに新米5kgを参加予定者のご住所に発送します。
※出発前15分に九十九里町藤下729を目安に、お客様が運転する車幅200cm以下のお車で集合ください。
※天候による開催の判断は、前日18時までに行い 弊社田植え体験のサイトにて公開します。
※当サービスにあたり、禁止行為が発生した場合は、大人、子どもを問わず、該当者への弊社サービス提供を中止すると同時に、警察への連絡を行う場合があります。
※車での来場・移動に関して、お車の汚れ、破損はお客様自身の責任となります。禁止行為・注意事項を弊社田植え体験ページにて事前に必ず熟読ください。
申し訳ございません
只今受付期間外です
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6027645 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 合同会社 九十九里振興 |
容量 | 1グループあたり4名までを原則とし、5kgの米付きで、田植え体験ができます。 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 2024年4月10日まで |
出荷時期 | 不可 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
申し訳ございません
只今受付期間外です
九十九里町の寄附のお礼の品
-
馬に乗って海岸を駆け抜けてみたい、、、 そんな憧れを叶えるお…
寄附金額 207,000 円 -
本格的なウェスタン乗馬を始めたい方向けのアリーナレッスン4回…
寄附金額 147,000 円 -
経験者トレイル60分コース3回分のセットです。 【パック内…
寄附金額 107,000 円 -
年間ぼぼ毎日サーフィンできる片貝にて The behinds…
寄附金額 88,000 円
-
関東最大級の海釣センターは、陸上にある海の釣り堀です。 20…
寄附金額 25,000 円 -
関東最大級の海釣センターは、陸上にある海の釣り堀です。 20…
寄附金額 30,000 円 -
千葉九十九里ビーチにて経験豊かなスタッフが教えるサーフィンス…
寄附金額 31,000 円 -
ザ・クロークルームのオーダースーツ、オーダージャケット、オー…
寄附金額 8,000,000 円
令和4年4月1日から過疎地域の指定を受け、人口減少対策など、課題多き町ではございますが、持続可能な地域社会の形成及び地域資源等を活用した地域活力の向上に向けた取組みを推進するため、「全てはみんなの笑顔のため」をスローガンに、皆様と共に「笑顔があふれるまちづくり」に取り組んでまいります。
この「ふるさと納税制度」を通じて、本町行政への関心とまちづくりへの参加意識を高めていただき、交流人口や関係人口の創出、拡大を図ってまいりますので、皆さまのご支援とご協力をお願い申し上げます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。