1. 旅行 千葉 九十九里町 海岸 町営 駐車場 12回分 回数券 チケット 券 駐車券 利用券 ギフト券 ギフト サーフィン マリンスポーツ スポーツ 体験 アクティビティ 夏 海水浴 お出かけ 夏休み 子連れ レジャー 海 車 千葉県 九十九里 九十九里町 [№5743-0370]

旅行 千葉 九十九里町 海岸 町営 駐車場 12回分 回数券 チケット 券 駐車券 利用券 ギフト券 ギフト サーフィン マリンスポーツ スポーツ 体験 アクティビティ 夏 海水浴 お出かけ 夏休み 子連れ レジャー 海 車 千葉県 九十九里 九十九里町 [№5743-0370]

千葉県九十九里町 寄附金額17,000 円

九十九里浜の中心に位置する九十九里町の片貝海岸、不動堂海岸、作田海岸、共通の町営駐車場の回数券です。
夏の海水浴はもちろん、年間を通じてのサーフィンなどのマリンスポーツのスポットとしても有名な九十九里町で海辺のひと時を過ごしてみませんか。
・普通車 1回500円のところ、12回使用出来る回数券となります。(1枚につき1台分の駐車が可能です)

※画像はイメージです。
《商品又はサービスの内容について》
○本商品は「九十九里町海岸町営駐車場 回数券」1組(1綴り)です。10回分の料金で12回分使用できます。
○普通車・小型自動車・軽自動車のみ使用できます。(大型自動車・中型自動車・二輪車は不可)
○使用期限はありません。
○各種駐車場が満車のときや、駐車場の整備その他管理上必要があると九十九里町が認めるときなど、駐車場の利用状況によりご利用出来ない場合がございますので予めご了承ください。
○紛失や盗難などいかなる場合であっても、再発行は出来ません。
○同一日内であれば再入場可能です。(退場する際に警備員へ申出ください。)
○本商品を第三者に転売し、または転売のために提供することは禁止します。
○本商品は、下記有料期間のみ使用できます。
① 海水浴場開設期間(時間:午前6時から午後9時まで)※期間は町HP等でご確認ください
② ①に規定する期間及び年末年始(12月28日から翌年1月4日まで)以外の期間の日曜日、土曜日及び国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日(時間:午前6時から午後6時まで)

◇その他、九十九里町町営駐車場の詳細等については、町ホームページを確認、もしくは九十九里町役場商工観光課(0475-70-3177)までお問い合わせ下さい。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5826782
カテゴリ
事業者情報 九十九里町
容量 九十九里町海岸町営駐車場 回数券(12回分)
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期 不可
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

九十九里町の寄附のお礼の品

千葉県九十九里町
九十九里町は九十九里浜の中央に位置する人口約14,091人、面積24.44㎢を擁する町で、令和7年3月31日に町制施行70年の記念すべき日を迎えます。
令和4年4月1日から過疎地域の指定を受け、人口減少対策など、課題多き町ではございますが、持続可能な地域社会の形成及び地域資源等を活用した地域活力の向上に向けた取組みを推進するため、「全てはみんなの笑顔のため」をスローガンに、皆様と共に「笑顔があふれるまちづくり」に取り組んでまいります。

この「ふるさと納税制度」を通じて、本町行政への関心とまちづくりへの参加意識を高めていただき、交流人口や関係人口の創出、拡大を図ってまいりますので、皆さまのご支援とご協力をお願い申し上げます。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。