【12ヶ月定期便】林SPF豚 焼き肉セット(シート巻き)計1kg×12回

品質の高さに定評のある東庄町産SPF豚肉を、しゃぶしゃぶに適したようにカットして、お届けいたします。良質な赤身と脂肪がバランスよく、柔らかくておいしいと評判です。
食肉センターに隣接する田谷ミートセンターでは、手作業で丁寧に東庄ポークの加工をしています。
千葉県北東部、自然豊かな東庄町には畜産農家さんが多く、特に養豚が盛んです。田谷ミートセンター株式会社は昭和37年の創業以来、半世紀以上にわたって、安心安全な豚肉を食卓にお届けしています。
一度食べたら忘れられない脂身の甘み、やわらかな肉質を是非ご堪能ください!
<検索キーワード>
定期便 豚肉 ぶたにく 焼肉 ロース 詰め合わせ 夕ご飯 国産 千葉県 東庄町 スライス 甘み 旨味 ジューシー
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5795917 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 田谷ミートセンター株式会社 |
容量 | ロース500g・肩ロース500g×12回 |
消費期限 | 製造から冷凍で1年。 ※-18℃以下で保存してください。 ※開封後はお早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | 豚肉 |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年申し込みを受け付けております。 |
出荷時期 | 寄附納入確認後、翌月に1回目発送します。 その後、一ヶ月に1度発送します。 ※生産の都合により遅れる場合がございますのでご了承下さい。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 冷凍 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
東庄町の寄附のお礼の品
-
東庄町は養豚が盛んで、なかでもSPF豚の飼育が盛んです。 S…
寄附金額 9,000 円 -
東庄町は養豚が盛んで、なかでもSPF豚の飼育が盛んです。 S…
寄附金額 12,000 円 -
千葉県東庄町で育てられたやわらかく脂身までおいしい豚肉をご堪…
寄附金額 95,000 円 -
千葉県東庄町で育てられたやわらかく脂身までおいしい豚肉をご堪…
寄附金額 48,000 円
-
千葉県東庄町で育てられたやわらかく脂身までおいしい豚肉をご堪…
寄附金額 12,000 円 -
千葉県東庄町で育てられたやわらかく脂身までおいしい豚肉をご堪…
寄附金額 18,000 円 -
千葉県東庄町で育てられたやわらかく脂身までおいしい豚肉をご堪…
寄附金額 10,000 円 -
千葉県東庄町で育てられたやわらかく脂身までおいしい豚肉をご堪…
寄附金額 160,000 円
東庄町は、千葉県北東部、東京から約80km圏、成田から約30km圏の位置にあり、東は銚子市、南は旭市、西は香取市と接し、北は利根川を隔てて茨城県神栖市と接しています。気候は温暖で、冬の間は東京より2~3度暖かく、夏は逆に涼しく過ごしやすい街です。
電車で千葉駅(JR成田線)から約1時間30分、高速バスで東京駅から約2時間でアクセスできます。
かつて平安時代、地方豪族による荘園統治が盛んだった時代、この地は東荘(とうのしょう)と呼ばれていました。鎌倉時代初期、千葉常胤の六男胤頼が東荘三十三郷を治め、「東」氏を名乗り栄えました。昭和の合併の際に、東荘三十三郷の一部が合併したことからこの地は「東庄」とされました。
東庄町の基幹産業は農業。大自然の中で育った食材の数々は、どれも東庄町でしか食べることができない絶品。特にSPF豚肉、こかぶ、いちごが有名です。
1月~5月のいちご狩りシーズンは、希少品種「アイベリー」を求めて多くの人が訪れます。
【お問い合わせ先】
東庄町ふるさと納税事務局
TEL:050-3146-0819(平日9:00~18:00)
FAX:050-3488-0889
E-mail:tonosho@furusato-bpo.com
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。